ファニーライオン

「ファニーライオン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ファニーライオン」(2009/12/12 (土) 11:40:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&autolink() >FS/S03-T09 FS/S03-021 >カード名:ファニーライオン >カテゴリ:イベント >色:黄 >レベル:2 コスト:2 トリガー:0 ● > >●あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+5000し、ソウルを+1。 > >昔、ライオンの仔を預かっていた事があって―― > >レアリティ:TD U >illust.TD:- C:TYPE-MOON ---- カウンターで使うには正直重過ぎるレベルの1枚。 [[イクサ>シャイニング・フォース イクサ]]にて[[王の威厳]]という更に上昇値が高いカウンターが現れたものの黄としては最高威力のカウンター。 とはいえコストが重いため、このイベント1枚分デッキに割く事や使えるタイミングがレベル2と遅い事も合わせると 1コスト余分に払ってアンコールした方が無難だろう。 とはいえ、[[贅沢な悩み]]等によってアンコール出来ない可能性が出てきたため、そういうわけにはいかないことも多く、 また「マーカー等の関係上控え室に飛ばされるわけにいかない」「相手をリバースする事がトリガーとなる能力を持っている」カードにならば意味はある。 それに相手ターンで倒すという事はその分次のターン1枠分ダイレクトアタックを放てるか、相手にアンコール分のコストを支払うというリスクを負わせる事は出来るため、状況によっては悪くないだろう。 //イベントである事を視野に入れると、正直+1コスト払ってアンコールした方が安牌である。 //まぁ、「この相手を確実に倒しておきたい」「相手をリバースする事で発動する能力がある」「マーカー等の関係から一度でも控え室に飛ばされるわけにはいかない」という理由があれば話は別だが。 尚、イベントである事を利用して攻撃時に使用するという事も出来る。 その場合はソウル上昇値が1低い[[打倒!魔王神!]]としての運用となるため狙いによってはどちらが良いか分かれるだろう。 //寧ろソウルがつく分そちらの方がメインな気もしてしまうが……そうなった場合は[[打倒!魔王神!]]の下位互換となってしまう。 // あちらは別途リスクが付く上、ソウル上昇は数が多ければいいという物でもないので・・・・・ //↑空白行も「//」付けないと編集しない人間には謎な改行になるから気をつけような。
&autolink() >FS/S03-T09 FS/S03-021 >カード名:ファニーライオン >カテゴリ:イベント >色:黄 >レベル:2 コスト:2 トリガー:0 ● > >●あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+5000し、ソウルを+1。 > >昔、ライオンの仔を預かっていた事があって―― > >レアリティ:TD U >illust.TD:- C:TYPE-MOON ---- カウンターで使うには正直重過ぎるレベルの1枚。 [[シャイニング・フォース イクサ]]にて[[王の威厳]]という更に上昇値が高いカウンターが現れたものの黄としては最高威力のカウンター。 とはいえコストが重いため、このイベント1枚分デッキに割く事や使えるタイミングがレベル2と遅い事も合わせると 1コスト余分に払ってアンコールした方が無難だろう。 とはいえ、[[贅沢な悩み]]等によってアンコール出来ない可能性が出てきたため、そういうわけにはいかないことも多く、 また「マーカー等の関係上控え室に飛ばされるわけにいかない」「相手をリバースする事がトリガーとなる能力を持っている」カードにならば意味はある。 それに相手ターンで倒すという事はその分次のターン1枠分ダイレクトアタックを放てるか、相手にアンコール分のコストを支払うというリスクを負わせる事は出来るため、状況によっては悪くないだろう。 //イベントである事を視野に入れると、正直+1コスト払ってアンコールした方が安牌である。 //まぁ、「この相手を確実に倒しておきたい」「相手をリバースする事で発動する能力がある」「マーカー等の関係から一度でも控え室に飛ばされるわけにはいかない」という理由があれば話は別だが。 尚、イベントである事を利用して攻撃時に使用するという事も出来る。 その場合はソウル上昇値が1低い[[打倒!魔王神!]]としての運用となるため狙いによってはどちらが良いか分かれるだろう。 //寧ろソウルがつく分そちらの方がメインな気もしてしまうが……そうなった場合は[[打倒!魔王神!]]の下位互換となってしまう。 // あちらは別途リスクが付く上、ソウル上昇は数が多ければいいという物でもないので・・・・・ //↑空白行も「//」付けないと編集しない人間には謎な改行になるから気をつけような。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: