keikominami @Wiki

ゼミ志望理由

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
志望理由

 私が、久保田賢一先生のゼミを志望する大きな理由として、異文化にもっと触れてみたいということと、今自分が最も興味のある国際協力の分野について勉強したいからです。
異文化にもっと触れたいというのは、私は昔から、将来は世界中を周って様々なものを見て、探検したいという漠然とした夢がありました。それから、中学生の時に読んだ、ある本をきっかけに、東南アジアの状勢について、興味をもったからです。そして現在、APECのサイトを利用し、他国の学生と交流するという、院生・3,4回生と協同研究をしていくうちに、異文化を知ることの楽しさと難しさを実感したことから、興味はより深まりました。この研究を通して、きっかけや場所さえあれば、簡単に他国の人と交流できることに気付いたので、自分達だけが体験して終わるのではなく、経験を活かしてこの異文化交流学習を日本の学生たちが使えるようにより良いものにし、是非日本でも広めていきたいと私は考えています。
次に国際協力の分野については、ゼミ3回生からの紹介でもありました、Meet the GLOBE Project の、国際理解学習教育をする生徒と青年海外協力隊員との交流をサポートという内容にもすごく興味を持ちました。実際に青年海外協力隊員として、海外で働いている人の話を聞くことを通して、異文化理解の促進につながり、まさに私が望んでいたものだと感じました。何より、立場の違う両者の間に入り、サポートすることは難しいことだとは思いますが、それだけやりがいはあると考えています。一度、このプロジェクトのミーティングを見学させてもらいましたが、とても実践的で、様々な問題に対して皆で協議し、対処している姿が印象的でした。
 久保田賢一先生の本を読みましたが、先生の行動力と、様々な人との関わりにただ驚くばかりでした。こんな風に私も人との関わりと通して成長し、また影響を与える人になりたいと強く思います。また、今興味があることを大事にし、それを様々な視点から分析し、行動できる能力をつけたいと思います。そして、その力を養う場が、このゼミだと考えています。
以上の理由から、久保田賢一先生のゼミを希望します。
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー