このウザさ、永遠なり名前:セティ・ガルバルディ

種族:元人間/武神

性別:男性

二つ名:覇界の召喚術師/七星武神

能力:色を司る程度の能力『色≒彩<カラーオブペイント>』

特殊能力

・強制波動装甲(クラインフィールド)

・武神七つ道具※下記『特殊アイテム』参照

所有物

・武神剣ガルバルディ


性格

イギリス育ちのため言葉に若干ながらイギリス鈍りがある。普段から暇さえあればアカムの召喚術や剣術を鍛えている努力家で、幻想郷では魔理沙と共に努力を重ねている。なぜ強くなったのかなどに関しては「死にたくないから」という可愛らしい理由で、子供っぽい一面も持ち合わせるが、時にはしっかり副長として指揮を取れば、局長(主※妹紅)のために全力を尽くす、真面目な一面ももち備えている。口癖は人をからかう時(ざまぁみろ!などというとき)などに使うm9(^Д^)プギャー。理由は謎。
普段はギルドにいるが、異変となれば裏で密かに調査を行い、妹紅に報告をして妹紅のサポートをする。普段は主にそのような仕事ばかりなのでよく「暴れたい気分」と口にする。ひょっとすると退屈しているのかもしれない。


特殊アイテム

1・「武神剣・ガルバルディ」
  古くからイギリスで栄えた王家「ガルバルディ一族」の家宝として伝わる伝説の剣。構造はレイピアのように軽いサーベル状。
しかし、その構造は不思議であり、その構造はそれこそ柄、鍔こそ日本刀と同じものの刀身は下方には切っ先(先端)が二つに伸びている多刃で、それを黒い扇状の黒い刃がくっつき。下方の上部には原理不明で浮いている変えの刃が下方の刀身とは逆の向きに設置されている。見ためは西洋風で王族などが持っている物のようにも見える絶品。斬れ味が絶えることなく落ず、刃こぼれを起こさないのは浮いている刃に何か謎があるのではないかと噂されているが真相はセティ本人もわかっていない。「使用者の能力を反映する」という特殊な能力が備わっており、己の望んだように力を持つことができる(※炎を纏えと望めば炎を纏う。)幻想郷の賢者「八雲紫」の話によると「この世にはない鉱物から出来ている刃」と言われているため、もしかしなくても人類が作ったものではないということである。

2・「悠久の白義手」
  セティが王家の「とある使命」を達成するために7代皇子「アトス・ガルバルディ」により授けられた義手。義手というよりもただただ鉱物で出来た手袋のようなものでセティは左腕を失ったとかではない。見られぬように立ち絵などでは隠れているがMGSPWに登場する「ウラジーミル・ザドルノフ」のような義手だと思ってくれればいい。「身体能力の強化」という能力が秘められており、使命を遂げるため長い旅に出るセティの手助けを助けてくれた遺品。親心の宿るおもいでの品物。身体能力の高さはこの義手の能力が全身に流れているからである。※仮に外しても一定時間は体を能力が巡っていられるそうだが、一定時間が過ぎるとその能力がなくなってしまい、一般青少年くらいの身体能力になるらしい。治癒能力が備わっていない。理由は蓬莱人同様に「リザレクション」を行うことができるためである。

3・「不死の輝石」
  「とある使命」で入手した6代目王女「マリン・ガルバルディ」の所持品。マリンは若くして美しい美貌を手に入れると同時にその「美」を失いたくないためこの腕輪に宿した。その結果「変化を拒絶」するという結論に至り「不老不死(蓬莱人と似たようなもの)」となってしまう。セティのマントを留めている水色の大きな石がこれである。セティ、マリンの二人は永遠の命を手に入れたのもそのためである。蓬莱人同様、髪の毛一本から体全身まで蘇生が可能で、その体は身体ではなく魂。そのためもあるのか、他の遺品の能力による拒絶反応も関与せずに最大限に引き出せている。

4・「武神の碧膜」
  セティが王家の「とある使命」を達成するために7代皇子「アトス・ガルバルディ」により授けられた青いマント。セティの装備している大きなマントがこれ(言わなくてもいいと思う)。アトスはこのマントに「長旅で数々の物を入手するため、持ち運びが日に日に厳しくなる」と考え。このマントの裏側を巨大な空間(倉庫)にしようとこのマントに能力を備え付けた。セティは他の遺品や携帯食料、資料や緊急用の医療道具や趣味の漫画などと数多くの品を収納している。いわるゆ四次元ポケット。また、このマントを焼かれたり破かれたりすると内部が崩壊してしまうために表面には「完全無欠の鉄壁を…」という考えで何をやっても変化しない。不死の輝石と似たような能力を備えた。このことによりセティが痛手を負ってもこのマントだけは無傷である。また、セティもマントの内部に入ることができるため。身を潜めることも可能で鳳凰伝では自分は身をマントに潜め、妹紅に所持させ、妹紅のピンチを救っている。ただ、単体での使用は非常に危険。理由は落し物、忘れ物と見間違えられ交番などに届けられてしまうため。

5・「幻想の宝珠」
  モンスターマスターの原点となるマジックアイテム。これはセティが他の道具の能力を独自に解析し「能力を宿す原理」を導き出し作られた紅い宝石。基本的には「空間」を結界で包む込み、そこへ転移させているだけのワープ機能。世界のどこかにある封印する対象が最も適切に過ごせる場所というのを探し出し、範囲を設定して宝珠にコピーさせる。このことによって別空間(宝珠の内部)に転移させても、対象さえ決まっていれば「生物(龍)」であろうと封印することができるという原理。しかし、まだまだ未熟なため指定範囲は半径10km程度が限界。また、生物を封印するにはそれこそ食費が掛かる。食料などは色≒彩の「白(創造)」を利用してまかなっている。武神剣ガルバルディの柄についている紅い宝石がこれ。

6・「覇竜・アカムトルム」
  翼が退化し、陸上での活動を行う大型の飛竜種モンスター。火山地帯に「使命」のために訪れた火山にて遭遇。セティの幻想の宝珠によって封印。後にモンスターマスターの原点として扱われる。アカムトルムの攻撃「ソニックブラスト」を非常に高く評価しており一人身での危険な任務や戦闘には召喚を行い共に戦う。決めセリフは「響け疾風、轟け、ソニックブラスト!」
扱いには慣れているのだが、アカムトルムの本能「初めて見るものにはとりあえず近づいてみる」は抑制していない。そのせいで戦闘では最初の攻撃は必ず「突進」になる(※アカムトルムはただ気になって近寄っているだけなのだが、サイズがサイズなので突進扱い。仕方がない。ホーミングが神性能なのはお察し)アカムトルムは普段火山地帯にいるため扱いが難しい、そのため異動「バトルコンディレクション」によって火山地帯に転移させ、召喚し戦闘を行うように心がけている。モンスターマスターのみんなからは「アカムン」で親しまれている。非常に懐っこい性格で「敵意」さえなければ攻撃は一切行わない。これもモンスターの本能なのだろう。

7・「オッドアイ」
  ただイメチェンで購入した。しかし、自身の能力によって色を変えることが可能でセティの感情はこの変色したオッドアイによってわかる。だいたい三色(赤・青・黄)である。セティは愛用しておりこのオッドアイを装着した時から外したことがないほど。しかし、商品には寿命があるため、永遠には装備できない。が、能力の「白(創造)」は対象を修理することも可能なので購入当時の新鮮な状態に戻すことができる。そのため常に新品扱いしても問題ない。攻撃の一部には大きな閃光を発するものもあるため、光をカットするメガネのような役目になる能力を備え付けているためセティには閃光攻撃は一切通用しない。


スペルカード

切符「武神斬り」=相手を切り刻む。成功率は100%で威力はHit数に応じて上がる。またHit数も多い。

斬符「断罪斬り」=相手を大振りな一撃で切り刻む。成功率は低い(当たる可能性ぇ…)が威力は高い。アイクみたいな感じ。

秘剣「微塵切り」=刀を二本に分身させ双剣の如く高速で切り刻む。成功率は探すもののHit数は武神斬りの2倍になる。

秘伝「三枚おろし」=刀を三本に分身させゾロの如く斬る。威力は通常の3倍。かなり扱いづらい。

光斬「三日月おろし」=刀が月の光のような光に包まれ発光する。その隙に三枚おろしを行う。成功率が飛躍的に上昇する。

無双「冥道残月破」=犬夜叉のそれと同じ

奥義「氷牙白狼斬」=刀の温度が急激に低下して刀が凍りつく。殺傷能力が上がったこの状態で冥道残月波を繰り出す。

覇竜極光「炎撃斬-EX-」=刀に灼熱の炎を宿し切り刻む。ファンブルが起こればセティがやけどするというネタにもできる。

破壊「ソニックブラストムーブ」=刀にアカムトルムのソニブラを宿す。殺傷能力は氷よりも高く、刀に触れなくとも敵を風だけで切り裂くこともできる。岩盤であろうと引き裂いてしまう威力を持つソニブラであるため。ソニブラとして発射することも可能。

撃符「ソードランチャー」=刀の上部から小さな刀を大量に生み出し敵に向けて発射する。派生技としては大活躍。

光符「シャイニングソード」=上部の刀と下部の刀が融合し刀の大きさが倍増するに加えて閃光を放つ

剣符「ソニックインファイト」=刀にソニブラを纏纏わせる。回転+発射で全方位ソニブラでなぎ払うことができる強力な技。回転+発射に限らず動作一つ一つに発射を加えることでその攻撃方法は無限大に等しい。ここぞという時に使えるセティのお気に入りの技。剣を二本に増やした場合、さらになぎ払い効果が倍増するため、攻撃性も非常に高い。

飛翔「斬翔のカンタービレ」=快楽殺人者との戦闘で勝利した後、柏手によって伝授された技。太刀を抜く勢いで鎌鼬を発生させ、遠距離の相手を切り裂く。近距離の相手ならば太刀の攻撃も当てられる。

連弾「天衣無縫レクイエム」=快楽殺人者との戦闘で勝利した後、柏手によって伝授された技。自身の行動のリズムを早める。しかし音感はセティには無いため自身の心臓の鼓動を全音符として捉え、鼓動を早くする。鼓動に合わせて身体能力を底上げして繰り出すため、快楽殺人者よりも早く動けるように。しかし、早すぎてしまうと制御が効かなくなってしまうため。実質快楽殺人者のほうが強い。

禁術「アウフタクト」=快楽殺人者との戦闘中。この能力に気づき柏手に同じことをして柏手を打倒した。自身の行動の発生するタイミングを前倒しする。(※つまり量産型芳香では見切れても理解が出来なかったが、セティはそれを理解し、尚且つそれをとある巫女の如く自身で再現することに成功した。)二回同時に発動することもできるので柏手と同じく使い分けることも可能。

禁術「コーダ」=禁術「アウフタクト」の利用に成功したため自然と逆のコーダさえマスターしてしまった。アウフタクトの逆で、行動の発生タイミングを遅らせる。ラグは逆に前側に来る

重奏「人斬りのフーガ」=アウフタクト、コーダを同時発生させ、尚且つ通常のタイミングにも斬撃を発生させた一撃にして三撃の攻撃を、更に天衣無縫レクイエムの最速状態で連続して放つ。しかし、まだまだ未熟である。

覇符「望みの声は天射す光の剣」=単純に敵に突っ込み突進を繰り出し敵に衝突した瞬間剣圧で地面に押し付け心臓目掛けてソニックインファイトを一直線に放った後、ソードランチャーにソニブラを纏わせて追撃するというもの。柏手との戦闘後は斬翔のカンタービレを使って刀を抜く勢いだけで剣圧を与えその場でソニックインファイトを一直線に放ったり、アウフタクト、コードを巧みに使い分け相手にタイミングをわからせることなく攻撃することも可能になった。秘奥義。

幻符「武神突貫」=武神剣ガルバルディが眩い閃光を放った後、7人に分身する。その後、上記の攻撃を使用するのも可能。ソニックファイナルを使用するのも可能である。

武神「ソニックファイナル」=セティの奥義。7人に分身した自分をアウフタクト、コードを巧みに使い分け。同じターンなのにまるで別のターンの如く幻惑させ攻撃を繰り出す。アウフタクト、コードを7人のうち誰がどっちを使用しているかわからないため回避は至難の技。何が起こったかわかないまま相手を滅多打ちにして倒す。


武神剣ガルバルディの効果

強化技(刀専用)※いわゆる属性付加やサブオプションの付加

【炎】
炎剣「リオレウス」=リオレウスの毒が刀に宿り攻撃をすることができる

蒼炎剣「リオソウル」=青くさらに温度の高い炎を纏う。

銀河剣「シルバーソル」=白色で青よりも温度の高い炎を纏う。

黒焔「リオバースト」=黒く光無き炎を纏う。炎というよりは闇であり、繰り出す攻撃全てが不可視になる。

獄炎「アルバファイヤー」=アルバトリオンの使う煌炎を纏う。神々しい中に潜む無慈悲な熱が敵を穿つ

煉黒「グランファイヤー」=攻撃後、火炎弾を空から叩き落とせるようになる。

煉獄「ディスバーニング」=炎と氷が入り混じった炎と冷気を刀が纏い。周辺の温度が急激に変化を発生させると同時に炎と氷が入り混じった攻撃をはなてるようになる

【水】
水剣「ガノトトス」=高圧縮水流を剣圧と同時に発射し、敵のシールドなどを貫通させる

流水剣「アマツマガツチ」=ガノトトスよりも高圧縮な水圧を槍状に束ねて発射する。貫通能力がさらに高くなる。

激流剣「ナバルデウス」=ガノトトスよりも範囲を巨大化させた剣圧を発射する。有り余る水の力で周辺が水浸しになるほど。

【氷】
氷剣「ドドブランゴ」=冷気を纏う。冷たい雪はすぐに蒸発し霧となり、セティの身を隠す

氷牙剣「ベリオロス」=強力な冷気を纏う。纏うだけで蒸発を開始し周辺が霧に覆われる。

天氷剣「崩せし者」=ベリオロスよりもさらに強力な冷気を纏う。霧となった冷気を収縮させ氷に戻し、敵に攻撃することが可能になる。

煌氷剣「アルバフリーズ」=刀に氷が纏った瞬間周辺が一瞬で霧に覆われ「凍てつけ!!」と言葉などによる共鳴により爆発を引き起こし自分以外の対象を凍り付けにしてしまう。

煉凍「ディスフリーズ」=氷と炎が入り混ざった霧を生み出す。寒いと暑いの両方の霧が敵を襲うと同時に火炎弾や氷塊で攻撃することが可能。

【雷】
雷剣「ラギアクルス」=雷を纏う。切りつけた相手を一定の確率で麻痺させ行動ターンを延長させるorスキップさせることができる。

豪雷剣「ジンオウガ」=強力な雷を纏う。切りつけた相手を高確率で麻痺させ行動ターンを延長させるorスキップさせることができる。

天雷剣「轟く怒髭獣」=怒りに満ちた雷光を纏う。赤く光る雷は禍々しく。切りつけた相手を確実に麻痺させるorスキップできる。

爆雷剣「ディオサンダー」=とりあえず痺れておけ^^という風に剣を天につき出すと対象に向けて落雷が落ちてくる。当たれば確定で2ターンスキップする。

煌雷「ディスサンダー」=爆裂する雷をばらまく。相手のターン中に一定の確率で爆発を引き起こし相手の攻撃を無力化させる。

天雷「ティエン」=天より落とされし雷を纏う。色は青く神々しい。攻撃をする度に電撃が放たれHitした相手を麻痺させ命中率を100%にする。

【龍】

竜剣「ヘルオウガ」=黒い雷を纏う。相手に攻撃がHitした際相手の幸運を下げる。※クリティカル判定などを無効にする

龍剣「覇に舞う龍」=黒い疾風を纏う。相手に攻撃がHitした際相手の幸運をかなり下げると同時に追加ダメージを付加させる。

龍滅剣「怒りに喰らう者」=どす黒い紅い雷を纏う。相手に攻撃がHitしなくても龍光が追撃しHitした場合幸運を1ターン0にするし、不幸を99にする。

終焉剣「アルバトリオン」=剣に及ばずセティ本人にまで黒く禍々しい龍光を纏わせる。すべての攻撃に幸運down能力が付加すると同時に攻撃力が上昇。また、飛び道具などによる攻撃をすべて雷撃し破壊する。

破壊「時よ、今動け」=見た目が変わらず何も変化なしと思わせるが実は龍光を帯びている。それ以外はアルバトリオンと同様。

疾風「覇たる者」=ソニブラが刀に常に宿るようになる。攻撃の派生にソニックフィーバーが追加される。

【無属性】
迅速「太刀打ちの影」=殺傷能力が上がる。幸運を引き上げる。

天翔「伝説の天翔龍」=淡い水色の光を放つ。防御力を100引き上げる。

弩級「砂岩撃退砲」=剣先から巨大な(黄色い)爆弾を発射する。一定の確率でテラァが発射される。…後はわかるよね?

砂塵「直進砂旋風」=不規則に動くソニブラの竜巻を発射する。その数はセティの必要に応じた数になり、周囲全体をこの竜巻で埋め尽くすこともできる。強力な風が一定の確率で相手を行動延長を引き起こし、直撃すれば少しダメージを与えることが出来る

角貫「モノブロデビル」=刀がドリルのように回転し、地面に潜ることができる。地中から強襲し相手を誘惑。スペルカードへと派生する。

双角「ディアブロデビル」=刀が歪な形に変形し回転を始める。貫通能力の他に幸運downの効果が全ての攻撃に付加される。

一閃「ダレン突貫」=刀が巨大な槍へと姿を変える。投げたり突っ込んだりで様々なことが発生する。
投げる→敵にHitした場合、突き刺さった状態で破裂し敵に大ダメージを与える。
突進→敵には刺ささった場合そのまま突き進み激突させ大ダメージを与える。衝撃でセティ自身も5のダメージを受ける。

轟剣「レックス」=不用意に刀を振ると勝手にブーメランのように飛んでいってしまい帰ってくる。キャッチに失敗すると痛い。

黒轟剣「ブラックサンダー」=攻撃すると同時に音を発生させる。大きいため敵をひるませることができ、Hit数を飛躍的に上昇させる。通称:五月蝿剣ガルバルディ

爆音剣「怒りの怒号」=五月蝿剣ガルバルディ…より強力なためセティのみみまでもが崩壊する。が、敵の耳も崩壊する。通称:m9(^Д^)プギャー剣ガルバルディ

【爆破】
爆砕「ブラキディオス」=刀に黄色い粘菌を纏う。攻撃した次のターンにこれを利用した攻撃がHitした場合大爆発を巻き起こす。

臨海「荒れ狂う爆砕」=怒りに満ちた紅い粘菌を纏う。攻撃したターンにこれを利用した攻撃がHitした場合大爆発を巻き起こす。

炎天剣「覇たる炎龍」=テオテスカトルの爆炎を纏う。攻撃した次のターンにこれを利用した攻撃がHitした場合大爆発を巻き起こす。

紅龍「怒る者」=見た目が変わらず何も変化なしと思わせるが実は紅い粘菌を纏っている。攻撃した次のターンにこれを利用した攻撃がHitした場合大爆発を巻き起こす。

凶禍「アンノウン」=見ているだけで狂気に陥る。そんな禍々しいどす黒い煙が刀から出てくる。後は察してださい。


登場作品

  • 東方狩猟伝=メインヒロイン3
  • 霊式八神異変
  • 東方鳳凰伝
  • 東方狂愛証
  • 幻想再生譚

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年05月12日 16:11