「麺屋 十郎兵衛〔秋田県〕」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

麺屋 十郎兵衛〔秋田県〕」(2010/08/12 (木) 14:56:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){食べた日:2010/8/8} この日はラー友と2人で秋田遠征に行ってきました! 最後の3軒目は&sizex(4){『麺屋 十郎兵衛』}へ。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/%96%cb%89%ae%20%98Y%95%ba%89q%20%8aO%91%95.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/%96%cb%89%ae%20%98Y%95%ba%89q%20%8aO%91%95.JPG) 8月6日にオープンしたばかりの新店です。 こちらのお店、hiroのラー友でもあるマサさんが、脱サラして開業したお店なのです! 店主は修行経験がなく独学ですが、家庭用コンロでチマチマ自作しているhiroと違って、自宅にラーメン工房を構え、スープ作りだけでなく、製麺機も導入し、更に製麺した麺を実際にお店に卸していたという経歴の持ち主。 [[メニュー>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%a8%82%b5%82%c8%82%aa%82%ab.JPG]]は「らーめん」「中華そば」「つけ麺」の3本立てに、サイドメニューが少々。 連食3軒目ということで、腹にもあまり余裕がなかったので、同行したラー友とシェアして食べました。。。 まずは&color(blue){「らーめん」}(700円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%20166%94t%96%da.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%20166%94t%96%da.JPG) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%92%86%8d%d7%83X%83g%83%8c%81%5b%83g%96%cb.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%92%86%8d%d7%83X%83g%83%8c%81%5b%83g%96%cb.JPG) スープは鶏を中心とした動物系と魚介系のWスープで、出てきた瞬間から、鶏の芳醇な香りが漂います。 濃厚すぎることもない、薄すぎることもない、ちょうど良い濃度で非常にバランスの取れた味わいのスープです。 飲めば飲むほどに、その美味しさが口の中に伝わっていく感じで、シェアして食べることも忘れ、知らず知らずスープを結構飲んでしまいました(爆) 麺は自家製の中細ストレート麺。 硬めの食感で、細めながらも、茹でのびしづらく、最後までよい食感を保つ美味しい麺です。 具は肩ロースチャーシュー・メンマ・半割り味玉・海苔・刻みネギ・糸唐辛子。 チャーシューは柔らかしっとり。 太めのメンマのザクッとした食感も堪らないです。 知り合いだからというわけでなく、お世辞というわけでなく、このらーめん、マジ旨いです! オープンして間もないこの時期に、まるで名店かの如く、非常に完成度の高い味わいです。 今まで食べたこの手のラーメンの中では、間違いなくトップクラスの絶品ラーメンでした~。 住所:[[秋田県大仙市大曲上栄町14-14>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3608.html]]               by hiro (2010年 166杯目) ---- - 激辛坦坦麺氏の言い分は確かに筋違いたけど、そのあと書き込みしたやつらは何者だろう。 &br()言っちゃ悪いがここにコメントするのは殆ど身内仲間でしょ。 &br()明らかに不自然だよ。身内以外書くなっていう圧力にもとれるべ。 &br() &br() &br() -- 某店の店員 (2010-08-12 12:42:58) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)
&color(red){食べた日:2010/8/8} この日はラー友と2人で秋田遠征に行ってきました! 最後の3軒目は&sizex(4){『麺屋 十郎兵衛』}へ。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/%96%cb%89%ae%20%98Y%95%ba%89q%20%8aO%91%95.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/%96%cb%89%ae%20%98Y%95%ba%89q%20%8aO%91%95.JPG) 8月6日にオープンしたばかりの新店です。 こちらのお店、hiroのラー友でもあるマサさんが、脱サラして開業したお店なのです! 店主は修行経験がなく独学ですが、家庭用コンロでチマチマ自作しているhiroと違って、自宅にラーメン工房を構え、スープ作りだけでなく、製麺機も導入し、更に製麺した麺を実際にお店に卸していたという経歴の持ち主。 [[メニュー>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%a8%82%b5%82%c8%82%aa%82%ab.JPG]]は「らーめん」「中華そば」「つけ麺」の3本立てに、サイドメニューが少々。 連食3軒目ということで、腹にもあまり余裕がなかったので、同行したラー友とシェアして食べました。。。 まずは&color(blue){「らーめん」}(700円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%20166%94t%96%da.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%20166%94t%96%da.JPG) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%92%86%8d%d7%83X%83g%83%8c%81%5b%83g%96%cb.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro3/10.8.8%20%98Y%95%ba%89q%20%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%92%86%8d%d7%83X%83g%83%8c%81%5b%83g%96%cb.JPG) スープは鶏を中心とした動物系と魚介系のWスープで、出てきた瞬間から、鶏の芳醇な香りが漂います。 濃厚すぎることもない、薄すぎることもない、ちょうど良い濃度で非常にバランスの取れた味わいのスープです。 飲めば飲むほどに、その美味しさが口の中に伝わっていく感じで、シェアして食べることも忘れ、知らず知らずスープを結構飲んでしまいました(爆) 麺は自家製の中細ストレート麺。 硬めの食感で、細めながらも、茹でのびしづらく、最後までよい食感を保つ美味しい麺です。 具は肩ロースチャーシュー・メンマ・半割り味玉・海苔・刻みネギ・糸唐辛子。 チャーシューは柔らかしっとり。 太めのメンマのザクッとした食感も堪らないです。 知り合いだからというわけでなく、お世辞というわけでなく、このらーめん、マジ旨いです! オープンして間もないこの時期に、まるで名店かの如く、非常に完成度の高い味わいです。 今まで食べたこの手のラーメンの中では、間違いなくトップクラスの絶品ラーメンでした~。 住所:[[秋田県大仙市大曲上栄町14-14>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3608.html]]               by hiro (2010年 166杯目) ---- - 激辛坦坦麺氏の言い分は確かに筋違いたけど、そのあと書き込みしたやつらは何者だろう。 &br()言っちゃ悪いがここにコメントするのは殆ど身内仲間でしょ。 &br()明らかに不自然だよ。身内以外書くなっていう圧力にもとれるべ。 &br() &br() &br() -- 某店の店員 (2010-08-12 12:42:58) - 某店の店員さん、コメントありがとうございます。 &br()お店とは関係のないコメントでしたら、次回からはこちらではなく、掲示板の方に書いていただけると助かります。 &br()今後ともよろしくお願いします。 &br() -- hiro (2010-08-12 14:56:47) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー