30.【悪夢は】【終わらず】
 
いよいよ決戦当日。ああ、時の流れとは、なんて無情なのだろう。
いっそ今までのこと全てが、いっときの悪夢であれば――なんて。
メルヘンチックな戯言を胸裡で綴る私を嘲るように夜は更けて、明けた。
 
とにかく、こうなれば覚悟を決めて、やれるだけ頑張ってみるしかない。
ギュッと両手を握り、今朝からもう何度目かの気合いを入れなおす。
傍らで、それを見ていた蒼星石が、ふふっと鼻を鳴らした。 
「今から気を張り詰めっぱなしじゃあ、本番までに疲れちゃうよ」
 
そうは言っても、なにかしてないと胸の昂りを鎮められないから困る。
荷が勝ちすぎな役目を担わされてからと言うもの、熟睡できた試しがない。
昨夜は、蒼星石が一緒にいてくれたから不安は薄れたけれど……払拭には至らず。
今日で、この戦々恐々とした日々に幕が降ろされることを、私は切に願っていた。
 
「それじゃあ、いっちょガツンとブチかましてくるです」
「頑張って、姉さん。だけど、ほどほどにね。空回りしちゃダメだよ」
「心配ご無用。水銀燈先輩も一緒だし、へーきのへーざですぅ!」
 
まあ、言うほど平気ではなかったけれど。賽は投げられた。終点まで進むしかない。
私はガッツポーズをして、慣れないウインクをして見せた。「朗報を待ってやがれです」
 
 
理事会のお歴々と実際にテーブルを挟むと、それまでの空元気は、どこへやら。
緊張のあまり、身体の震えを止められなくて、歯の根も噛み合わない有様だった。
だらしのない私と対照的に、水銀燈先輩は堂々と言葉を交わし、意見する。実に頼もしい。
 
動きがあったのは、会議の開始から、およそ30分ほどが経った頃。
ずっと瞑目していた理事長のローゼン氏――金髪の優しそうな男性だ――が、口を開いたのだ。
「存続を認めよう」と。しかし、私たちに歓声をあげる間も与えず「ただし……」とも続けた。
さすがに無条件とは虫が良すぎるか。私たちの悪夢は、まだ終わりそうもない。
 


 
 31.【でも】【愛していて】
 
一週間以内に、管理人代理を用意すること――
それが、理事長ローゼン氏の出した、有栖川荘の存続に不可欠な条件だった。
 
「実を言うと、理事会は以前から、有栖川荘の在り方に難渋を示していたのです」
 
とは、書記として先刻の会議にも同席していた、白崎さんの談。
「じゃあ……」私より少しだけ早く、水銀燈先輩が反応した。
 
「理事会としては、まだ有栖川荘の閉鎖を諦めてないってことぉ?」
「ええ。ローゼン氏の鶴の一声で抑え込まれていますがね、その方針はブレていません」
「どうしてですかね? 理事長は、私たちの自主性を応援してくれてる……です?」
 
私の浅慮は、白崎さんと先輩の失笑を買った。
根本には確かに、情の問題があるものの、理事長と私たちとのソレは少し違うらしい。
先輩は、ソレを「負い目」だと称した。
 
「この問題が蒸し返されたのも、おまぬけ真紅がトチ狂って出奔したからよ。
 自分の娘の不始末で、こっちに迷惑かけてるんだもの。それなりのことは、するでしょうよ」
「理事長も、かなり気を揉んでいましてね」
 
出国した真紅さんが、イギリスのヒースロー空港に降りたことは判明している。
けれど、そこからの足取りが掴めずじまいだという。
白崎さんによると、ローゼン氏も現地の警察や人脈に、捜索依頼を出しているとか。
 
「心配ですぅ。なにかの事件に、巻き込まれてなければいいですけど――」
「どうでもいいわよ、まったく。のこのこ顔を見せた時には、ぶん殴ってやるわ」
 
私の言葉を受けて、水銀燈先輩は柳眉を吊り上げ、鼻息を荒くした。
でも、口調の端々には、そこはかとない温かみが宿っている……ような気がする。
そう訊ねたら、先輩はムスッとして、私の頭を、ぺしんと軽く叩いた。
 

 
 32.【翠の薔薇が】【再び咲く】
 
「こうなったら、もう奥の手っきゃねーですぅ!」 
私は、思わず叫んでいた。食堂にみんなを集めて、会議の顛末を報告し終えた直後だ。
あまりにも沈鬱とした空気が苦しくて、つい、ばばーん! と弾けてしまった。
居合わせた誰もが、私に目で問いかけてくる。奥の手って、なに? と。
 
「今いる面々から、とりあえずの管理人代理を決めちまうですよ」
私は厨房を指差した。正しくは、人数分の紅茶を煎れている妹を。「私は、蒼星石を推薦するですぅ」
この提案に、誰よりも大きな声をあげたのは、もちろん蒼星石だった。
 
「なっ、なに言いだすのさ、姉さん。ちょっと待って!」
「えー? ……ダメですかねぇ?」
「当たり前でしょ! いくらなんでもムチャクチャだよ」
 
それはそうだ。これを口実に、蒼星石を有栖川荘に繋ぎ止められたら……なんて。
私事の打算も少しばかり――いや、九割九分がソレだけれど、度が過ぎたらしい。
私に向けられていた視線が、たちまち華氏-273度の冷凍光線に変わっていった。
 
「翠星石さん」雪華綺晶さんの無垢な笑顔が、やけに怖い。「言い出しっぺの法則を、御存知?」
その心は? 彼女の真意を掴みかねて、唇を尖らせ、小首を傾げる。
すると、雪華綺晶さんのパスを受けたカナ先輩が、サイドからクロスボールを上げてきた。
「長く続けられる人が適任かしら。となると……やっぱり、新入生かしらー」
 
そして、私に口を挟む暇も与えず、水銀燈先輩のオーバーヘッドキックでフィニッシュ。
「はい決まりぃ。翠星石、貴女がやりなさい。バイト先、まだ見つけてないんでしょぉ?」
 
なぜ、私? 留学生のチビ苺はともかく、薔薇水晶だって新入生なのにっ。
しかも、バイト代わりに管理人代理をやれと? いつもいつも、無茶を言ってくれる。
……とは申せ、パスミスからカウンターでゴールされてしまった以上、答えは、ひとつ。

「し、しゃ-ねぇですっ! こうなったら、ひと花咲かせて見せるですぅ!」
 


 
 33.【沈丁花の】【咲く庭で】
 
場の勢いに流されてしまった、自分の弱さが恨めしい。
 
「まあ、なんとかなるんじゃない?」
部屋に戻るなり、蒼星石は、気安い慰めを口にした。まったく……他人事だと思って。
でも、それは私を信じているからこその軽口。
端からダメダメと見なされていたなら、さっきの席で私を擁護してたはずだ。
 
「さて、と。そろそろ時間だね」ボストンバッグを手に、蒼星石が立ち上がった。
「もう行かないと、電車に乗り遅れちゃう」
 
「明日までゆっくりしていけば、みんなで送別会を開いたですのに」
「自宅に帰るだけなのに、あまり気を遣われるのも、ちょっとね。
 それに、ボクがいつまでも残ってて、姉さんのホームシックが重くなっても困るじゃない?」
「なっ、なに言うです! 私は別に、ホームシックなんかじゃねーですよっ!」
 
蒼星石は、にこりと表情を和らげて、私に背中を向けた。
庭先まで見送りに出ると、まだ冷たい早春の風が、私たちの周りを吹きすぎていった。
その中に強い薫香を見つけ、蒼星石が「おや?」という面持ちをする。
 
「いい匂い……沈丁花だね。よく見れば、随分と庭木が豊かだ。それに、よく手入れされてる」
「前の管理人さん――真紅さんって名前ですけど、お花の好きな人だったらしいです」
 
この花の名を聞くと、私は『春よ、来い』という歌を思い出す。
いとし面影の沈丁花――真紅さんが、この歌詞のままに植えたのかは、定かでないけれど。
毎年、沈丁花が咲くと真紅さんは、この芳香の中に愛しい面影を見たのかもしれない。
じゃあ、私は? 来年の今頃、触れ合えないもどかしさに、胸を痛くしているの?
 
そんなことない、とは思うけれど。でも、やっぱり――
頭の中のモヤモヤしたものを振り払うように、私は蒼星石の身体を、ギュッと抱き締めた。
『さよなら』や『またね』の言葉は、いらない。温もりだけ残していってくれれば、それで……。
 

 
 34.【桜】【咲くかな?】
 
温かくなると、植物は爆発的と表現してもいいくらいに、その丈を伸ばす。
殊に、雑草の繁殖力は尋常ならざるもので、草むしりの手間を思うと気が重かった。
その他にも、アリやケムシ、アブラムシにナメクジなど、駆除しないといけなくなるかも。
 
「おじじは盆栽の防虫に、よくスミチオンを使ってたですぅ」
 
希釈した薬剤を、霧吹きで葉っぱに吹きつけるのだ。散布中は、ちょっと臭い。
だけど効果はバツグンで、柴崎家の庭木にケムシが沸いたことはなかった。
ちなみに、植物栄養剤はハイポネックスで決まり。これ鉄板。
 
「真紅さんは、どこかに買い置きしてるですかね?」
 
案外、あの人のことだから、季節毎に庭師を呼んで手入れさせていたのかも。
うん……すごく有り得る。となると、DIYショップで買い揃えてこないといけない。
また、オディールさんか雪華綺晶さんに、買い物つき合ってもらおうかな……。
なんて思っていたところに、のりさんがスーパーの買い物袋を下げて戻った。
時間的に、これから夕飯の支度を始めるのだろう。
 
「そうそう、翠星石ちゃん」気さくに挨拶を交わしてすぐ、のりさんが切り出した。
「管理人代理の件ね、実は、私に心当たりがあるのよぅ」
「ほ、ホントですか?!」
「ええ。夜学に通っているんだけど、平日の日中はアルバイトもしてないのよぅ」
「平日だけでも代わってもらるなら、私も大助かりですぅ。お掃除なら、週末に私がするですし」
 
私の一存では決められないけれど、できることなら、お願いしたい。
そう告げると、のりさんはニッコリ笑って、きっといい返事をさせると請け負ってくれた。
なにやら自信満々だが……無理を通せるほど親しい間柄なのかしらん? 学校の後輩とか?
訊ねた私に返されたのは、もうひとつの桜の存在について。
 
「――私のね、弟なのよぅ」
 

 
 35.【一途な星】【傍で見たい】
 
のりさんの弟、桜田ジュン。高校中退後、大検に合格。夜学に通って2年目だという。
本屋でアルバイトをしてた時期もあったらしいが、なにか悶着があって辞めたそうだ。
それ以来、日中は部屋でゴロゴロしたり、インターネット三昧のニート生活らしい。
 
「要するに、半熟英雄ならぬ、未熟ダメ人間じゃねーですか!」
 
住人が一堂に会した夕食時、話を聞かされた私は、つい語気を強めてしまった。
あまりにも歯に衣を着せない物言いだったので、のりさんの顔色が蒼白になる。
当然だ。身内を悪し様に罵られて、気分を害さない者などいない。
 
でも……のりさんには申し訳ないけれど、だらしない人とは、一緒に働きたくなかった。
高校中退とか、アルバイトを辞めた理由などから、凶状持ちではないかと勘ぐってしまう。
ところが――
「いいんじゃなぁい。面白そうだしぃ」
 
この人は……。水銀燈先輩、貴女は奔放で気分屋すぎる。深慮遠謀に乏しい。
相手は若い男! そして、この有栖川荘は、私のような可憐でキュートな乙女の園!
下着を盗まれたり、セクハラされるかもしれないのに、面白そうだなんて信じられない。
 
ギュッと拳を握った私を余所に、「とにかく、いっぺん面接してみたら?」と、柿崎さん。
「賛成かしらー。のりさんの弟さんなら、信用できそうだし」カナ先輩まで、そんな……。
「防犯など、殿方にいて頂く方が、なにかと便利ですわよね」雪華綺晶さんも肯定派なのね。
 
なんてことだろう。ひょっとして、否定的なのは私だけ?
雛苺や薔薇水晶は素知らぬ顔。どうやら、先輩らの決定に、おとなしく従うらしい。
……ぬぬぅ。このままでは、ジュンとかいう妙ちきりんと一緒に雑用係を務める羽目に――
 
ひとりでもいいから味方を作らなければ。そう思って隣を見た私は、ギョッとしてしまった。
桑田さんが、異様なまでに怯えきった表情をして、細い肩を震わせていたからだ。
まるで――そう。今しがた亡霊を見てきたかのような、そんな顔だった。
 

 
 36.【嘘です】【d(* ´∀`)b】
 
話し合いの結果、二日後に桜田ジュンの面接を行うこととなった。
のりさんは「きっと説得してみせるから」と、やたら気張っていたけれど……
私は別に、来なくても構わない。有り体に言えば、来て欲しくなかった。
 
そもそも、有栖川荘の管理人は、真紅さんを措いて他にいない。
代理とはいえ、外部の人間を入れることには、少なからず抵抗があった。
みんなも、その辺りの認識は同じだろうと思っていた。
 
「なのに、賛成多数とは、青天の想定外だったですぅ」
 
無論、それが緊急回避の措置として、最善だということは理解している。
なにを措いても、まずは有栖川荘の存続決定を勝ち取ってこそだ。
でも……身勝手ながら、どうにも裏切られた気分になってくる。
 
ひとまずネガティブ思考を振り払って、私は桑田さんの部屋に足を向けた。
さっきから、ずっと気に懸かっていたのだ。幸い、桑田さんは在室中だった。
 
「どうかしたの?」
「あの……え、と……さっき、なんだか怖い顔してたですけどぉ」
 
我ながら、歯切れの悪い、曖昧な切り出し方だと呆れた。
けれど、桑田さんには、それでも充分に意味が通じたらしい。「そう。まあ、入って」
招かれるまま、私はお邪魔した。彼女の部屋に上がるのは、これで2度目。
ドリップしたてのコーヒーを、ご馳走してくれた。フレンチローストらしく、苦みが強かった。
 
「実はね、知っているのよ……桜田くんのこと」
あまりの苦さに、角砂糖を四つほどポチャポチャ入れていると、桑田さんが徐に語りだした。
高校の同級生だったこと。不登校になった理由。バイト先の本屋で、店長を殴って辞めたらしいことなど。
もしかして、とんでもなく粗暴な人間? 私は急に、不安に襲われた。怖くて胸がドキドキしている。
桑田さんには「嘘です」と戯けて欲しかったけれど――私の願いは、ついに叶えられなかった。
 

 
 37.【騙して】【みせて】
 
騙して欲しい――と、あの人は言った。
正確には『説得してくれない?』だったけど、まあ大した違いはない……はず。
 
「ジュン君ったら、まともに会話もしてくれないのよぅ」
「簀巻きにして、折檻しちまえばいいじゃねーですか、そんなヘソ曲がり」
 
のりさんは寛容すぎると思う。諭しても改善が望めないなら、矯正が必要だ。
姉弟として、最も身近な他人として、愛のムチをくれてやるべきだと私は言いたい。
そもそも、なぜ私に頼むのかしらん? 訊くと、のりさんは、
 
「翠星石ちゃんは一応、管理人さん代理でしょう。だから相談してるのよぅ。
 それに、こういうの、私よりは得意そうだなあって思ってぇ」
「……ひどい侮辱ですぅ。どうせ私は性悪女ですよコンチキショウですぅ」
「ちがっ、べべ別に、そんなつもりじゃあぅあぁぁ――」
 
なるほど。これでは弟さんも、話を聞きたくなくなるはずだ。
こう言ったら失礼だけれど、のりさんの、オドオドした喋り方は苛つく。
誰かを説得したければ、口論も辞さない覚悟で押すべきなのに、その勢いがない。
相手の顔色を上目づかいに窺いながら、穏便に済ませることばかり考えているように見える。
 
そう告げると、のりさんは悲しそうに目を伏せて、訥々と話してくれた。
弟が捻くれてしまった原因や家庭環境、その他にも、現在に至るまでの諸々を。
 
「解るのよ、ジュン君の痛みが。だって私は、お姉ちゃんだもの」
「だからって、ただ見守ってるだけでは、いつまでも変わらないままですよ。
 嫌われること怖がらず、ほっぺ叩いて目ぇ醒まさせてやるのも、優しさだと思うです」
「……わかったわ、翠星石ちゃん。それから……ごめんね。さっきの話は忘れて」
 
無論、誰にも喋ったりしない。首肯した私に、のりさんも決然と頷き返してきた。
とはいえ――私は密かに、桜田ジュンが説得に応じないことを願っていたのだけれど。
 

 
 38.【春色】【桜色】
 
ふてぶてしい。その表現がピッタリ当て嵌まる顔を、私は久しぶりに見た。
のりさんを嗾けた翌日、アイツが有栖川荘に来たのだ。未熟ダメ人間、桜田ジュンが。
 
「陰気な……感じ」とは、私と一緒に柱の陰から覗いていた、薔薇水晶の見立て。
「インキンだなんて下品ですわよ」とは、同じく柱の(中略)――雪華綺晶さん。
「なんか、怖そうなヒトなのー」とは、やはり(中略)――チビ苺の感想だ。
 
世間ではもう、新卒の社会人がバリバリと企業研修に入っていると聞く。
桜も綻びだした春一色の中、この有栖川荘にも桜色が増えるのか、どうか。
 
食堂での面接に立ち会うのは、私と水銀燈先輩、学園関係者としてオディールさん。
のりさんにも一応、同席してもらって、いよいよ面接が始まった早々――
横柄にふんぞり返っていたジュンが、私たちとは目も合わせようとせずに吐き捨てた。
 
「勘違いすんなよな。こんなオンボロ館の管理人なんか、冗談じゃない。まっぴらだね。
 アホ姉貴がしつこいから、はっきりケリ着けに来ただけさ。これで気が済んだろ、なあ」
そう言って、ジュンは隣りに座るのりさんを、冷ややかに睨み付けた。
「ったく、馬鹿らしい。家で弐ちゃんねるしてた方が、よっぽど時間の有効利用だっての」
 
なんか嫌なやつだ。おめーは何様だと問いたい。小一時間、問い詰めたい。
典型的な井の中の蛙タイプ。小さなテリトリーで偉くなったつもりの小物ではないか。
あまりにも傲岸不遜な物言いに、私は思わずテーブルを叩いて怒鳴っていた。
 
「おめーなんか、こっちからお断りですぅっ! 出てけです、オタンコナス!」
「言われなくたって出ていくさ。なに茹でダコみたいに、顔真っ赤にしてんだかな。
 あーやだやだ、これだから女のヒステリーってのはさ。ああ……おまえ、生理か?」
 
なんだ、こいつ。わざと他人を嘲り煽って、自分の優位を誇示してるつもりなのか。
こんな下品で性根の腐った人間とは、もう一言だって口を利きたくない。顔も見るの嫌だった。
私は湯飲みをひっ掴んで、ジュンの顔にまだ熱いお茶をぶっかけていた。
 

 
 39.【∩】【∩】
 
ああ、なんてこと……。激情に任せて、私は、なんてことを……。
 
ジュンは、顔や胸に軽い火傷を負った。幸い、痕は残らない程度だという。
けれど、私の負った心の傷は深く、当分は立ち直れそうになかった。
彼を小物と見下す資格なんか、私にはない。私のほうが、よっぽど狭量な小物だ。
 
「だからって、ショックで発熱することないでしょうに。ほぉんと、おばかさん」
共に交渉役を務めたよしみで、水銀燈先輩が私の看病をしてくれていた。
「はぁ……掃除だの何だの、もう雑用は飽きたわぁ」絞ったタオルを私の額に置いて言う。
 
先輩がトイレ掃除をしているシーンなんて、ちょっと想像できない。
お世辞にも、家庭的だとは言えないからだ。料理の腕ときたら、最悪の二文字だった。
――などと口を滑らせた途端、先輩に鼻をギュウッと抓られた。
 
「ふががが……ごえんなはいでふぅ~」
「今度ふざけたこと言ったら、お嫁に行けない身体してやるわよぉ」
「ふぁ、ふぁいでふぅ~」
 
やれやれ、まったく粗暴なんだから。水銀燈先輩は、本当にやりそうだから怖い。
まあ、おふざけも程々に。私は気に掛かっていたことを、単刀直入に訊いた。
 
「……有栖川荘は、どうなるですかね?」
この傷害事件を、有栖川荘の閉鎖を目論む学園理事会が看過するとは思えない。
今度ばかりは、さすがの先輩も困り果てた様子で、両腕を上げた。「お手上げねぇ」
 
あそこで私が激昂しなければ、今頃は諸手を挙げての宴会だったかもしれないのに。
それが、自分の軽挙で、すべて台無し。
みんなに申し訳なくて、悔しくて……私は、こみ上げてくる嗚咽を抑えきれなかった。
 
水銀燈先輩は何も言わず、泣きじゃくる私の髪を撫でてくれていた。泣き止むまで、ずっと。
 

 
 ・心をかさねて 編に続く

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年06月02日 23:44