「エピローグ 『ささやかな祈り』中編」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エピローグ 『ささやかな祈り』中編」(2008/02/10 (日) 22:08:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p> <br>  <br> こんなことなら、もっとヒールの低い靴を履いてくるべきだった。<br> ――と、後悔しても仕方がない。引き返すにしても、今から坂を下るほうが恐い。<br> 彼に手を引かれ、急勾配の長い坂を、ひと区切り上りきると、いくらか足が楽になった。<br> 上り坂はまだ続くけれど、さっきまでの傾斜は、もうなさそう。<br> <br> 「大丈夫かい? 少し、そこで休もうか」<br> 「ええ……ありがとう」<br> <br> 彼が指差す先には、木々の切れ間があって、遠く続く砂浜と、山並みが一望できた。<br> とにかく、人が多い。砂浜だか人混みだか、分からないくらい。<br> 雨空のせいか、はたまた普段どおりなのか、見おろす海は濁った深緑色をしていた。<br> <br> 「湘南海岸と、丹沢の山々だよ。晴れてたら、富士山も見えるんだけど」<br> 「そうなんですか? 残念です」<br> 「うん……残念だね」<br> <br> 近くを舞うトンビを目で追いながら、彼が呟く。「なんか、今日は朝から躓きっぱなしだ」<br> 天候や鎌倉でのことも含めて、気に病んでいるのかしら。<br> だとしたら、本当に不器用で、損な性分の人ね。あなたのせいではないのに……。それとも、職業病?<br> <br> 「ところで、さっきの話の続きだけど――なにが違うのかな」<br> 「は? あぁ……ダイナ号のこと?」<br> 「うん、そう。違うと言った君の口調が、どうにも気になってね」<br> 「あれは、犠牲者について言ったのよ。亡くなったのは、二葉さまです」<br> 「え? じゃあ、インターネットの記載が間違ってたのか」<br> 「……と、言うより、誤った情報を流布させた人が居ましたの。誰の仕業だか、分かります?」<br> 「いや――たかが一朝一夕で、分かるわけないよ。君は知っているのかい?」<br> 「情報を流したのは、結菱一葉さまです。あなた、言ったでしょう。結菱の影響力は、計り知れないって。<br>  亡くなったのは自分だと偽り、彼は二葉さまの名を騙って、生きてきたんです」<br> 「そんな……なぜ、そんなことを?」<br> 「彼も――お祖母様のことが好きだったから。そういうところ、やはり双子なんですね」<br> <br> そう。結菱一葉もまた、商用でフランスを訪れたとき、コリンヌに会っていた。<br> 私が調べただけでも、彼は戦前に数回、フランスに渡っている。密かに、結菱二葉の名義をつかって――<br> 彼を、弟の二葉と思い違いして慕ってくれる美しい少女に、若い胸をときめかせたのね。<br> <br> だから、数年前、コリンヌ=フォッセーが表彰されたのを知るや、探りを入れてきた。<br> 弟の死の元凶を許し難く思う一方、どこかで未練を引きずっていたみたい。<br> 結果として、その身を滅ぼすことになったけれど。『好奇心は猫を殺す』ってね。<br> <br> 「一葉さまは、きっと羨ましかったんでしょう。コリンヌに愛されている、二葉さまのことが。<br>  だから、彼は二葉さまに、なろうとしたの。お祖母様を愛するために、二葉さまになりたかったの」<br> 「……僕には、分からないな。偽物の自分を愛してもらったって、虚しいだけじゃないか」<br> 「でも、それを望み、幸せを感じる人も居るのよ」<br> <br> 雛苺みたいに、ね。そう言いかけた口を慌てて閉ざし、彼の顔を窺う。<br> よほどショックだったのか、彼は目を泳がせ、呆然と立ち尽くしていた。<br> <br> 「どうして、君は……そんなことまで知っているんだ」<br>  <br></p> <hr>  <br> 彼女の祖母コリンヌも、ダイナ号に乗っていたという。<br> 反対する一葉氏を振り切って、二葉氏と駆け落ちするつもりで。<br> 真相を聞かされて、僕は足元が崩れ落ちるような錯覚に襲われ、コンクリートの手摺にしがみついた。<br> ダイナ号事件の後、二葉氏は人前に出ない時期があり、復帰後の彼の人柄は、がらりと変わっていたと言う。<br> だが、まさか……人そのものが入れ替わっていただなんて、考えてもみなかった。<br> <br> 「お祖母様は、二葉さまに命を救われたんです。夜中の事故で、乗客は誰もが、パニック状態でした。<br>  でも、彼は冷静に人々を誘導して、数少ない救命ボートに、お祖母様たちを乗せて――<br>  彼は最後まで、救助のため甲板に残り、船と共に、暗い海に沈んでしまったそうです」<br> 「二葉氏の遺体は?」<br> 「……見つかっていません。まだ、大西洋の底で眠っているのか……海の彼方にあるという浄土に、流れ着いたか」<br> <br> 僕は、溜息を吐くことしか、できなかった。<br> 二葉氏は、それで満足だったかもしれない。でも、コリンヌさんや一葉氏は、そうじゃない。<br> 捨てることも、誰かに肩代わりしてもらうこともできない悲しみを抱えながら、何十年も生きてきたんだ。<br> つくづく、今日、二葉氏――いや、一葉氏か――に、話を聞けなかったことが悔やまれた。<br> <br> 「そろそろ、行きませんか」<br> <br> 優しく背中を押されて、僕は我に返った。<br> 声のしたほうに顔を向けると、オディールさんが、僕の背に手を添えて微笑んでいた。<br> その温かな笑顔に、ちょっとだけ動揺したココロを癒されて、僕も笑顔を返した。<br> <br> 「――そうだね。行こうか」<br> <br>   ~  ~  ~<br> <br> 広い参道に合流して、僕らは、歌川広重の浮世絵にも描かれた『岩屋』に向かった。<br> 傾斜のきつい石段を、這うようにして怖々と下り、磯に出る。<br> ここもまた、海水浴に来たカップルで溢れていた。磯釣りの人たちも、心なし、肩身が狭そうだった。<br> オディールさんが、足元を走るフナムシに驚いてキャーキャー騒いでたのは、いい思い出になった。<br> <br> 『岩屋』で弁天様の像を拝んで、来た道を戻り、雨に濡れて滑りやすい石段を慎重に昇る。<br> 彼女が、どうしても行きたい! と言い張っている場所が、参道の途中にあったからだ。<br> <br> ――恋人の丘『龍恋の鐘』。つい数年前に作られた新名所らしく、僕は今日まで知らなかった。<br> 相模湾を一望する、なんとも見晴らしの良い展望台だ。ウィンドサーフィンの帆が、いくつも並んでいる。<br> よく晴れた日には伊豆大島も見えると、案内板にあるけれど……残念ながら、今日は見えそうもないな。<br> 音もなく降りしきる雨の中、灰色にくすんだ景色を眺めているのは、僕らだけ。<br> <br> 垂れこめた雲と、暗い海のコントラストは、モノクロームの世界。<br> いま、この寂寞たる光景に僕たちしか居ないことは、映画のワンシーンみたいで、できすぎてる気がした。<br> <br> 「……いい眺めですわね」<br> 「晴れてると、もっと綺麗らしいよ。見せてあげたかったなぁ」<br> 「では、また連れてきてください。いつか、きっと――」<br> <br> 言って、オディールさんは、小さな釣り鐘へと歩み寄った。<br> なんでも、この地に伝わる『天女と五頭龍』の伝説に因んだものだそうだ。<br> 早い話が縁結び。この鐘を鳴らすと、恋人たちは結ばれるとか、なんとか……。<br>  <br> <hr>  <br> 鐘の櫓を『コ』の字に囲むフェンスには、夥しい数の南京錠が、くくりつけてあった。<br> 結ばれるための、おまじない。女の子の心情としては、こういうの、嫌いじゃない。<br> <br> 「ね、ね。折角ですから、私たちも、記念に鳴らしましょうよ。それから、アレも!」<br> 「えぇ? アレって……南京錠なんか持ってきてないよ」<br> 「ここの入り口にあった売店に、売ってましたよ」<br> 「そうだった? 気づかなかったな……。よし、ちょっと待ってて。買ってくるから」<br> <br> 彼を待つ間、私は案内板の『天女と五頭龍』伝説でも読むことにした。<br> この地に棲みついて悪事を働いていた五頭龍が、江ノ島に降り立った天女に恋をして、<br> 更生することを誓い、天女と結ばれた――という。いつの時代も、こういったロマンスは好まれるものね。<br> さしずめ、私は悪い龍かしら。そして彼は、私の前に、突如として降り立った天女の役で……。<br> <br> 「やあ、お待たせ! 買ってきたよ」<br> 「あ、お疲れさま。ごめんなさいね、わざわざ」<br> 「ちっとも構わないさ。はい、これ。好きなところに付けて」<br> 「一人で付けたって、つまらないですわ。だから、一緒に。ね?」<br> <br> 彼と二人、指を触れ合わせながら、フェンスに南京錠を固定して……<br> 彼と並んで縄を握り、茫洋たる海に向かって、小さな鐘を鳴らした。<br> その鐘の音に、チャペルに鳴り響くような荘厳さはなかったけれど――<br> 硬く澄んだ音色は、その後もずっと、私の胸に鳴り響くことになった。この景色と共に。<br> <br> 私は、ハンドバッグから手紙を取り出すと、やおら、封筒ごと破った。<br> 隣で、彼が驚きの声をあげて固まっちゃったけど、キニシナイ。<br> 思い出のカケラが、小さな小さな紙切れと化するまで破り続けて、<br> フェンスの向こう――海に向けて、おもいっきり撒き散らした。<br> <br> 「よかったの? 破り捨てたりして」<br> 「こうするために、ここに来たかったんだって……そんな気がしたの。だから、よかったんです。これで」<br> <br> 「まぁ……君が、そう言うなら」彼は、頭に手を遣った。いつもの、困ったときに見せる癖だ。<br> けれど、私を気遣ってか、彼の表情からはすぐに、曇りが取り払われた。<br> <br> 「そう言えば……二葉氏とコリンヌさんは、1932年当時、20歳と16歳だったよね。<br>  再会したのは、その25年後。<br>  どっちも40過ぎの中年で、常識的に考えれば、それぞれ家庭を持ってたって不思議じゃない年齢だ。<br>  二人とも、もし再会できなかったら、独身を通すつもりだったのかな?」<br> 「片想いこそが、この世で最も長続きする恋だって言いますよ。<br>  お祖母様たちも、きっと、そんなところだったんじゃないかしら。<br>  それに、私は、そんな恋のほうが好き。若い頃の、どこか暴力的で熱く激しい恋も、それはそれでステキでしょう。<br>  でも、カップに注いだ紅茶とミルクを、ゆっくりとスプーンで混ぜ合わせるように、<br>  しっとりと落ち着いた想いをひとつに溶かして、温い安らぎを分かち合うのも、ステキな時間だと思いませんか?」<br>  <br> そう口にしながら、私は、胸の奥でじわりと甦った懐かしい疼きに戸惑っていた。<br> 私は、傀儡を求めている。私を護る盾として、有事の際には身代わりにするだけの人形を。そう……ただ、それだけ。<br> なのに――こんな気持ち……どうして? 考えれば考えるほど混乱して、思考が、どこに向かっているのかも解らなくなる。<br> だったら、このまま衝動に身を任せて、成り行きを見守るのも、いいかもしれない。<br> ――そうしなさい。内なる声に背を突き飛ばされたように、私は、彼の腕の中に飛び込んでいた。<br>  <br> 「少しだけ…………あなたの温もり、感じさせて」<br>  <br> <hr>  <br>  <br> 『フランスに来てくれませんか? いつまでも、私の隣に……』<br> <br> 彼女は、僕の背中に腕を回して、縋るように告げた。<br> 真夏のことなのに……オディールさんの身体は、氷みたいに冷たかった。<br> 雨に濡れた服が、海風に冷やされたのかもしれない。<br> 僕は、微かに震えている彼女の肩を抱きしめ、唸るように問い返した。<br> <br> 『いますぐ、答えなきゃダメかな』<br> <br> 『はい』か『いいえ』の返事をするだけとは言え、即答なんて無理だ。<br> 僕にだって、大切な人々が居るし、仕事や生活がある。ジゴロって柄でもない。<br> それらの全てをスッパリ切り捨てて、想いのまま彼女の元へと突っ走るには、<br> 僕はもう、あまりにも多くのものに縛られすぎていた。<br>  <br>  <br> それっきり、会話もなく帰途について、彼女と別れて――<br> 気づいた時には、自分の部屋に戻っていた。どこを、どう帰ったかさえ、憶えてない。<br> その後も、僕はどこか朦朧としたままで。食事も喉を通らず、眠気も催さず。<br> いつの間にか、日付が変わって、いつの間にか、夜が明けていた。<br>  <br> 今日、オディールさんは帰国する。成田発のエールフランス256便で。<br> 僕は、まだ……迷い続けている。答えはもう出ているのに、踏み出せずにいる。<br>  <br>   ~  ~  ~<br>  <br> 第1ターミナル4F。北ウイングのミーティングポイントで、私は一人、手の中の携帯電話を見つめている。<br> もう何十回目かの、時刻の確認。フライトには、まだ余裕があった。<br> もっとも、審査や手続きにかかる時間を考えたら、悠長に構えてなどいられないけれど。<br> ――彼は、見送りに来てくれるかしら。鎌倉に行く約束をして以降、携帯電話は鳴っていない。<br> 来ない、というのも、ひとつの答え。その時は、なにも言わずに、この国を発とうと思っていた。<br> <br> それにしても、と、つくづく感慨にふける。巡り合わせとは不思議なものね。<br> かつて、希望にココロ弾ませながら、二葉さまの到着を待ちわびていたのは、港。<br> その私が、いま、空の港で、違う男性を待ち遠しく思っているなんて……。<br> <br> 回想に耽っているところに、いきなり携帯電話が震えて、私もビクッ! と身体を震わせた。<br> メールの着信。私は、あたふたと携帯電話を開き、食い入るように画面を見つめた。<br> 案の定、発信者は、彼の名前。急に、胸がドキドキしてくる。<br> でも……メールで連絡というところに、嬉しい反面、一抹の不安を感じずにはいられない。<br> <br> だって、それはつまり、面と向かって伝えにくいことかも――しれないから。<br>  <br>  <br> 【昨日のことだけど】<br> <br> という件名の、メール。私は震える指で、懸命にメールを開いた。<br> そして――簡潔ゆえに鋭利な言葉で、胸を刺され、深いところを抉られた。<br> <br> 【君と一緒には行けない】<br>  <br> <hr>  <br> 後編につづく<br>  <br>  
<p> <br>  <br> こんなことなら、もっとヒールの低い靴を履いてくるべきだった。<br> ――と、後悔しても仕方がない。引き返すにしても、今から坂を下るほうが恐い。<br> 彼に手を引かれ、急勾配の長い坂を、ひと区切り上りきると、いくらか足が楽になった。<br> 上り坂はまだ続くけれど、さっきまでの傾斜は、もうなさそう。<br> <br> 「大丈夫かい? 少し、そこで休もうか」<br> 「ええ……ありがとう」<br> <br> 彼が指差す先には、木々の切れ間があって、遠く続く砂浜と、山並みが一望できた。<br> とにかく、人が多い。砂浜だか人混みだか、分からないくらい。<br> 雨空のせいか、はたまた普段どおりなのか、見おろす海は濁った深緑色をしていた。<br> <br> 「湘南海岸と、丹沢の山々だよ。晴れてたら、富士山も見えるんだけど」<br> 「そうなんですか? 残念です」<br> 「うん……残念だね」<br> <br> 近くを舞うトンビを目で追いながら、彼が呟く。「なんか、今日は朝から躓きっぱなしだ」<br> 天候や鎌倉でのことも含めて、気に病んでいるのかしら。<br> だとしたら、本当に不器用で、損な性分の人ね。あなたのせいではないのに……。それとも、職業病?<br> <br> 「ところで、さっきの話の続きだけど――なにが違うのかな」<br> 「は? あぁ……ダイナ号のこと?」<br> 「うん、そう。違うと言った君の口調が、どうにも気になってね」<br> 「あれは、犠牲者について言ったのよ。亡くなったのは、二葉さまです」<br> 「え? じゃあ、インターネットの記載が間違ってたのか」<br> 「……と、言うより、誤った情報を流布させた人が居ましたの。誰の仕業だか、分かります?」<br> 「いや――たかが一朝一夕で、分かるわけないよ。君は知っているのかい?」<br> 「情報を流したのは、結菱一葉さまです。あなた、言ったでしょう。結菱の影響力は、計り知れないって。<br>  亡くなったのは自分だと偽り、彼は二葉さまの名を騙って、生きてきたんです」<br> 「そんな……なぜ、そんなことを?」<br> 「彼も――お祖母様のことが好きだったから。そういうところ、やはり双子なんですね」<br> <br> そう。結菱一葉もまた、商用でフランスを訪れたとき、コリンヌに会っていた。<br> 私が調べただけでも、彼は戦前に数回、フランスに渡っている。密かに、結菱二葉の名義をつかって――<br> 彼を、弟の二葉と思い違いして慕ってくれる美しい少女に、若い胸をときめかせたのね。<br> <br> だから、数年前、コリンヌ=フォッセーが表彰されたのを知るや、探りを入れてきた。<br> 弟の死の元凶を許し難く思う一方、どこかで未練を引きずっていたみたい。<br> 結果として、その身を滅ぼすことになったけれど。『好奇心は猫を殺す』ってね。<br> <br> 「一葉さまは、きっと羨ましかったんでしょう。コリンヌに愛されている、二葉さまのことが。<br>  だから、彼は二葉さまに、なろうとしたの。お祖母様を愛するために、二葉さまになりたかったの」<br> 「……僕には、分からないな。偽物の自分を愛してもらったって、虚しいだけじゃないか」<br> 「でも、それを望み、幸せを感じる人も居るのよ」<br> <br> 雛苺みたいに、ね。そう言いかけた口を慌てて閉ざし、彼の顔を窺う。<br> よほどショックだったのか、彼は目を泳がせ、呆然と立ち尽くしていた。<br> <br> 「どうして、君は……そんなことまで知っているんだ」<br>  <br>   </p> <hr>  <br>  <br> 彼女の祖母コリンヌも、ダイナ号に乗っていたという。<br> 反対する一葉氏を振り切って、二葉氏と駆け落ちするつもりで。<br> 真相を聞かされて、僕は足元が崩れ落ちるような錯覚に襲われ、コンクリートの手摺にしがみついた。<br> ダイナ号事件の後、二葉氏は人前に出ない時期があり、復帰後の彼の人柄は、がらりと変わっていたと言う。<br> だが、まさか……人そのものが入れ替わっていただなんて、考えてもみなかった。<br> <br> 「お祖母様は、二葉さまに命を救われたんです。夜中の事故で、乗客は誰もが、パニック状態でした。<br>  でも、彼は冷静に人々を誘導して、数少ない救命ボートに、お祖母様たちを乗せて――<br>  彼は最後まで、救助のため甲板に残り、船と共に、暗い海に沈んでしまったそうです」<br> 「二葉氏の遺体は?」<br> 「……見つかっていません。まだ、大西洋の底で眠っているのか……海の彼方にあるという浄土に、流れ着いたか」<br> <br> 僕は、溜息を吐くことしか、できなかった。<br> 二葉氏は、それで満足だったかもしれない。でも、コリンヌさんや一葉氏は、そうじゃない。<br> 捨てることも、誰かに肩代わりしてもらうこともできない悲しみを抱えながら、何十年も生きてきたんだ。<br> つくづく、今日、二葉氏――いや、一葉氏か――に、話を聞けなかったことが悔やまれた。<br> <br> 「そろそろ、行きませんか」<br> <br> 優しく背中を押されて、僕は我に返った。<br> 声のしたほうに顔を向けると、オディールさんが、僕の背に手を添えて微笑んでいた。<br> その温かな笑顔に、ちょっとだけ動揺したココロを癒されて、僕も笑顔を返した。<br> <br> 「――そうだね。行こうか」<br> <br>   ~  ~  ~<br> <br> 広い参道に合流して、僕らは、歌川広重の浮世絵にも描かれた『岩屋』に向かった。<br> 傾斜のきつい石段を、這うようにして怖々と下り、磯に出る。<br> ここもまた、海水浴に来たカップルで溢れていた。磯釣りの人たちも、心なし、肩身が狭そうだった。<br> オディールさんが、足元を走るフナムシに驚いてキャーキャー騒いでたのは、いい思い出になった。<br> <br> 『岩屋』で弁天様の像を拝んで、来た道を戻り、雨に濡れて滑りやすい石段を慎重に昇る。<br> 彼女が、どうしても行きたい! と言い張っている場所が、参道の途中にあったからだ。<br> <br> ――恋人の丘『龍恋の鐘』。つい数年前に作られた新名所らしく、僕は今日まで知らなかった。<br> 相模湾を一望する、なんとも見晴らしの良い展望台だ。ウィンドサーフィンの帆が、いくつも並んでいる。<br> よく晴れた日には伊豆大島も見えると、案内板にあるけれど……残念ながら、今日は見えそうもないな。<br> 音もなく降りしきる雨の中、灰色にくすんだ景色を眺めているのは、僕らだけ。<br> <br> 垂れこめた雲と、暗い海のコントラストは、モノクロームの世界。<br> いま、この寂寞たる光景に僕たちしか居ないことは、映画のワンシーンみたいで、できすぎてる気がした。<br> <br> 「……いい眺めですわね」<br> 「晴れてると、もっと綺麗らしいよ。見せてあげたかったなぁ」<br> 「では、また連れてきてください。いつか、きっと――」<br> <br> 言って、オディールさんは、小さな釣り鐘へと歩み寄った。<br> なんでも、この地に伝わる『天女と五頭龍』の伝説に因んだものだそうだ。<br> 早い話が縁結び。この鐘を鳴らすと、恋人たちは結ばれるとか、なんとか……。<br>  <br>  <br> <hr>  <br>  <br> 鐘の櫓を『コ』の字に囲むフェンスには、夥しい数の南京錠が、くくりつけてあった。<br> 結ばれるための、おまじない。女の子の心情としては、こういうの、嫌いじゃない。<br> <br> 「ね、ね。折角ですから、私たちも、記念に鳴らしましょうよ。それから、アレも!」<br> 「えぇ? アレって……南京錠なんか持ってきてないよ」<br> 「ここの入り口にあった売店に、売ってましたよ」<br> 「そうだった? 気づかなかったな……。よし、ちょっと待ってて。買ってくるから」<br> <br> 彼を待つ間、私は案内板の『天女と五頭龍』伝説でも読むことにした。<br> この地に棲みついて悪事を働いていた五頭龍が、江ノ島に降り立った天女に恋をして、<br> 更生することを誓い、天女と結ばれた――という。いつの時代も、こういったロマンスは好まれるものね。<br> さしずめ、私は悪い龍かしら。そして彼は、私の前に、突如として降り立った天女の役で……。<br> <br> 「やあ、お待たせ! 買ってきたよ」<br> 「あ、お疲れさま。ごめんなさいね、わざわざ」<br> 「ちっとも構わないさ。はい、これ。好きなところに付けて」<br> 「一人で付けたって、つまらないですわ。だから、一緒に。ね?」<br> <br> 彼と二人、指を触れ合わせながら、フェンスに南京錠を固定して……<br> 彼と並んで縄を握り、茫洋たる海に向かって、小さな鐘を鳴らした。<br> その鐘の音に、チャペルに鳴り響くような荘厳さはなかったけれど――<br> 硬く澄んだ音色は、その後もずっと、私の胸に鳴り響くことになった。この景色と共に。<br> <br> 私は、ハンドバッグから手紙を取り出すと、やおら、封筒ごと破った。<br> 隣で、彼が驚きの声をあげて固まっちゃったけど、キニシナイ。<br> 思い出のカケラが、小さな小さな紙切れと化するまで破り続けて、<br> フェンスの向こう――海に向けて、おもいっきり撒き散らした。<br> <br> 「よかったの? 破り捨てたりして」<br> 「こうするために、ここに来たかったんだって……そんな気がしたの。だから、よかったんです。これで」<br> <br> 「まぁ……君が、そう言うなら」彼は、頭に手を遣った。いつもの、困ったときに見せる癖だ。<br> けれど、私を気遣ってか、彼の表情からはすぐに、曇りが取り払われた。<br> <br> 「そう言えば……二葉氏とコリンヌさんは、1932年当時、20歳と16歳だったよね。<br>  再会したのは、その25年後。<br>  どっちも40過ぎの中年で、常識的に考えれば、それぞれ家庭を持ってたって不思議じゃない年齢だ。<br>  二人とも、もし再会できなかったら、独身を通すつもりだったのかな?」<br> 「片想いこそが、この世で最も長続きする恋だって言いますよ。<br>  お祖母様たちも、きっと、そんなところだったんじゃないかしら。<br>  それに、私は、そんな恋のほうが好き。若い頃の、どこか暴力的で熱く激しい恋も、それはそれでステキでしょう。<br>  でも、カップに注いだ紅茶とミルクを、ゆっくりとスプーンで混ぜ合わせるように、<br>  しっとりと落ち着いた想いをひとつに溶かして、温い安らぎを分かち合うのも、ステキな時間だと思いませんか?」<br>  <br> そう口にしながら、私は、胸の奥でじわりと甦った懐かしい疼きに戸惑っていた。<br> 私は、傀儡を求めている。私を護る盾として、有事の際には身代わりにするだけの人形を。そう……ただ、それだけ。<br> なのに――こんな気持ち……どうして? 考えれば考えるほど混乱して、思考が、どこに向かっているのかも解らなくなる。<br> だったら、このまま衝動に身を任せて、成り行きを見守るのも、いいかもしれない。<br> ――そうしなさい。内なる声に背を突き飛ばされたように、私は、彼の腕の中に飛び込んでいた。<br>  <br> 「少しだけ…………あなたの温もり、感じさせて」<br>  <br>  <br> <hr>  <br>  <br> 『フランスに来てくれませんか? いつまでも、私の隣に……』<br> <br> 彼女は、僕の背中に腕を回して、縋るように告げた。<br> 真夏のことなのに……オディールさんの身体は、氷みたいに冷たかった。<br> 雨に濡れた服が、海風に冷やされたのかもしれない。<br> 僕は、微かに震えている彼女の肩を抱きしめ、唸るように問い返した。<br> <br> 『いますぐ、答えなきゃダメかな』<br> <br> 『はい』か『いいえ』の返事をするだけとは言え、即答なんて無理だ。<br> 僕にだって、大切な人々が居るし、仕事や生活がある。ジゴロって柄でもない。<br> それらの全てをスッパリ切り捨てて、想いのまま彼女の元へと突っ走るには、<br> 僕はもう、あまりにも多くのものに縛られすぎていた。<br>  <br>  <br> それっきり、会話もなく帰途について、彼女と別れて――<br> 気づいた時には、自分の部屋に戻っていた。どこを、どう帰ったかさえ、憶えてない。<br> その後も、僕はどこか朦朧としたままで。食事も喉を通らず、眠気も催さず。<br> いつの間にか、日付が変わって、いつの間にか、夜が明けていた。<br>  <br> 今日、オディールさんは帰国する。成田発のエールフランス256便で。<br> 僕は、まだ……迷い続けている。答えはもう出ているのに、踏み出せずにいる。<br>  <br>   ~  ~  ~<br>  <br> 第1ターミナル4F。北ウイングのミーティングポイントで、私は一人、手の中の携帯電話を見つめている。<br> もう何十回目かの、時刻の確認。フライトには、まだ余裕があった。<br> もっとも、審査や手続きにかかる時間を考えたら、悠長に構えてなどいられないけれど。<br> ――彼は、見送りに来てくれるかしら。鎌倉に行く約束をして以降、携帯電話は鳴っていない。<br> 来ない、というのも、ひとつの答え。その時は、なにも言わずに、この国を発とうと思っていた。<br> <br> それにしても、と、つくづく感慨にふける。巡り合わせとは不思議なものね。<br> かつて、希望にココロ弾ませながら、二葉さまの到着を待ちわびていたのは、港。<br> その私が、いま、空の港で、違う男性を待ち遠しく思っているなんて……。<br> <br> 回想に耽っているところに、いきなり携帯電話が震えて、私もビクッ! と身体を震わせた。<br> メールの着信。私は、あたふたと携帯電話を開き、食い入るように画面を見つめた。<br> 案の定、発信者は、彼の名前。急に、胸がドキドキしてくる。<br> でも……メールで連絡というところに、嬉しい反面、一抹の不安を感じずにはいられない。<br> <br> だって、それはつまり、面と向かって伝えにくいことかも――しれないから。<br>  <br>  <br> 【昨日のことだけど】<br> <br> という件名の、メール。私は震える指で、懸命にメールを開いた。<br> そして――簡潔ゆえに鋭利な言葉で、胸を刺され、深いところを抉られた。<br> <br> 【君と一緒には行けない】<br>  <br>  <br> <hr>  <br>  <br>  <a href= "http://www9.atwiki.jp/rozenmaidenhumanss/pages/3555.html">後編につづく</a><br>  <br>  

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: