atwiki
メニュー
ページ一覧
初心者の館@wiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

初心者の館@wiki

本体ダウンロード先

メニュー
  • 初心者の館 トップ
検索 :
  • このサイトについて
  • 更新履歴

ダウンロード

  • 本体
  • 追加キャラ入手先
  • キャラクター保管庫
  • 関連サイト

キャラクター

  • キャラクター一覧
  • HP一覧

FAQ

  • 本体、システム
  • キャラクター
  • キャラクター制作
  • ストーリー
  • オプション
  • エラーやバグ対策
  • Goluah!!用語
  • 格闘ゲーム用語
  • PC初心者
  • その他

歴史

  • Goluahの歴史
  • 過去ログ
  • テンプレ
  • 黒の章解体真書

掲示板

  • 質問用掲示板
  • 編集用連絡板

練習ページ

  • ワープロモード
  • wikiモード

合計     -
今日     -
昨日     -
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

本体バージョン別入手先一覧

本体ver.1.21

ダウンロード先:ハイーキョ
10月末でiswebのサービスが終了してしまうそうなので、↑のダウンロード先を開けない場合はここから直接ダウンロードして下さい。

本体ver.1.21が入手出来ます。

ver.1.00の拡張改良版という位置付けでイメージのpng対応化が一番の特徴です。
また、フレームレートが従来より引き上げられており、スピード感が増しています。
データ量軽減効果で全体的に動作が軽めなのも美点です。
キャラアダプターを本体に内蔵しており設定無しで旧キャラが使用可能です。

というver.1.05~1.12までの特徴に加えて、

キャラクターやオブジェクトに影がつくなどの演出面が強化されました。
Practiceモードで2P側を動かせるようになりました。
ストーリースクリプトが拡張され、ストーリーに選択肢が使えるようになりました。

制作者はAT寿司氏

本体ver.1.00

ダウンロード先:Sunnyvale2289

aki氏制作による本家本元の本体ver.1.00です。
ver.0.8xから大きく仕様が変更されています。

現在、aki氏は引退されているのでaki氏本人による更新は望めませんがver.1.05の欠点である不安定さがないので安定した環境でプレイしたいならコチラをどうぞ。

*最新バージョンの本体ver.1.20は不安定さがかなり解消されています。

ver.0.8xのキャラクターも互換があるので使えます。

本体ver.0.80、0.81(差分)

ダウンロード先:初心者の館の本体バージョン別入手先一覧表

初心者の館が閉鎖されたため、必要な方は早めに入手しておくことをお勧めします。
複数同時対戦が初めて実装されたバージョンです。
3D描画が使われており、快適に楽しむにはそれなりのPCスペックが必要です。
旧バージョンなので、無理に使用する必要はありません。

ver.0.81はあつし氏が制作した ver.0.80の差分データです。
CPUが ver.0.80に比べて手強くなっています。

本体ver.0.55

ダウンロード先:ゴルァのキャラクタページ

PCのスペック不足で上位バージョンが動かないという人はどうぞ。但し上位バージョン用のキャラクターは使えません。
ver.0.4xのキャラクターとは互換性が無いので使いたい場合はキャラアダプターを使用して下さい。
*ver.0.5x用のキャラアダプターは現在存在しない?

本体ver.0.42、0.48(差分)

ダウンロード先:自己流

今となっては旧式ですがシンプルな為、最新版に比べて動作が非常に軽いです。
PCのスペック不足で上位バージョンが動かないという方はこちらをどうぞ。 ver.0.48は ver.0.42の改良差分です。
ver.0.42にそのまま上書きしてお使い下さい。当然の事ながら上位バージョン用のキャラクターは使えません。

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.