web総合マスター科まとめサイト

web総合マスター科ってところに三ヶ月間通ってもうちょっとwebに詳しくなったりしようと思った人が管理するまとめサイトです。


Web3.0世代のホームページ作成サービス「Jimdo」

オンラインのウェブページ作成サービスJimbo(CMS)の日本語版サービスが開始されました。
ブログのようにあっという間に広がっていくのでしょうか?
今まで以上にユーザーサイドでサイトを構築できるということは、制作者側としてはさらなる付加価値をもたなければ生き残っていけないという感じでしょうかね?



新年おめでとうございます。

ひとまず今年もよろしくお願いします。(って書いてるの1/14ですけどね<笑)
最近バタバタしていて全然更新できてなかったですが、のんびりと再開しようかな?などと考えております。
まあ、今となっては殆どここ見てる人いない気もしますが。


Adobe Creative Suite 4スペシャルイベント開催

9/23にAdobeCS4のスペシャルイベントが開催されます。
CS4のお披露目ならびに発売日が発表されるのではと思うのですが、Adobe MAXという恒例のイベントがアメリカで11/16-19、日本で来年の1/29-30に開催されるので、おそらくそのどちらかが発売日であろうと言うのが大方の予測だったのですが、ひょっとすると少し(かなり?)早まるかもしれませんね。



Googleのブラウザ「Google Chrome」

Googleマップのストリートビューで改めて凄いと思わせてくれたGoogleがブラウザをリリースするとのことです。β版が米国時間の9/2ということなので、あと数時間後にはという感じでしょうか?

IEのシェアを超えるのは難しいとは思いますが、シェア二位とかにはあっという間になりそうな気がします。



Internet Explorer 8 β2リリース

マイクロソフトからメInternet Explorer 8 β2がリリースされています。IE8のウリは「速い」「便利」「安心」だそうです。



フォームを簡単に作成するサービス

メルマガなどでおなじみのまぐまぐが、無料のフォームサービスを開始しています。さすがに業務に使うのはどうかと思いますが、CGIやPHPと言ったプログラムがわからなくてもフォームを作成できるのは便利ですね。




「こんな個人サイトはイヤだ」ベスト20

以前「企業のウェブサイトで困ってしまうことランキング(こんな企業サイトはイヤだベスト20)」を書きましたが、これの個人サイト版が発表されてたので紹介しておきます。



Googleマップ新機能追加(て、凄すぎー)

Googleマップの新機能としてストリートビュー機能が追加されました。

GoogleEarthの時もかなり衝撃的でしたが、これ凄すぎじゃないですか?
時間のある時に、お散歩でもしてみようと思います。

早速ニュース番組でも取り上げられてました。
これだけ凄いとかなり感動ものですが、ある意味危険とも言えますね。

こんな記事が出ててたので紹介しておきます。
ラブホテルから芸能人の自宅まで グーグル「ストリートビュー」


ブログやSNSに疲れた人のためのブログ

あまり関係ないですけど、少し話をしていたので紹介しておきます。
こういうのもいいかもしれませんね。

sa.yona.la
しがらみを忘れて、ほんの一時、今の私にさよならできる場所。


ちょっと便利なwebアプリその3

今の段階でそう便利とは思いませんが今回は趣向を変えてOSの紹介。


まだアプリケーションなどは少ないですが、けっこういいところまできてますね。

WindowsやMacOSも最終的にはこんな感じになるのではないでしょうか?


成功する企業、失敗する企業

同じようなことをしてても大成功する企業と、大失敗する企業がありますが、失敗する企業っていうのは根本的な勘違いがあるようですね。


就職、転職の際、会社選びの参考になるかもしれません。


ちょっと便利なwebアプリその2

前回はsplashupを紹介しましたが、今回はoffice系のwebアプリです。
ThinkFree てがるオフィス

ワード、エクセル、パワーポイント互換なのでそこそこ使えますね。
1GBのスペースを提供してもらえるのもwebアプリならではかと思います。


ウェブ業界はどこを向いているのか

ちょっと辛辣な意見で当たっているような当たっているような感じですが少し前に話題になったので。



web業界に就職(転職)するには?

web業界で働こうと思ったときに何を準備すればいいかみたいなこと。

とりあえず制作会社という視点で。

ポートフォリオ(サンプルサイト)は必ず

5つくらいは欲しいですね。1〜2つではどのくらいできるのか判断できないですし、多すぎると見るのが大変です。(未経験者だとやる気のバロメーターになる可能性大)
それらをまとめたサイト(リンク集)を作って提出しましょう。

得意なのも苦手なのもとりあえず作る

例えば、美容院やカフェと言ったオシャレ系のサイトと、○○株式会社のサイトと言った堅い目企業サイトを作る。趣味や遊びの要素が入ったサイトが1つくらいあってもいいかもしれません。

使った方がいいフリー素材や技術と使わない方がいいフリー素材や技術。

サンプルサイトをよく見せるためにフリーの素材(写真とかイラスト)や技術(FLASHとかJavaScriptとか)を使うことがあると思うのですが、使うといいものと使わないといいものに分かれるのでそのあたりを再確認。。続きは後で書きます。

せっかくだからCMSとかやってみる

PHP、MySQLとかサーバーサイドのこともちょっと勉強したので、CMSとかインストールしてみるといいかもしれませんね。
デザイン系の人ってこのあたりが苦手だったりするので、ちょっと差別化みたいな感じ。


ちょっと便利なwebアプリ

フリーでいろいろあるけどどれを入れていいのかわからない。
いろんなソフトを入れるのが不安。

そういうときはwebアプリを使うと便利ですね。

まずは、画像加工(Photoshop)系のアプリケーション。
Splashup
日本語の入力はできませんが素材制作なんかには十分かもしれません。
flickr、picasaなんかとリンクしているのもwebアプリならではですね。

他に有名なところだとPhotoshopExpresspicnikあたり。

個人的に思うこと
これだけ高速回線が普及してwebアプリもかなりのことが出来るようになると、将来的にアプリケーションって基本全てwebアプリになっていくんじゃないでしょうかね?


DreamweaverCS4、FireworksCS4

先日、DreamweaverCS4、FireworksCS4の新機能レビューのデモがあったので見に行ってきました。
想像していた以上に便利になっていました。便利=作業効率の向上になるので、発売されたら早速導入しようと思います。

AdobeLabs
β版ですがDLすることが可能です。
CS3のシリアルを持っているとCS4発売まで、持っていないと48時間のみ有効です。


作ったホームページを公開する。

ホームページを公開するにはどうすれば?と聞かれたので少し。

作ったページはローカル(自分のPCの中)環境にあるので当然外からアクセスすることはできません。

どこにアップすればいいか?
1)契約しているプロバイダのHPスペース
2)無料のサービスを使う
3)有料のサービス(レンタルサーバー)

1)殆んどのプロバイダが初めからHPスペースを用意しているので楽ですね。広告も無いと思うので。
デメリットはプロバイダを変えるとURLが無効になること。

2)一番有名なところでは、Yahoo!のgeocitiesでしょうかね。

infoseekのisweb(cgi使用可)、FC2(無料の中では広告が最小限)、TOK2(cgi使用可、容量無制限)

この辺も有名かと思います。デメリットは広告が出ること。

上記2つではcgiは半分くらいが使えると思いますが、PHPとMySQLはほぼ使えないと思います。

3)自分の使う用途や予算でサービスを選べます。
低価格で有名なところだとさくらロリポップあたりでしょうか。


次世代ブラウザ続々登場。さてどうする?

先月「Firefox 3」と「Opera9.5」が立て続けにリリースされました。
また、今パソコンを買えばIE7(Vista)ですし、Windowsupdateで自動更新の対象になっているのでIE7もかなり増えてきました。(アクセス解析などで見ててもIE7増えてます)

ブラウザがいろいろあるのは見る側の選択肢としてはいいのですが、まだまだブラウザによる見え方の違いというのは制作者を悩ませますね。

最新ブラウザの登場によってどのあたりが変わるのか?という記事を載せておきます。


Firefox2で誤った解釈だったというのは正直戸惑いますね。
この崩れは基本的な構造の問題なので(良い悪いは別にして作り手による差異が大きい)全く該当しないもしくは作った殆どのサイトで崩れるというのに分かれるでしょうね。

知ってるようで、意外に知られていない「MAILER-DAEMON」

web制作、webプログラミングとは直接関係ないですが、殆どの人が「MAILER-DAEMON」見たことありますよね?
でも、これって一体何?ってずっと思ってる人が多いような気がするので見つけた記事のリンクを貼っておきます。


皆さんにお願い

少し前にも書きましたが、果たしてここをどれくらいの人が見ているんでしょうか?

正直なところしっかり作り込めてないので今の段階でそう価値のある内容ではないと思いますが。。

当まとめサイトの趣旨はこんな感じです。
  • 皆さんの技術、知識の更なる向上に務める。
  • 皆さんの情報交換の場になるような場とする。
  • 卒業(?)後のコミュニケーションの場として活用。

このページの今後の運用に関しての簡単なアンケートを作ってみました。
ちなみに当まとめサイトは全ての人が全てのページを自由に加筆、編集、修正することが出来ます。

それから、もしここを知らない居れば教えてあげていただけるとありがたいです。

選択肢 投票
活用したい(あった方がいい) (8)
あまり興味が無い(なくてもいい) (0)
今後の内容次第 (0)

すいませんがご協力お願いします。

近頃のインターネット事情

このコース、一度社会に出た人達の集まりですから年代もバラバラですよね。
なので、ネットをどのように使っているか?とアンケートを取ったとしたらいい意味でかなり幅広い回答が帰ってくると思います。

昔はネットと言えば当然パソコン、最近はネットはパソコンって人と携帯って人に分かれると思うんですけど、こんな記事を見つけました。


上記リンクを読んでもらえば書いてるんですけど、携帯メインの人のうち半分は携帯オンリーだそうですし、8割の人がパソコンより携帯の方を使ってるとのこと。
こうなると、サイト制作も携帯ありきで作ることも視野に入れておかないといけましんね。

ちなみに、携帯でネットを一番使ってないのが30代だそうです。

今日見つけた書籍

帰りに本屋さんに寄ったら「Webデザイン&スタイルシート逆引き実践ガイドブック」という書籍が置いてありました。
そんなにしっかりと目を通したわけではないですが、基本的なことから応用まで載っていてそこそこ使えるんじゃないか?と思いました。

何かいい書籍がないかと思っている方がいらっしゃれば、一度目を通してみてはいかがでしょうか?(新刊なのでパソコン関連の書籍がそこそこある本屋さんならあるかと思います。)


ホームページ制作、発表が終わりました

かなりの力作揃いでしたね。

自分でサイトを作り、他の人のサイトを見たことで制作に関してもう少し先を目指してみようと思った方もいるかと思うのですが、ニュース記事で「企業のウェブサイトで困ってしまうことランキング(こんな企業サイトはイヤだベスト20)」というのが載っていたで紹介しておきます。

これは個人サイトにも言えることだと思うので、今後の制作の際の参考になるのではないでしょうか?


就職に関するアンケート

簡単なアンケートを作ってみました。
今後どんな仕事に就こうと考えてるのかについてです。

選択肢 投票
Web系(プログラミング)の仕事に就きたい (6)
Web系(デザイン)の仕事に就きたい (0)
その他Web関係 (1)
その他プログラム関係 (0)
すでに仕事が決まっている(Web系) (0)
すでに仕事が決まっている(Web以外) (0)
まだ何も決めていない (0)
その他 (1)

投票形式ですので気軽にボタンを押してください。
それではよろしくお願いします。

@wikiへようこそ

  • ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。
  • このページは自由に編集することができます。
  • メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます

まずはこちらをご覧ください。


分からないことは?

等をご活用ください

@wiki助け合いコミュニティの掲示板スレッド一覧

#atfb_bbs_list

その他お勧めサービスについて


おすすめ機能


その他にもいろいろな機能満載!!


バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?

お手数ですが、メールでお問い合わせください。

-
-
-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月26日 23:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。