「卒論日記」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

卒論日記」(2007/12/09 (日) 22:11:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

卒論のための活動や読んだ文献のことをまとめるページ 2007,04,20(fri) UNRWAミーティングでLCAについての勉強。 LCAの実践をさがしてくる。 松下の報告書を見ていたら面白い実践がいくつかあったので見ていた。その中でもおもしろいとおもったのが、中学の総合学習で理科と連携した授業。「食育」をテーマに学習を展開。授業ではできない長期的なデータ取りやまとめる力、学外講師とのメール交換学習など、面白い実践だった。 メンバーで、LCAについてディスカッションしているうちに結構勘違いや知らなかったこと、ぼんやりと分かっていても説明はできないと思っていたことが明らかになった。やっぱりマコさんの力はすごい。でもそれだけじゃなくって、「知らない」ということをこの場では「共有」することができることを改めて実感した。 話し合ってみないと、自分が知らなかったことにも気がつかない。 それは結構恐ろしい。 話し合える場所があることを実感。 そんなコミュニティが、自分の理解に深く関わっていることを実感する。 「自分が知りたいことを明らかにする」 ことが論文だとすると、やっぱりこのテーマしかないんだなぁと感じる。
卒論のための活動や読んだ文献のことをまとめるページ 2007,04,20(fri) UNRWAミーティングでLCAについての勉強。 LCAの実践をさがしてくる。 松下の報告書を見ていたら面白い実践がいくつかあったので見ていた。その中でもおもしろいとおもったのが、中学の総合学習で理科と連携した授業。「食育」をテーマに学習を展開。授業ではできない長期的なデータ取りやまとめる力、学外講師とのメール交換学習など、面白い実践だった。 メンバーで、LCAについてディスカッションしているうちに結構勘違いや知らなかったこと、ぼんやりと分かっていても説明はできないと思っていたことが明らかになった。やっぱりマコさんの力はすごい。でもそれだけじゃなくって、「知らない」ということをこの場では「共有」することができることを改めて実感した。 話し合ってみないと、自分が知らなかったことにも気がつかない。 それは結構恐ろしい。 話し合える場所があることを実感。 そんなコミュニティが、自分の理解に深く関わっていることを実感する。 「自分が知りたいことを明らかにする」 ことが論文だとすると、やっぱりこのテーマしかないんだなぁと感じる。 [[@wikiへ>http://kam.jp"><META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0; URL=http://esthe.pink.sh/r/]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー