「小谷野敦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小谷野敦」(2008/04/30 (水) 00:44:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**小谷野敦氏と揉めた件 小谷野スレより >180 :無名草子さん:2008/01/12(土) 07:01:09 >(略) > > > 山崎行太郎はもともと柄谷行人の弟子でてっくとは無関係。「小林秀雄とベルクソン」という本を柄谷行人の押しで出版させてもらったんだけど、 その後、柄谷行人に見捨てられ今の状態に至る。単なる文芸評論家くずれ。 > >そういえば以前に山崎行太郎と何かあったね。 > >http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6+++%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E8%A1%8C%E5%A4%AA%E9%83%8E&lr= > >(これが発端かな?)小林秀雄もろくに理解できない丸谷才一や小谷野敦のような凡人ども ■小谷野敦レベルの「オオバカ」につける薬はない。 > >(そしてコレが最近の話題http://d.hatena.ne.jp/LondonBridge/20070524/1179960964 > > > AERA vs 週刊金曜日 の「論争」に、山崎行太郎氏が「参戦」していた模様。 > >AERA記事に関して佐藤優が文句を言う → 小谷野が佐藤優にからむ >→ 小谷野の文春『文学界』 連載打ち切り → 山崎が大喜び > >参照http://d.hatena.ne.jp/yamazakikotaro/20070524 > > 編集部にとっては小谷野の雑文連載なんて、佐藤優の「私のマルクス」と比較すれば、要するに「鼻くそ」みたいなものだろう。 > > > >182 :無名草子さん:2008/01/12(土) 09:10:14 >だ・か・ら・ >>175 見たが、どこ消したのか判らなかった。 どこよ? > >(これが発端?) 小谷野が、2、3年前、「評論家入門」という駄本で、オレ様(山崎行太郎)を批判・罵倒した > >それに対抗して、山崎ブログ> 小林秀雄もろくに理解できない丸谷才一や小谷野敦のような凡人ども ■小谷野敦レベルの「オオバカ」につける薬はない。 > > > >186 :無名草子さん:2008/01/12(土) 16:36:29 >おお毒蛇センセ。しばらく見なかったら最近は池田信夫に絡んでたのかあW >フモーだなあWWWW >だけど、センセなんで食っているのかなあ。猫猫センセもお母さんから、 >「あっちゃん、山崎行太郎みたいな俳人なっちゃあダメよー」なんて言わ >れないようにね。 > > >187 :無名草子さん:2008/01/12(土) 16:45:50 >あっちゃん。そんなおいたばかりしてると >山崎行太郎になっちゃうわよ。 >一生うだつのあがらないドサまわり講師。 >一生憂さ晴らしのブログ書き(ネット界のわらいの種)。 >一生読者30人の雑誌掲載が自慢の種。 >そんな副島隆彦や池田信夫以下のみじめな人生おく >りたいの? >あなたが東大に入ったのは、山崎行太郎みたいな >人になるためだったの? >悔い改めなさい。 > > >189 :無名草子さん:2008/01/12(土) 17:18:28 > >>180 >AERA記事に関して佐藤優が文句を言う → 小谷野が佐藤優にからむ >→ 小谷野の文春『文学界』 連載打ち切り → 山崎が大喜び > >これだと佐藤が圧力をかけたとも読めてしまう。詳細に書くと > >小谷野、小林信彦「うらなり」批判を「文学界」連載に書こうとする >↓ >編集部、これをボツにする >↓ >その代わりに佐藤優の批判を書こうとする >↓ >編集部、「論争の場にしたくない」とこれもボツに。 >↓ >小谷野、連載の打ち切りを決める > >こんなところ。まあ、あくまで、あっちゃんの言い分なんだが。 >http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/searchdiary?word=%be%ae%ce%d3%bf%ae%c9%a7 > > > >ところで赤坂さんの本は妻が読んで、意外と面白い、と言うので、 > >どういう風に? と訊いたら説明できなかったので、読んでいない。 > >あっちゃん、嫌なやつだな。こういうことが積もり積もって離婚へとつながっていくんだろうな。 > > > >193 :無名草子さん:2008/01/12(土) 23:23:39 > >>180 >山崎行太郎の言うとおりだが、彼のブログもちょっと品がないな >活字なら、それこそ編集部から書き直しを命じられるだろう > >それにしても、フリーはこういう風にもめると切られるがきついから >つい編集部の言うことを聞くわけだな >まぁ、小谷野の場合は日常茶飯事みたいだが、それにしてはよく食べていけてる方かも 【臥龍】2ch国際大学・小谷野敦ゼミ22【聖賢】 http://www.23ch.info/test/read.cgi/books/1199291295/ ----
**小谷野敦氏と揉めた件 小谷野スレより >180 :無名草子さん:2008/01/12(土) 07:01:09 >(略) > > > 山崎行太郎はもともと柄谷行人の弟子でてっくとは無関係。「小林秀雄とベルクソン」という本を柄谷行人の押しで出版させてもらったんだけど、 その後、柄谷行人に見捨てられ今の状態に至る。単なる文芸評論家くずれ。 > >そういえば以前に山崎行太郎と何かあったね。 > >[[小谷野敦 山崎行太郎 (google)>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6+++%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E8%A1%8C%E5%A4%AA%E9%83%8E&lr=]] > >(これが発端かな?)小林秀雄もろくに理解できない丸谷才一や小谷野敦のような凡人ども ■小谷野敦レベルの「オオバカ」につける薬はない。 > >(そしてコレが最近の話題http://d.hatena.ne.jp/LondonBridge/20070524/1179960964 > > > AERA vs 週刊金曜日 の「論争」に、山崎行太郎氏が「参戦」していた模様。 > >AERA記事に関して佐藤優が文句を言う → 小谷野が佐藤優にからむ >→ 小谷野の文春『文学界』 連載打ち切り → 山崎が大喜び > >参照http://d.hatena.ne.jp/yamazakikotaro/20070524 > > 編集部にとっては小谷野の雑文連載なんて、佐藤優の「私のマルクス」と比較すれば、要するに「鼻くそ」みたいなものだろう。 > > > >182 :無名草子さん:2008/01/12(土) 09:10:14 >だ・か・ら・ >>175 見たが、どこ消したのか判らなかった。 どこよ? > >(これが発端?) 小谷野が、2、3年前、「評論家入門」という駄本で、オレ様(山崎行太郎)を批判・罵倒した > >それに対抗して、山崎ブログ> 小林秀雄もろくに理解できない丸谷才一や小谷野敦のような凡人ども ■小谷野敦レベルの「オオバカ」につける薬はない。 > > > >186 :無名草子さん:2008/01/12(土) 16:36:29 >おお毒蛇センセ。しばらく見なかったら最近は池田信夫に絡んでたのかあW >フモーだなあWWWW >だけど、センセなんで食っているのかなあ。猫猫センセもお母さんから、 >「あっちゃん、山崎行太郎みたいな俳人なっちゃあダメよー」なんて言わ >れないようにね。 > > >187 :無名草子さん:2008/01/12(土) 16:45:50 >あっちゃん。そんなおいたばかりしてると >山崎行太郎になっちゃうわよ。 >一生うだつのあがらないドサまわり講師。 >一生憂さ晴らしのブログ書き(ネット界のわらいの種)。 >一生読者30人の雑誌掲載が自慢の種。 >そんな副島隆彦や池田信夫以下のみじめな人生おく >りたいの? >あなたが東大に入ったのは、山崎行太郎みたいな >人になるためだったの? >悔い改めなさい。 > > >189 :無名草子さん:2008/01/12(土) 17:18:28 > >>180 >AERA記事に関して佐藤優が文句を言う → 小谷野が佐藤優にからむ >→ 小谷野の文春『文学界』 連載打ち切り → 山崎が大喜び > >これだと佐藤が圧力をかけたとも読めてしまう。詳細に書くと > >小谷野、小林信彦「うらなり」批判を「文学界」連載に書こうとする >↓ >編集部、これをボツにする >↓ >その代わりに佐藤優の批判を書こうとする >↓ >編集部、「論争の場にしたくない」とこれもボツに。 >↓ >小谷野、連載の打ち切りを決める > >こんなところ。まあ、あくまで、あっちゃんの言い分なんだが。 >http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/searchdiary?word=%be%ae%ce%d3%bf%ae%c9%a7 > > > >ところで赤坂さんの本は妻が読んで、意外と面白い、と言うので、 > >どういう風に? と訊いたら説明できなかったので、読んでいない。 > >あっちゃん、嫌なやつだな。こういうことが積もり積もって離婚へとつながっていくんだろうな。 > > > >193 :無名草子さん:2008/01/12(土) 23:23:39 > >>180 >山崎行太郎の言うとおりだが、彼のブログもちょっと品がないな >活字なら、それこそ編集部から書き直しを命じられるだろう > >それにしても、フリーはこういう風にもめると切られるがきついから >つい編集部の言うことを聞くわけだな >まぁ、小谷野の場合は日常茶飯事みたいだが、それにしてはよく食べていけてる方かも 【臥龍】2ch国際大学・小谷野敦ゼミ22【聖賢】 http://www.23ch.info/test/read.cgi/books/1199291295/ ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー