sayla @Wiki

ファットアンクル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
開発経緯

 ジオン軍において、地球侵攻が本格的に考慮されるようになるとモビルスーツ戦力の展開、及び輸送に焦点が当てられるようになってきた。主戦力と見込まれるMS−06は、その最高移動速度こそ130キロを見込んでいたが、それはあくまできちんと整地された平地でのことでしかなかった。
 また、かりに平地であっても最高速度を発揮した場合の関節部分の交換頻度は、到底許容出来るものではないと予測された。
 そうした問題をクリアするために計画されたのが、地上移動としてサムソン・トレーラーであり、空中移動の手段としては、MSTA−01『ファットアンクル』だった。
 本機の特異な形状は、他のジオン製の航空機と同様に航空力学をほとんど無視したものだった。
 本機は、まずMS−06を小隊単位で運ぶ、と言う制約が課せられて開発がスタートした。更にその開発期間も限られた期間しか与えられなかった。このためジオン航空廠は、MS−06を3機搭載出来るスペースのある機体を作り、そこへ巨大なローターエンジンを両側に搭載することで浮揚させるという道を選んだ。
 選んだ道は、単純なものだったが、その過程は平坦なものではなかった。まず、そのような用途を満たすローターエンジンそのものがなく、転用されたのはコロニーにおいて使用されている送風用ファンのローターシステムだった。これは、コロニー内の空気を強制循環させると同時に天候さえも制御させるためのものであり、その耐用性、信頼性ともに非常に高いものだった。
 このためファットアンクルは、MS−05用のジェネレーターを搭載し、その発電力で得られた電力によって巨大な垂直離着陸用のローターを回すという非常にユニークな推進方式をとることになった。このため、カタログ的には本機の航続距離は無限とも言えるものだった。
 しかしながら、現実に本機を戦線に投入することの出来る戦場は非常に限られたものだった。なぜなら、本機の最高速度は空荷でさえ225km/hであり、全備した際の最高速度は200km/hにさえ満たなかった。更に、防御火器は備えられているものの防御装甲はなきに等しく、敵戦闘機に捕捉された場合、一撃のもとに撃墜された。このため、本機は、絶対制空権下でなければ運用出来ないためだった。
 このため、制空権の維持が難しくなってきた7月以降、本機は後方でしか使えない、極めて用途の限定された機体となった。
 しかし、モビルスーツの駆動系を消耗させることなく2機ないし3機のモビルスーツを輸送出来る本機の存在価値は大きく、終戦までジオン軍のモビルスーツ輸送に大きく貢献をした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー