Musician's Tools
マルチメディアコンピュータ(笑)のX02NKには音楽制作そのものを行なうソフトや、制作の手助けになるツールも色々揃っています。動作確認の取れたオススメのソフトを集めましょう。
&autolink(id=wikibody)
ZooZBeat
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
本体を振って、ベースドラム、スネアドラム、シンバル、鉄琴、オルガン、ベースを鳴らし、リズムトラックを作成
自分のリズム感を養いながら、遊べる面白いアプリ
http://www.zoozmobile.com/index.htm
ダウンロード先
http://www.zoozmobile.com/zoozbeatnokia.php
自分のリズム感を養いながら、遊べる面白いアプリ
http://www.zoozmobile.com/index.htm
ダウンロード先
http://www.zoozmobile.com/zoozbeatnokia.php
BeatEd
16ポリのマトリクスシーケンサー型ドラムマシン。再生中にリアルタイム編集が可能です。サンプルキットを追加インストールする事で複数のパッチを選べるようになります。お気に入りのパターンはディスクにいくつでも保存する事が可能です。通勤、通学中にリズムパターンを作ったり、ホームスタジオで楽器の練習をする時に大活躍間違い無しです。(笑)

ランドスケープで使うと、より多くのステップを一度に確認出来ます。
ダウンロード先
http://www.byterapers.com/BeatEd/
追加サンプルキット
http://www.byterapers.com/BeatEd/blog/static.php?page=kitdownloads
http://www.byterapers.com/BeatEd/
追加サンプルキット
http://www.byterapers.com/BeatEd/blog/static.php?page=kitdownloads
Syntrax


1、独自方式によるウェーブテーブル音源
2、ユーザーサンプルの読み込みと編集が可能なプレイバックサンプラー
3、8トラックのパターンシーケンサー
2、ユーザーサンプルの読み込みと編集が可能なプレイバックサンプラー
3、8トラックのパターンシーケンサー
これらが一本にまとまった8ボイスのソフトウェアシンセサイザーです。作成したパターンをメインシーケンサーに並べてソングを構築します。ユーザーサンプルはwav形式のファイルを読み込めます。プリセット音源はどちらかというとエレクトロ向きですね。
VITO Metronome for Nokia Series 60


メトロノームとチューナー。メトロノームはタップテンポによる計測も可能で、この場合は決定キーを一拍ずつ押します。チューナーは電話機のマイクから拾った音を1オクターブ半音ステップで計測するクロマチックタイプ。上の画像ではG#がフラットしている状態です。$7のシェアウェアです。
Chords for S60 Smartphone


ギタリスト向けコードブック。[Freeware]