プレーブック変更箇所など

更新日:2015年08月24日
文責:#47
  • 全般的な話
    • 徳尾さんから共有頂いた「S#のアメフトにおける重要性」は何らかの形で共有するべき。
      • プレーブック冒頭、別紙で発行、MTGで共有、…
      • 資料の右上にも記載されていたが「strictly confidential」なので、共有する場合徳尾さんに許可を頂く必要あり。
    • 各パートの方針は明確にしたい。
      • 用いる隊形だけでなくこういう箇所を重点的に練習していく、秋の試合ではこういう風にプレーを使い分けていくなど。
      • 例年「冒頭に寄せて」程度の内容しか書かれていない。
    • プレーブックのレイアウトや体裁にもこだわる。
    • トリックプレーはどれを用いるのか、どの順番で練習していくのか明確にする。
    • 以上の話をコーチと詰め切れていないなら早急に相談したほうがいい。シーズンが始まってしまうと初戦はあっという間にやってくる。
  • 細かい話
    • KC
      • 1. 春シーズンの方針
        • 「そこでサイドキックを用いる」の理由がいまいち伝わってこない。
        • サイドキックの利点、欠点を明示してはどうか。
      • 3. ラッシュのレーン
        • No.5のコンテイン&セーフティはもう少し具体的に記したほうがいいと思う。
          • 例えばNo.4の5yd後方、3yd外側と言った風に。
        • Kはセーフティ的な役割は果たすのか?それとも通常のラッシャーと同様に突っ込んでいって良いのか?
      • 5. 暫定メンツ
        • No.毎に分けて書く必要がない?
          • もしNo.3とNo.4を分けて書くなら役割の部分も分けて書く必要があるのでは?
          • 中ラッシャー、外ラッシャー、セーフティのように分けても良いかもしれない。
    • KR
      • 2. ポジション毎の動き
        • C, Bw: アサインによって異なる動きがあるなら、アサインに具体的にポイントからの距離やポイントを出す位置を明示すること。
        • R: 「オレ」「ユー」ボイスについても記したほうが良い。
      • 5. アサイン
        • 体裁について
          • O#プレーブックのようにブロックする際の体の向きも載せること。
          • 全体的に文字ばかりで理解しにくい。PC, PRやO#プレーブックのようにポジション毎に分けて書けばよいと思う。
          • 図の縦横比も実際の大きさにそろえたほうが良いと思う。今は少し縦が短いと思う。
        • Central Return
          • Cupの動きが左右非対称な理由が分からない。フロント(Fw含む)が左右対称ならCupも左右で同じことをすればよいのでは?
          • 恐らくキックが左右による想定でこの動きにしていると思うが、左右に寄せてくる相手にはあまり効かないと思う。
          • 恐らくバッカスのキッカー相手なら全プレーこれでTDを取れる。早目に練習したほうが良いと思う。
        • Influence
          • T:#55, E:#15とかでやったらとても良さそう。#55をうまく使っていこう。
        • オンサイドキック対応
          • 現在の対応では6人側に蹴られた場合数的不利すぎて確実にカバーされてしまう。後述するが対応変更をしてもよいと思う。
    • PC
      • 2. 注意事項
        • 「Formation」とコールで言う時間が無駄な気がする。「W-Wing」とか「Protect」だけ言えばよい気がする。
      • 3. ラッシュのレーン
        • S, Wの動きのところにGnも追加しておいてほしい。
        • コンテイン責任
          • 今の書き方では真っ直ぐにラッシュするよう書いてある気がするが、これではまくられてしまう。
          • まず外に開き、その後落下地点の少し外に向かってラッシュするというのが正確なのではないか。
      • 5. 使用隊形
        • 体裁
          • 図はきれいにすること。少し画質が荒いので、何とかしてクリアな図にしたい。
        • Gunner Formation
          • Right右Gunnerがいったい何故その図のようになるのか記したほうが良いと思う。
      • 6. 使用予定シフト・モーション
        • シフト
          • 載っていない隊形間のシフトは用いない?もし用いるならすべて載せておくこと。
          • シフトの種類が2種類あるものがある(Protect⇔片Endなど)が、どちらなのか。試合ごとに指定していくということ?
        • モーション
          • LOSに乗っている、降りている点に特に注意して図は変更すること。
    • PR
      • 5. 暫定メンツ
        • 「#D」→「D#」
      • 6. アサイン
        • 体裁
          • 昨年の試合、春の試合を踏まえて載っていない隊形が用いられている場合にはプレーブックに載せる。
          • 少し画質が低いので、きれいな画質にする。もしくは手書きで記す。
    • FG/TFPK
      • 2. アラインメント
        • 図が汚い。S#を通して同じフォーマット、同じ体裁の図を用いることを勧める。
      • 3. 姿勢
        • もしあれば参考動画、参考画像を共有する。VIKINGSの昔の試合でよいと思うので。
      • 5. 崩れたときの対応
        • 図をきれいに直す。
        • ボールがHの逆側(K側)にそれた場合に今の対応では投げられないので、左右対称な動きにしてもよいと思う。
      • 7. スペシャルプレー
        • せっかくHにQBを用いているので、シンプルなHのパスを準備しても良いと思う。
          • 例えばHはK側にRoll⇒EがT-outのように走りHからのパスを受ける。
          • Kが#18なら更にQBが増えるので、2度投げもあり。
        • 春のプレーブックに載っているものスペシャルプレーがあまりスペシャル感がない。
          • 突然やるなら良いかもしれないが、「絶対スペシャルプレーだろ」とばれている場面では厳しいのでは。
          • 大きな隊形シフト(以前送ったものなど)、FGからO#の隊形にシフトして通常のO#をするなどしても良いかもしれない。
    • FGB/TFPB
      • 3. アサイン
        • OffSにはst/wkの概念はない?OffGにはあるのに。
        • OLBとCBのクロスは用いない?結構効果的なことがある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年08月24日 19:38