質問スレテンプレ

「質問スレテンプレ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

質問スレテンプレ」(2009/01/13 (火) 00:45:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ここに更新・追加した内容のメモを記入してOKです。 内容を書き換える場合は、前の情報を削除せず、 コメントアウト(行頭に『//』)をするようにしてください。 <1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>  ☆★テンプレ★☆  ★>>1-20必読!!★ ブシロードより発売中のTCG「ヴァイスシュヴァルツ」に関する ルールやプレーマナーなどの総合的な質問に答えるスレです。 デッキ診断やトレード・レートなどについては専用スレを利用してください。 このスレでルールに関する質問をするときは、その前にできる限り以下のことを行いましょう。 1.トライアルなどに同封されているプレイマットやプレイブックを熟読する。 2.現行スレのよくある質問(テンプレ)と過去ログを読んで同じ質問がないか確認する。Ctrl+Fで検索もできます。 3.特にPCの場合、公式の「ルール・Q&A」にあるQ&Aを確認し、総合ルールを見る。 【注意】 質問者は少なくとも2.までは確認する努力をしましょう。自分で調べれば忘れません。 回答者は2.までで分かる内容についてもさっと回答してあげるのもいいですが、 その場合でも「テンプレを自分で確認する」ように誘導してあげてください。 回答する場合、あいまいな記憶で回答すると誤解を招くことがあるので、 不安な場合は総合ルールなどでしっかり確認してから回答しましょう。 荒らしはスルー。荒らしの相手をする人も荒らしと同じです。 また、煽りすぎるのも荒れる原因となるので控えましょう。 テンプレ・よくある質問は>>1-20あたりです。 ただし、このスレがたった時点での情報やルールの解釈であることに注意してください。 次スレのテンプレの相談は>>950あたりから始めて、次スレは基本的に>>970がたててください。 無理な場合は>>970が安価で指定するか >>980、>>990あたりがたててください。 <2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 【関連ホームページ】 ヴァイスシュヴァルツwiki ttp://www9.atwiki.jp/ws_wiki/ ヴァイスシュヴァルツ公式 ttp://ws-tcg.com/ 株式会社ブシロード ttp://bushiroad.com/ 【本スレ】 【WS】ヴァイスシュヴァルツ 23【ブシロード】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231544919/ 【トレスレ】カードの相場についての質問はトレスレの方が詳しいです。 【WS】ヴァイスシュヴァルツトレードスレ2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1228126631/ 【デッキ診断スレ】デッキ構築についての質問は診断スレの方が詳しいです。 【WS】WSデッキ診断2【ブシロード】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1220947540/ 【過去スレ】 【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231544919/ ヴァイスシュヴァルツ総合質問 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207709410/ <3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【1.ゲームを始めるまで】 ■Q1-1  新しく始めてみたいんだけど、何を買えばいいの? ●A1-1  好きな作品や興味のある作品のトライアルデッキを買いましょう。 その中にプレイマットやマニュアルもあるので十分遊ぶことができます。 簡単な構築を試したい場合は同じものを2つか、適当な2つを組み合わせましょう。 詳しくは本スレのテンプレを参考にしてください。 ■Q1-2  どんな作品があるの?レアゲー?公式大会とかの予定は? ●A1-2  公式を見るのが確実で正確です。現行の本スレのテンプレも参考にしてください。 ■Q1-3  大会に出るのが不安なんだけど… ●A1-3  一人で二人分を回してみたり、フリーバトルでまずゲームの流れに慣れましょう。 毎週行われているショップ大会で「初心者です。ミスがあったら教えてください」 のように伝えれば、だいたいの人はそれなりに心がけて対応をしてくれるはずです。 <4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【2.基本的なルール(1)】 ■Q2-1 自動能力と起動能力って何が違うの? ●A2-1 自動能力は、「~した時」「~の始めに」などが満たされたる(誘発する)たびに『1回だけ』プレイされる能力です。 誘発した直後のチェックタイミングでプレイして解決します。チェックタイミングについては総合ルールを参照。 基本的には、各フェイズやアタック中の各ステップの終わりにチェックタイミングが発生します。 起動能力は、主に自ターンのメインフェイズに能動的に使用できる能力で、『コストが払える限り何回でも』プレイできます。 ■Q2-2  テキストの一部や全部が実行できないときもイベントや能力をプレイできるの? ●A2-2  できます。その場合、実行できる部分は可能な限り実行しますが、実行できない部分は単に行われず無視されます。 ■Q2-3 自動能力が誘発しているのに気づかずゲームを進めてしまったんだけど… ●A2-3 「~する」のように強制である場合は気づいた段階で相手に確認を取って実行してください。 「~してよい」のように任意である場合は、「しなかった」としてそのまま進めてください。 カジュアルな場面で相打ち能力を忘れたからといって厳密に適用する必要はありませんが、 少なくとも自分が使用するカードの能力がどのようなものであるかは把握してプレイしましょう。 ■Q2-4  レベル条件とか色条件って何? ●A2-4  『クライマックスやレベル1以上のカード』はレベル条件と色条件の両方を満たさないと手札からプレイできません。 具体的には、自分のレベル以下のカードで、レベル置場かクロック置場にある色だけがプレイできます。 条件をチェックするのは手札からプレイするときだけなので、レベルアップなどの何らかの理由で舞台のキャラが 条件を満たしていないような状況になったとしても、そのキャラが控え室に置かれるというようなことありません。 <5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【2.基本的なルール(2)】 ■Q2-5 コストはいつ払えばいいの? ●A2-5 カードや能力のプレイを宣言してから、その後に、必要なコストを払ってください。 特に手札からカードをプレイする場合は、コストを払う前に条件を満たしているか注意しましょう。 万が一、プレイできない、全てのコストを払えない場合は、プレイは無効になり巻き戻されます。 ■Q2-6 キャラが置かれている枠に、手札のキャラをプレイすることはできるの? ●A2-6 できます。既に枠に置かれているキャラを控え室に置き、プレイした手札のキャラをその枠に置いてください。 他の枠に空きがある場合でも、上書きをすることは可能です。 ■Q2-7  能力のコストやパワー不足によってキャラが舞台から控え室に置かれてもアンコールできるの? ●A2-7  できます。ただし、新しいキャラとして直前の枠に『レスト状態』で置くことに注意してください。 ■Q2-8 「キャラを1枚選び」って選ぶのは舞台のキャラ?手札のキャラ?それとも控え室のキャラ? ●A2-8 舞台のキャラです。単に「キャラ」と表記されている場合は、舞台にいるキャラのことをいいます。 手札や控え室などのキャラはそれぞれ「手札のキャラ」や「控え室のキャラ」のように表記されます。 <6>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【3.アタックフェイズ中のルール(1)】 アタックフェイズ ┣アタックサブフェイズ ┃├アタック宣言ステップ ┃├トリガーステップ ┃├カウンターステップ ┃├ダメージステップ ┃└バトルステップ ┗アンコールステップ ■Q3-1 「大活躍」って何?テキストの意味がちょっとわかりにくい… ●A3-1 相手の前列中央に「大活躍」を持っているキャラAがリバースしていない状態で置かれているなら、 あなたのキャラが前列のどの枠に置かれていたとしても、あなたのキャラがアタックをするときは、 そのキャラAにフロントアタックする。このような意味です。 ■Q3-2 アタックしたときに誘発する自動能力はいつプレイするの? ●A3-2 アタック宣言ステップで『アタックの種類を選択してレストしたとき』に誘発するので、 そのときにプレイしてください。『トリガーステップの前』であることに注意。 ■Q3-3 山札が残り1枚でトリガーをめくるときはどうすればいいの? ●A3-3 トリガーしたカードをいったん解決領域に置き、控え室のカードで山札を再構成します。 その後、トリガーの効果を実行してトリガーしたカードをストック置場に置きます。 最後に、リフレッシュを行ったので山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 ■Q3-4 相手のターンのカウンターステップでは自分は何ができるの? ●A3-4 『相手がフロントアタックを選択した場合』、あなたはこのステップでカウンターを1回だけプレイできます。 助太刀は起動能力なので色条件を満たす必要はありません(表記されているレベル条件は必要)が、 イベントは色条件とレベル条件の両方を満たす必要があります。 カウンターをプレイするのは、『ダメージステップの前』であることに注意。 <7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【3.アタックフェイズ中のルール(2)】 ■Q3-5  フロントやサイドアタックを選択してから相手の防御キャラが枠からいなくなったらダイレクトアタックになるの? ●A3-5  なりません、フロントやサイドアタックのままです。フロントアタックだった場合、相手はカウンターをプレイできます。 ■Q3-6  ダメージをめくって解決領域に置いている途中や最後に山札が無くなったときはどうすればいいの? ●A3-6  途中や最後であっても、山札が無くなった時点で、控え室のカードで山札を再構成します。 その後、途中であれば引き続きめくっていき、キャンセルしたかしなかったかを確認します。 キャンセルした場合は控え室に、しなかった場合はクロック置場にそれらのカードを置きます。 クロックが7枚以上になった場合はレベルアップをし、最後にリフレッシュしたので山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 ■Q3-7  バトルで自分の防御キャラが相手の攻撃キャラに勝った場合もダメージは受けるの? ●Q3-7  受けます。そもそもバトルステップはダメージステップの後にあるので、バトルの結果はダメージに影響しません。 ■Q3-8  ダメージステップまでに相手の攻撃キャラが枠からいなくなった場合もダメージは受けるの?  ●A3-8  受けません。アタックサブフェイズ中にアンコールをした場合も「バトルしているキャラ」ではなくなるので同様です。 ■Q3-9  バトルステップまでに自分の攻撃キャラや相手の防御キャラが枠からいなくなったらバトルはどうするの? ●A3-9  バトルは行われません。アタックサブフェイズ中にアンコールをした場合も「バトルしているキャラ」ではなくなるので同様です。 <8>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【3.アタックフェイズ中のルール(2)】 ■Q3-10  ダメージが通った結果、アラームがクロックの一番上に置かれました。これは直後のバトルで有効になる? ●A3-10  有効になります。逆に、アラームの上にカードが置かれてバトルの前に無効になる場合もあります。 ■Q3-11  リバースしたキャラの自動能力は無効?リバースしているキャラにアタックするときはダイレクトアタック? ●Q3-11  いいえ、リバースしていてもキャラの能力は有効ですし、ダイレクトアタックにはならず、 フロントアタックを選択した場合は通常通りバトルが行われ、負けたキャラはリバースします。 ただし、「大活躍」は永続能力ですが、リバースしているときは無効になるので注意。 ■Q3-12  相手がソウル1のキャラで、自分のLV2のキャラにサイドアタックしてきたんだけど、 この場合は、ソウル1-レベル2=-1となって、自分は相手に1点のダメージを与えれるの? ●A3-12  与えられません。ソウルが0以下になった場合は、ただ単にダメージを与えなくなるだけです。 トリガーチェックでソウルが上がった場合も、減少した値から計算します。 <9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【4.その他・最近の質問(1)】 ■Q4-1  クロック置場が6枚の状態で3点のダメージが通った場合はどうなるの? ●A4-1  クロック置場に3枚のカードをまとめて置き、クロックの下から7枚の中から1枚をレベル置場に移動して、残りの6枚を控え室に置きます。 下から7枚以外のクロック2枚はそのままクロック置場に置かれます。 ■Q4-2 「プレイされて舞台に置かれた時」に誘発する自動能力は、山札から舞台に置かれたときやアンコールしたときも誘発するの? ●A4-2 誘発しません。アンコールなどの『カードの能力やイベントがプレイされた結果の効果』で舞台に置かれているのであり、 キャラ自身がプレイされているわけではないのではないので誘発しません。 ■Q4-3  「ゆず&慎」などの相打ち能力は「このカードは相手の効果に選ばれない。」という能力で防げるの? ●A4-3 防げません。「このカードは相手の効果に選ばれない。」で防ぐことが出来るのは、「選ぶ」「選び~」などと書かれている能力のみで、 「ゆず&慎」などの相打ち能力には「選ぶ」という表記が無いので防ぐことができません。 ■Q4-4  「プレイされて舞台に置かれた時、スタンドしている自分の特定のキャラを1枚選びレストする」などの能力について、 舞台にスタンドしている自分の特定のキャラがいない時にでも、このキャラをプレイして舞台に置くことはできるの? ●A4-4  できます。ただし、プレイしたキャラ自身が特定のキャラに該当する場合、自身をレストしたりリバースしたりすることになります。 ■Q4-5 山札が1枚(2枚)の状態で「小川で遊ぼう!」をプレイするとどうなりますか? ●A4-5 プレイした「小川で遊ぼう!」を解決領域に置きます。 まず、1枚(2枚)まで引きます。山札が無くなれば再構築し、更に1枚(0枚)まで引きます。 手札から2枚を山札の上に戻します。解決領域の「小川で遊ぼう!」を控え室に置きます。 最後に、リフレッシュした場合は、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 //↑これ、プレイする「小川で遊ぼう!」は宣言した直後に控え室に送られるわけじゃないの? <10>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【4.その他・最近の質問(2)】 ■Q4-6 「“無表情で無愛想”佳奈多」の起動能力をプレイした後、その次の相手のターンに相手が新しく手札から出したキャラや アンコールしたキャラの起動能力を相手はプレイできるの? ●A4-6  できません。この起動能力は「相手」であるプレイヤーを選択しているので、 次の相手のターンの終わりまで、相手は舞台のキャラの起動能力をプレイできません(助太刀は可能)。 ■Q4-7 「相手の前列のキャラすべてを、ストック置場に置く」などの能力で複数のカードが領域移動するとき、置かれる順番は誰が決めるの? ●A4-7 特に表記がない限り、対象となるカードのオーナーが順番を決めます。例の場合は、相手が決めます。 ■Q4-8 「ロザリーの家来タロー(パワー2000)」と「μ(ミュー)(パワー1000)」がバトルしたとき、どのように解決すればいいですか? ●A4-8 誘発した能力は、ターンプレイヤー→非ターンプレイヤーの順番に解決されます。 「タロー」が「μ」にフロントアタックした場合、先に「タロー」にマーカーを置くことができます。 置かれた場合、その後の「μ」の相打ち能力の解決時に「タロー」のレベルは1になっているので、相打ちにできません。 「μ」が「タロー」にフロントアタックした場合、先に「μ」の相打ち能力によって「タロー」を相打ちにできます。 その後、リバースした「タロー」にマーカーを置くことはできますが、結局アンコールステップでともに控え室に置かれます。 なお、マーカーは枠から枠以外の領域移動をしたときは全て控え室に置かれることと、 「μ」には相打ち以外にも、リバース時に誘発する自動能力を持っていることを忘れないようにしましょう。 ■Q4-9 相手に「飛天無双斬」を使用されましたが、処理がややこしくてよく分かりません。 ●A4-9 応援などの補正がかかった状態から、すべてのキャラのパワーを-3000します。 その結果、パワーが0以下になったすべてのキャラ【A群】を同時に控え室に置きます。 【A群】が舞台から離れ、補正が失われてパワーが0以下になったすべてのキャラ【B群】を同時に控え室に置きます。これを繰り返します。 最後に、控え室に置かれたキャラに対してそれぞれアンコールをするかどうかの選択を行います。 バトル後のアンコールステップやエンドフェイズなどで、補正が失われてパワーが0以下になる場合もあるので注意しましょう。 【A群】のキャラの能力で手札アンコールが【A群】や【B群】のキャラに与えられていた場合、 該当する【A群】のキャラは手札アンコールをすることができますが、 【B群】のキャラが控え室に置かれる時点では【A群】のキャラの能力は失われているので、手札アンコールできません。 <11>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【4.その他・最近の質問(3)】 ■Q4-10 「元・天使フロン」が舞台から控え室に置かれ、3コストを支払ってアンコールをした結果、控え室のクライマックスが4枚以上になりました。 この場合、「元・天使フロン」のキャラ回収の自動能力でキャラを回収することはできますか? ●A4-10 できます。誘発した時点で、コストを払うための条件を満たしていなくても、解決時に条件を満たしていればコストを払うことができます。 よって、コストを払うことを選択すれば、控え室からキャラを回収することができます。 ■Q4-11 相手舞台の中央に大活躍を持っているキャラがいる時、自分の「臨戦態勢ライダー」の能力で後列にアタックしようとしました。このアタックはどのように解決すればよいですか? ●A4-11 攻撃側が、前列中央(大活躍持ちのキャラ)か、指定した後列のキャラか、どちらにアタックするか選択してください。詳細は公式のQ&Aを参照。 ■Q4-12 「魂を送るまひる」が舞台から控え室に置かれました。このカードをアンコールをしても思い出にするのですか? ●A4-12 アンコールした場合、そのカードは新しいカードとなるので、思い出にする自動能力の対象とはならず、思い出置場には置かれません。 逆に、先に思い出にした場合は、アンコールの対象がいないので、アンコールをプレイしても舞台に戻ることはできません。 ■Q4-13 「アンリエッタ・ド・トリステイン」が舞台にいて、山札の最後の1枚のトリガーがクライマックスでした。どう処理すれば良いですか? ●A4-13 山札を再構成し、トリガーの効果を解決します。ルール処理で山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 最後に誘発した自動能力で、クロックを上から1枚を、控え室に置くことができます。 例えばレベル3クロック6の場合は、先にレベル4になり、敗北条件を満たします。 //まず山札を再構成した後、トリガーの効果と回復効果を好きな順序で解決します。 //その後、ルール処理でリフレッシュポイントとして山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 //例えばレベル3クロック6の場合は、1点回復後リフレッシュポイント1点になるので、レベル3クロック6のままになります。 ※とりあえず並べておいたので、次スレでは残すか消すか議論してください。 <12>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ★☆テンプレここまで☆★
ここに更新・追加した内容のメモを記入してOKです。 内容を書き換える場合は、前の情報を削除せず、 コメントアウト(行頭に『//』)をするようにしてください。 <1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>  ☆★テンプレ★☆  ★>>1-20必読!!★ ブシロードより発売中のTCG「ヴァイスシュヴァルツ」に関する ルールやプレーマナーなどの総合的な質問に答えるスレです。 デッキ診断やトレード・レートなどについては専用スレを利用してください。 このスレでルールに関する質問をするときは、その前にできる限り以下のことを行いましょう。 1.トライアルなどに同封されているプレイマットやプレイブックを熟読する。 2.現行スレのよくある質問(テンプレ)と過去ログを読んで同じ質問がないか確認する。Ctrl+Fで検索もできます。 3.特にPCの場合、公式の「ルール・Q&A」にあるQ&Aを確認し、総合ルールを見る。 【注意】 質問者は少なくとも2.までは確認する努力をしましょう。自分で調べれば忘れません。 回答者は2.までで分かる内容についてもさっと回答してあげるのもいいですが、 その場合でも「テンプレを自分で確認する」ように誘導してあげてください。 回答する場合、あいまいな記憶で回答すると誤解を招くことがあるので、 不安な場合は総合ルールなどでしっかり確認してから回答しましょう。 荒らしはスルー。荒らしの相手をする人も荒らしと同じです。 また、煽りすぎるのも荒れる原因となるので控えましょう。 テンプレ・よくある質問は>>1-20あたりです。 ただし、このスレがたった時点での情報やルールの解釈であることに注意してください。 次スレのテンプレの相談は>>950あたりから始めて、次スレは基本的に>>970がたててください。 無理な場合は>>970が安価で指定するか >>980、>>990あたりがたててください。 <2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 【関連ホームページ】 ヴァイスシュヴァルツwiki ttp://www9.atwiki.jp/ws_wiki/ ヴァイスシュヴァルツ公式 ttp://ws-tcg.com/ 株式会社ブシロード ttp://bushiroad.com/ 【本スレ】 【WS】ヴァイスシュヴァルツ 23【ブシロード】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231544919/ 【トレスレ】カードの相場についての質問はトレスレの方が詳しいです。 【WS】ヴァイスシュヴァルツトレードスレ2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1228126631/ 【デッキ診断スレ】デッキ構築についての質問は診断スレの方が詳しいです。 【WS】WSデッキ診断2【ブシロード】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1220947540/ 【過去スレ】 【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231544919/ ヴァイスシュヴァルツ総合質問 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207709410/ <3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【1.ゲームを始めるまで】 ■Q1-1  新しく始めてみたいんだけど、何を買えばいいの? ●A1-1  好きな作品や興味のある作品のトライアルデッキを買いましょう。 その中にプレイマットやマニュアルもあるので十分遊ぶことができます。 簡単な構築を試したい場合は同じものを2つか、適当な2つを組み合わせましょう。 詳しくは本スレのテンプレを参考にしてください。 ■Q1-2  どんな作品があるの?レアゲー?公式大会とかの予定は? ●A1-2  公式を見るのが確実で正確です。現行の本スレのテンプレも参考にしてください。 ■Q1-3  大会に出るのが不安なんだけど… ●A1-3  一人で二人分を回してみたり、フリーバトルでまずゲームの流れに慣れましょう。 毎週行われているショップ大会で「初心者です。ミスがあったら教えてください」 のように伝えれば、だいたいの人はそれなりに心がけて対応をしてくれるはずです。 <4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【2.基本的なルール(1)】 ■Q2-1 自動能力と起動能力って何が違うの? ●A2-1 自動能力は、「~した時」「~の始めに」などが満たされたる(誘発する)たびに『1回だけ』プレイされる能力です。 誘発した直後のチェックタイミングでプレイして解決します。チェックタイミングについては総合ルールを参照。 基本的には、各フェイズやアタック中の各ステップの終わりにチェックタイミングが発生します。 起動能力は、主に自ターンのメインフェイズに能動的に使用できる能力で、『コストが払える限り何回でも』プレイできます。 ■Q2-2  テキストの一部や全部が実行できないときもイベントや能力をプレイできるの? ●A2-2  できます。その場合、実行できる部分は可能な限り実行しますが、実行できない部分は単に行われず無視されます。 ■Q2-3 自動能力が誘発しているのに気づかずゲームを進めてしまったんだけど… ●A2-3 「~する」のように強制である場合は気づいた段階で相手に確認を取って実行してください。 「~してよい」のように任意である場合は、「しなかった」としてそのまま進めてください。 カジュアルな場面で相打ち能力を忘れたからといって厳密に適用する必要はありませんが、 少なくとも自分が使用するカードの能力がどのようなものであるかは把握してプレイしましょう。 ■Q2-4  レベル条件とか色条件って何? ●A2-4  『クライマックスやレベル1以上のカード』はレベル条件と色条件の両方を満たさないと手札からプレイできません。 具体的には、自分のレベル以下のカードで、レベル置場かクロック置場にある色だけがプレイできます。 条件をチェックするのは手札からプレイするときだけなので、レベルアップなどの何らかの理由で舞台のキャラが 条件を満たしていないような状況になったとしても、そのキャラが控え室に置かれるというようなことありません。 <5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【2.基本的なルール(2)】 ■Q2-5 コストはいつ払えばいいの? ●A2-5 カードや能力のプレイを宣言してから、その後に、必要なコストを払ってください。 特に手札からカードをプレイする場合は、コストを払う前に条件を満たしているか注意しましょう。 万が一、プレイできない、全てのコストを払えない場合は、プレイは無効になり巻き戻されます。 ■Q2-6 キャラが置かれている枠に、手札のキャラをプレイすることはできるの? ●A2-6 できます。既に枠に置かれているキャラを控え室に置き、プレイした手札のキャラをその枠に置いてください。 他の枠に空きがある場合でも、上書きをすることは可能です。 ■Q2-7  能力のコストやパワー不足によってキャラが舞台から控え室に置かれてもアンコールできるの? ●A2-7  できます。ただし、新しいキャラとして直前の枠に『レスト状態』で置くことに注意してください。 ■Q2-8 「キャラを1枚選び」って選ぶのは舞台のキャラ?手札のキャラ?それとも控え室のキャラ? ●A2-8 舞台のキャラです。単に「キャラ」と表記されている場合は、舞台にいるキャラのことをいいます。 手札や控え室などのキャラはそれぞれ「手札のキャラ」や「控え室のキャラ」のように表記されます。 <6>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【3.アタックフェイズ中のルール(1)】 アタックフェイズ ┣アタックサブフェイズ ┃├アタック宣言ステップ ┃├トリガーステップ ┃├カウンターステップ ┃├ダメージステップ ┃└バトルステップ ┗アンコールステップ ■Q3-1 「大活躍」って何?テキストの意味がちょっとわかりにくい… ●A3-1 相手の前列中央に「大活躍」を持っているキャラAがリバースしていない状態で置かれているなら、 あなたのキャラが前列のどの枠に置かれていたとしても、あなたのキャラがアタックをするときは、 そのキャラAにフロントアタックする。このような意味です。 ■Q3-2 アタックしたときに誘発する自動能力はいつプレイするの? ●A3-2 アタック宣言ステップで『アタックの種類を選択してレストしたとき』に誘発するので、 そのときにプレイしてください。『トリガーステップの前』であることに注意。 ■Q3-3 山札が残り1枚でトリガーをめくるときはどうすればいいの? ●A3-3 トリガーしたカードをいったん解決領域に置き、控え室のカードで山札を再構成します。 その後、トリガーの効果を実行してトリガーしたカードをストック置場に置きます。 最後に、リフレッシュを行ったので山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 ■Q3-4 相手のターンのカウンターステップでは自分は何ができるの? ●A3-4 『相手がフロントアタックを選択した場合』、あなたはこのステップでカウンターを1回だけプレイできます。 助太刀は起動能力なので色条件を満たす必要はありません(表記されているレベル条件は必要)が、 イベントは色条件とレベル条件の両方を満たす必要があります。 カウンターをプレイするのは、『ダメージステップの前』であることに注意。 <7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【3.アタックフェイズ中のルール(2)】 ■Q3-5  フロントやサイドアタックを選択してから相手の防御キャラが枠からいなくなったらダイレクトアタックになるの? ●A3-5  なりません、フロントやサイドアタックのままです。フロントアタックだった場合、相手はカウンターをプレイできます。 ■Q3-6  ダメージをめくって解決領域に置いている途中や最後に山札が無くなったときはどうすればいいの? ●A3-6  途中や最後であっても、山札が無くなった時点で、控え室のカードで山札を再構成します。 その後、途中であれば引き続きめくっていき、キャンセルしたかしなかったかを確認します。 キャンセルした場合は控え室に、しなかった場合はクロック置場にそれらのカードを置きます。 クロックが7枚以上になった場合はレベルアップをし、最後にリフレッシュしたので山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 ■Q3-7  バトルで自分の防御キャラが相手の攻撃キャラに勝った場合もダメージは受けるの? ●Q3-7  受けます。そもそもバトルステップはダメージステップの後にあるので、バトルの結果はダメージに影響しません。 ■Q3-8  ダメージステップまでに相手の攻撃キャラが枠からいなくなった場合もダメージは受けるの?  ●A3-8  受けません。アタックサブフェイズ中にアンコールをした場合も「バトルしているキャラ」ではなくなるので同様です。 ■Q3-9  バトルステップまでに自分の攻撃キャラや相手の防御キャラが枠からいなくなったらバトルはどうするの? ●A3-9  バトルは行われません。アタックサブフェイズ中にアンコールをした場合も「バトルしているキャラ」ではなくなるので同様です。 <8>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【3.アタックフェイズ中のルール(2)】 ■Q3-10  ダメージが通った結果、アラームがクロックの一番上に置かれました。これは直後のバトルで有効になる? ●A3-10  有効になります。逆に、アラームの上にカードが置かれてバトルの前に無効になる場合もあります。 ■Q3-11  リバースしたキャラの自動能力は無効?リバースしているキャラにアタックするときはダイレクトアタック? ●Q3-11  いいえ、リバースしていてもキャラの能力は有効ですし、ダイレクトアタックにはならず、 フロントアタックを選択した場合は通常通りバトルが行われ、負けたキャラはリバースします。 ただし、「大活躍」は永続能力ですが、リバースしているときは無効になるので注意。 ■Q3-12  相手がソウル1のキャラで、自分のLV2のキャラにサイドアタックしてきたんだけど、 この場合は、ソウル1-レベル2=-1となって、自分は相手に1点のダメージを与えれるの? ●A3-12  与えられません。ソウルが0以下になった場合は、ただ単にダメージを与えなくなるだけです。 トリガーチェックでソウルが上がった場合も、減少した値から計算します。 <9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【4.その他・最近の質問(1)】 ■Q4-1  クロック置場が6枚の状態で3点のダメージが通った場合はどうなるの? ●A4-1  クロック置場に3枚のカードをまとめて置き、クロックの下から7枚の中から1枚をレベル置場に移動して、残りの6枚を控え室に置きます。 下から7枚以外のクロック2枚はそのままクロック置場に置かれます。 ■Q4-2 「プレイされて舞台に置かれた時」に誘発する自動能力は、山札から舞台に置かれたときやアンコールしたときも誘発するの? ●A4-2 誘発しません。アンコールなどの『カードの能力やイベントがプレイされた結果の効果』で舞台に置かれているのであり、 キャラ自身がプレイされているわけではないのではないので誘発しません。 ■Q4-3  「ゆず&慎」などの相打ち能力は「このカードは相手の効果に選ばれない。」という能力で防げるの? ●A4-3 防げません。「このカードは相手の効果に選ばれない。」で防ぐことが出来るのは、「選ぶ」「選び~」などと書かれている能力のみで、 「ゆず&慎」などの相打ち能力には「選ぶ」という表記が無いので防ぐことができません。 ■Q4-4  「プレイされて舞台に置かれた時、スタンドしている自分の特定のキャラを1枚選びレストする」などの能力について、 舞台にスタンドしている自分の特定のキャラがいない時にでも、このキャラをプレイして舞台に置くことはできるの? ●A4-4  できます。ただし、プレイしたキャラ自身が特定のキャラに該当する場合、自身をレストしたりリバースしたりすることになります。 ■Q4-5 山札が1枚(2枚)の状態で「小川で遊ぼう!」をプレイするとどうなりますか? ●A4-5 プレイした「小川で遊ぼう!」を解決領域に置きます。 まず、1枚(2枚)まで引きます。山札が無くなれば再構築し、更に1枚(0枚)まで引きます。 手札から2枚を山札の上に戻します。解決領域の「小川で遊ぼう!」を控え室に置きます。 最後に、リフレッシュした場合は、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 //↑これ、プレイする「小川で遊ぼう!」は宣言した直後に控え室に送られるわけじゃないの? <10>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【4.その他・最近の質問(2)】 ■Q4-6 「“無表情で無愛想”佳奈多」の起動能力をプレイした後、その次の相手のターンに相手が新しく手札から出したキャラや アンコールしたキャラの起動能力を相手はプレイできるの? ●A4-6  できません。この起動能力は「相手」であるプレイヤーを選択しているので、 次の相手のターンの終わりまで、相手は舞台のキャラの起動能力をプレイできません(助太刀は可能)。 ■Q4-7 「相手の前列のキャラすべてを、ストック置場に置く」などの能力で複数のカードが領域移動するとき、置かれる順番は誰が決めるの? ●A4-7 特に表記がない限り、対象となるカードのオーナーが順番を決めます。例の場合は、相手が決めます。 ■Q4-8 「ロザリーの家来タロー(パワー2000)」と「μ(ミュー)(パワー1000)」がバトルしたとき、どのように解決すればいいですか? ●A4-8 誘発した能力は、ターンプレイヤー→非ターンプレイヤーの順番に解決されます。 「タロー」が「μ」にフロントアタックした場合、先に「タロー」にマーカーを置くことができます。 置かれた場合、その後の「μ」の相打ち能力の解決時に「タロー」のレベルは1になっているので、相打ちにできません。 「μ」が「タロー」にフロントアタックした場合、先に「μ」の相打ち能力によって「タロー」を相打ちにできます。 その後、リバースした「タロー」にマーカーを置くことはできますが、結局アンコールステップでともに控え室に置かれます。 なお、マーカーは枠から枠以外の領域移動をしたときは全て控え室に置かれることと、 「μ」には相打ち以外にも、リバース時に誘発する自動能力を持っていることを忘れないようにしましょう。 ■Q4-9 相手に「飛天無双斬」を使用されましたが、処理がややこしくてよく分かりません。 ●A4-9 応援などの補正がかかった状態から、すべてのキャラのパワーを-3000します。 その結果、パワーが0以下になったすべてのキャラ【A群】を同時に控え室に置きます。 【A群】が舞台から離れ、補正が失われてパワーが0以下になったすべてのキャラ【B群】を同時に控え室に置きます。これを繰り返します。 最後に、控え室に置かれたキャラに対してそれぞれアンコールをするかどうかの選択を行います。 バトル後のアンコールステップやエンドフェイズなどで、補正が失われてパワーが0以下になる場合もあるので注意しましょう。 【A群】のキャラの能力で手札アンコールが【A群】や【B群】のキャラに与えられていた場合、 該当する【A群】のキャラは手札アンコールをすることができますが、 【B群】のキャラが控え室に置かれる時点では【A群】のキャラの能力は失われているので、手札アンコールできません。 <11>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ≪よくある質問≫ 【4.その他・最近の質問(3)】 ■Q4-10 「元・天使フロン」が舞台から控え室に置かれ、3コストを支払ってアンコールをした結果、控え室のクライマックスが4枚以上になりました。 この場合、「元・天使フロン」のキャラ回収の自動能力でキャラを回収することはできますか? ●A4-10 できます。誘発した時点で、コストを払うための条件を満たしていなくても、解決時に条件を満たしていればコストを払うことができます。 よって、コストを払うことを選択すれば、控え室からキャラを回収することができます。 ■Q4-11 相手舞台の中央に大活躍を持っているキャラがいる時、自分の「臨戦態勢ライダー」の能力で後列にアタックしようとしました。このアタックはどのように解決すればよいですか? ●A4-11 攻撃側が、前列中央(大活躍持ちのキャラ)か、指定した後列のキャラか、どちらにアタックするか選択してください。詳細は公式のQ&Aを参照。 ■Q4-12 「魂を送るまひる」が舞台から控え室に置かれました。このカードをアンコールをしても思い出にするのですか? ●A4-12 アンコールした場合、そのカードは新しいカードとなるので、思い出にする自動能力の対象とはならず、思い出置場には置かれません。 逆に、先に思い出にした場合は、アンコールの対象がいないので、アンコールをプレイしても舞台に戻ることはできません。 ■Q4-13 「アンリエッタ・ド・トリステイン」が舞台にいて、山札の最後の1枚のトリガーがクライマックスでした。どう処理すれば良いですか? ●A4-13 山札を再構成し、トリガーの効果を解決します。ルール処理で山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 最後に誘発した自動能力で、クロックを上から1枚を、控え室に置くことができます。 例えばレベル3クロック6の場合は、先にレベル4になり、敗北条件を満たします。 //まず山札を再構成した後、トリガーの効果と回復効果を好きな順序で解決します。 //その後、ルール処理でリフレッシュポイントとして山札の上から1枚をクロック置場に置きます。 //例えばレベル3クロック6の場合は、1点回復後リフレッシュポイント1点になるので、レベル3クロック6のままになります。 ■Q4-14 レスト状態のキャラの移動はできますか? また、後列のキャラをレストすることはできますか? ●A4-14 両方とも可能です。ただし、コスト支払いなどの指示がない状態で、勝手にキャラをレストすることはできません。 ※とりあえず並べておいたので、次スレでは残すか消すか議論してください。 <12>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ★☆テンプレここまで☆★

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: