「ダウンロードしたファイルから画像・音声取得」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダウンロードしたファイルから画像・音声取得」(2009/04/23 (木) 20:25:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**ダウンロードしたファイルから画像・音声ファイル抽出 FLVExtract http://www.gigafree.net/media/flashe/flvextract.html 可変フレームレートのFLVファイルはあまり想定する必要ないし、 素材の劣化防止を考えると事実上これかな? 2008/05/16追記 nmm(ニコニコムービーメーカー)の場合は、 swftools http://www.swftools.org/ これでSWFからmp3の抽出が出来ます。 ---- **動画から静止画取得 GOM Player http://www.gomplayer.jp/ これでFLVを再生しながらスクリーンショット取得機能を使いましたがもっといい手があるかも。 2008/05/16追記 画像取得はAVIUTLで取得フレーム選択→クリップボードにコピーして ペイントソフトに貼り付けにしました。取得するフレームが指定できるので このほうが確実にとれます。 nmm(ニコニコムービーメーカー)の場合は、今のところは GOM Playerで全画面表示 →PrintScreenキーでハードコピー →ペイントソフトに貼り付け 画像取得のときは意識して歌詞のでていない部分をピックアップしています。 下に曲名とコメントを出すので極力それ以外の文字情報を少なくしたかった。 また、必ずしもピックアップした画像の部分の音声を使うとも限らなかったから。 ---- **mp3からwavへの変換 メドレー作成のためにmp3をwavにデコードします。 デコーダの種類による音質変化は無視できるレベルなので、 エンコードもできるツールを使用したほうが何かと便利。 以下2つのツールをダウンロードすればOK。 エンコーダ/デコーダ:LAME 3.97 release http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php#lame-current 上記ページからLAME 3.97 releaseのDownloadをクリックしてダウンロード。 Lameを起動させるメニューソフト:Lame Ivy Frontend Encoder http://kkkkk.net/?key=soft.life 上記ページからダウンロード。 ----
**ダウンロードしたファイルから画像・音声ファイル抽出 FLVExtract http://www.gigafree.net/media/flashe/flvextract.html 可変フレームレートのFLVファイルはあまり想定する必要ないし、 素材の劣化防止を考えると事実上これかな? 2008/05/16追記 nmm(ニコニコムービーメーカー)の場合は、 swftools http://www.swftools.org/ これでSWFからmp3の抽出が出来ます。 ---- **動画から静止画取得 GOM Player http://www.gomplayer.jp/ これでFLVを再生しながらスクリーンショット取得機能を使いましたがもっといい手があるかも。 2008/05/16追記 画像取得はAVIUTLで取得フレーム選択→クリップボードにコピーして ペイントソフトに貼り付けにしました。取得するフレームが指定できるので このほうが確実にとれます。 nmm(ニコニコムービーメーカー)の場合は、今のところは GOM Playerで全画面表示 →PrintScreenキーでハードコピー →ペイントソフトに貼り付け 2009/04/23追記 nmmの場合もAVIUTLで画像取得しています。swf_vfpプラグインを入れれば swfファイル読めます。 画像取得のときは意識して歌詞のでていない部分をピックアップしています。 下に曲名とコメントを出すので極力それ以外の文字情報を少なくしたかった。 また、必ずしもピックアップした画像の部分の音声を使うとも限らなかったから。 ---- **mp3からwavへの変換 メドレー作成のためにmp3をwavにデコードします。 デコーダの種類による音質変化は無視できるレベルなので、 エンコードもできるツールを使用したほうが何かと便利。 以下2つのツールをダウンロードすればOK。 エンコーダ/デコーダ:LAME 3.97 release http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php#lame-current 上記ページからLAME 3.97 releaseのDownloadをクリックしてダウンロード。 Lameを起動させるメニューソフト:Lame Ivy Frontend Encoder http://kkkkk.net/?key=soft.life 上記ページからダウンロード。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー