ギルド”Silvia Dlive”@Wiki

FNCBに関してのギルドマスターの見解

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
とある掲示板にて、金のカードバトラーの集会…恐らくFNCBが初心者お断りな空気だと言う発言がありました。

これについて、私は主催者としてとても悲しく思い、また遺憾に思っています。
その理由を以下に幾つか上げておきます。

1、FNCBは初心者と上級者の格差を考えた上で、出来る限り公平になるようルールを工夫しているという事。

2、私自身初心者にカードバトルを教えたりと普及の為に動いており、大会はカードバトルを楽しむ為のイベントとして行っているという事。

3、此処最近参加人数が目に見えて上がり、漸くイベントとして軌道に乗り始めたということ。

4、カードバトルは勝利数+回数≠実力であるという事。

1に関しては、ある種永遠のテーマです。
参加者の強さがまちまちである事は予想できますが、それを埋めるためのルールは難しいのです。
以前、カード用意無しで6-8で行った事があります。
その時は、宣伝を頑張っても人が来ませんでした。
此方で何とかカードを用意して行った前々回の大会、固定ルールのときは大勢の方に参加していただきました。
しかし、此方としても毎回カードを準備する事はできません。
私達にも実世界の生活がありますし、その合間を縫ってトリックスターを楽しんでいる訳ですから。
c-1(5-10)、スペシャルセット、基本ルール、全色……
大会を開く為に、色々と対戦方法を試したり、大会初参加や初心者の方々に意見を聞いたり…
試行錯誤した末に今のFNCBがあるのです。
もし、発言主が大会に参加したこと無しにあのような発言をされたのなら、それは納得のいかないものです。
また、大会に参加していたのなら、それは此方に幾らか落ち度があったということです。
その点を上げてもらいつつ、改善点を教えていただきたいものです。

2は、私がFNCB…カードバトル大会を始めたきっかけにも繋がる事です。
私がカードバトルを始めた頃は、カードバトルがすっかり冷め切っていた時…
対戦相手が殆どいない状態で、暇な時に半時間募集をかけても滅多に現れない状態でした。
時折当たった人は皆強くて、当然の如く散々に負けました。
ですが、そういう人たちに1回でも勝ったときは嬉しさがこみ上げてきたものです。
それから、カードバトルを調べ、ルールをしっかり覚え、人に説明できるようになって…
カードも露店で高値で売っているものを買ったり、イベントの品と交換したり、色々と手を尽くしてきました。
テントを使ったり、チャンネルチャットを使ったり、○×が空いている時に講座を開いた事もあります。
カードバトルが下火だったからこそ、カードバトルを盛り上げようと思い。
大会を開き、初心者の人がいれば意見を聞き、気軽に参加できるように努めてきました。
勿論、今後も運営・司会進行・ルール等で出来る限り良くしていこうと努力していく所存です。

3は、大会進行側として嬉しく思い始めてきた事です。
少なくとも1ヶ月前及びそれ以前の大会は集まる人も少数、毎回参加者が変わって、時には大会にならない事も数多くありました。
常連と呼べる人も少なく、現に前回や前々回の20人を越えたときでさえ、常連と呼べる人は僅かでした。
漸く人が集まってきて、大会が、ひいてはカードバトルがこれから盛り上がってくると感じた矢先のこの発言には、まことに残念に思っています。

4は、カードバトル全体に言える事です。
カードをサブアカウントに持たせて、まっさらな状態から自分の実力を試そうという人もいるでしょう。
2台のPCを使って、対戦数と勝ち数を増やしている人もいるでしょう。
私のように、1から普通のカードバトルを始めて、自力で頑張っている人も勿論いると思います。
カードバトルは、確かにカードの強さもありますが、相手の手札をどう読むか、何を出してくるか、自分なりに色々と戦略を立てていくものです。
同じ手で、同じ順番で出し続けていれば、その内容を把握されて、対策を立てられるのは当たり前の事です。少なくともカードバトルの世界では。
いかに相手の手を読み、その先を行くかが重要なのです。

これが、私のカードバトルと、最初に挙げた発言に対する見解です。
長文かつ乱文ですが、目を通していただければ幸いです。

平成18年6月10日 カードバトルギルドSilvia Driveギルドマスター シルヴィア、
記事メニュー
目安箱バナー