部室の長門&古泉

「部室の長門&古泉」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

部室の長門&古泉」(2010/12/22 (水) 08:05:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&autolink() >SY/W08-012 >カード名:[[部室の長門&古泉]] >カテゴリ:キャラクター >色:黄  >レベル:2 コスト:1 トリガー:1 ● >パワー:2500 ソウル:1 >特徴:[[《宇宙人》]]・[[《超能力》]] > >【自】[手札を1枚控え室に置く]あなたがこのカードの『&bold(){助太刀}』を使った時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の控え室のカードを2枚まで選び、山札に戻す。その山札をシャッフルする。 >【起】● &bold(){助太刀2500 レベル2} [① 手札のこのカードを控え室に置く]&color(gray){(あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500)} > >古泉「どうもすみません、 >我々、少しばかり非常識な存在なんですよ」 > >レアリティ:U >illust.- 谷川流・いとうのいぢ/SOS団 初出:ニュータイプ2007年3月号 ---- 特殊な付加効果を持った『助太刀』持ち。 『助太刀』使用時に手札を一枚引き換えにする事で控え室から相手の山札にカードを戻す事が出来る。 効果としては[[唯湖&葉留佳]]に近く、相手のデッキを逆圧縮するのが主な使い方だが、[[前述のカード>唯湖&葉留佳]]とは違いその後にシャッフルされるため、 トリガーするカードを調整してダメージを調整するなどといった使い方は確実性は薄い。 とはいえ、使用する度に相手の山札は1枚づつ増えていくことになり、デッキ全体で見た時のキャンセル率は[[前述のカード>唯湖&葉留佳]]よりも下げられるため、終盤での接戦時には地味に効いてくる。 手札1枚というディスアドバンテージを気にせずに済むようなデッキならば採用を考えてみるのも良いだろう。
&autolink() >SY/W08-012 >カード名:部室の長門&古泉 >カテゴリ:キャラクター >色:黄  >レベル:2 コスト:1 トリガー:1 ● >パワー:2500 ソウル:1 >特徴:[[《宇宙人》]]・[[《超能力》]] > >【自】[手札を1枚控え室に置く]あなたがこのカードの『&bold(){助太刀}』を使った時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の控え室のカードを2枚まで選び、山札に戻す。その山札をシャッフルする。 >【起】● &bold(){助太刀2500 レベル2} [① 手札のこのカードを控え室に置く]&color(gray){(あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500)} > >古泉「どうもすみません、 >我々、少しばかり非常識な存在なんですよ」 > >レアリティ:U >illust.- 谷川流・いとうのいぢ/SOS団 初出:ニュータイプ2007年3月号 ---- 特殊な付加効果を持った『助太刀』持ち。 『助太刀』使用時に手札を一枚引き換えにする事で控え室から相手の山札にカードを戻す事が出来る。 効果としては[[唯湖&葉留佳]]に近く、相手のデッキを逆圧縮するのが主な使い方だが、[[前述のカード>唯湖&葉留佳]]とは違いその後にシャッフルされるため、 トリガーするカードを調整してダメージを調整するなどといった使い方は確実性は薄い。 とはいえ、使用する度に相手の山札は1枚づつ増えていくことになり、デッキ全体で見た時のキャンセル率は[[前述のカード>唯湖&葉留佳]]よりも下げられるため、終盤での接戦時には地味に効いてくる。 手札1枚というディスアドバンテージを気にせずに済むようなデッキならば採用を考えてみるのも良いだろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: