@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
ワープロモードご利用ガイド
初心者ガイド
良くある質問集
プラグイン一覧
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
吹奏楽コンクール東北大会・東北支部まとめWiki
メニュー
トップページ
連絡用ページ
青森県大会2012
秋田県大会2012
岩手県大会2012
宮城県大会2012
山形県大会2012
福島県大会2012
東北大会2012
東北大会2011
青森県大会2011
秋田県大会2011
岩手県大会2011
宮城県大会2011
山形県大会2011
福島県大会2011
東北大会2010
青森県大会2010
秋田県大会2010
岩手県大会2010
宮城県大会2010
山形県大会2010
福島県大会2010
東北大会2009
青森県大会2009
秋田県大会2009
岩手県大会2009
宮城県大会2009
山形県大会2009
福島県大会2009
東北大会2008
岩手県大会2008
福島県大会2008
東北大会2007
東北大会2006
東北大会2005
団体
更新履歴
取得中です。
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
東北吹奏楽連盟
青森県吹奏楽連盟
岩手県吹奏楽連盟
秋田県吹奏楽連盟
宮城県吹奏楽連盟
山形県吹奏楽連盟
福島県吹奏楽連盟
ここを編集
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
「
東北大会2010高校大編成
」の編集
見出し
小見出し
中見出し
大見出し
太字
斜体
下線
リスト
番号リスト
テーブル
水平線
リンク
引用
画像
カラーピッカー
Youtube動画
プラグイン入力
|>|>|>|>|>|>|前半の部| |順|県|団体名|指揮者|課題曲|自由曲|賞| |1|宮城|宮城県仙台第一高等学校|菅野淳一|Ⅰ|「カルミナ・ブラーナ」より 踊り,たとえこの世界がみな,天秤棒に心をかけて,ブランツィフロールとヘレナ,運命の女神よ(C.オルフ/J.クランス)|銅賞| |2|福島|福島県立相馬高等学校|今野貴文|Ⅰ|バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/今野貴文)|銀賞| |3|青森|青森県立田名部高等学校|水梨繭子|Ⅰ|ローザのための楽章(M.キャンプハウス)|銅賞| |4|山形|鶴岡東高等学校|森木茂|Ⅳ|カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~(天野正道)|銅賞| |5|秋田|秋田県立横手高等学校|細井大成|Ⅰ|「ウェスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)|銀賞| |6|岩手|盛岡北高等学校|細川正一|Ⅳ|サグラダファミリアの鐘~ガウディの継がれゆく意志~(八木澤教司)|銅賞| |7|秋田|秋田県立湯沢高等学校|田村裕三|Ⅳ|ウィンドオーケストラのための「マインドスケープ」(高昌師)|COLOR(red):金賞| |8|福島|福島県立原町高等学校|小山田浩|Ⅰ|ラッキー・ドラゴン~第五福竜丸の記憶~(福島弘和)|COLOR(red):金賞| |9|青森|青森県立五所川原高等学校|高橋英樹|Ⅱ|喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)|銅賞| |10|宮城|[[仙台市立仙台高等学校]]|天野吉人|Ⅳ|春になって王達が戦いに出るに及んで…(D.R.ホールジンガー)|銀賞| |11|山形|山形県立山形東高等学校|名和生公|Ⅱ|バレエ音楽「火の鳥」より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、フィナーレ(I.ストラヴィンスキー/R.アールズ/F.フェネル)|銅賞| |12|岩手|盛岡白百合学園高等学校|米沢拓|Ⅱ|ひとひらの空(長生淳)|銅賞| |>|>|>|>|>|>|後半の部| |順|県|団体名|指揮者|課題曲|自由曲|賞| |13|秋田|[[秋田県立新屋高等学校]]|塩谷普|Ⅰ|バレエ音楽「火の鳥」より 魔王カスチェイの凶暴な踊り、終曲(I.ストラヴィンスキー/I.アールズ)|銀賞| |14|宮城|[[宮城県立泉館山高等学校]]|松本尚樹|Ⅰ|歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)|銀賞| |15|山形|山形県立鶴岡南高等学校|蛸井朗|Ⅳ|ウィンドオーケストラのための「マインドスケープ」(高昌師)|COLOR(red):金賞| |16|青森|青森山田中学高等学校|金子琴美|Ⅱ|歌劇「蝶々夫人」より(G.プッチーニ/後藤洋)|銀賞| |17|岩手|黒沢尻北高等学校|菅野純|Ⅳ|交響曲(矢代秋雄/天野正道)|銀賞| |18|福島|[[福島県立平商業高等学校]]|藤林二三夫|Ⅱ|バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/篠崎卓美)|COLOR(red):金賞| |19|宮城|宮城県立多賀城高等学校|児玉英誉|Ⅴ|カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~(天野正道)|COLOR(red):金賞| |20|山形|[[山形県立山形中央高等学校]]|佐藤誠基|Ⅱ|「アルプス交響曲」より 夜、日の出、頂上、雷雨と嵐、下山、夜(R.シュトラウス/森田一浩)|COLOR(gold):金賞代表| |21|福島|[[福島県立磐城高等学校]]|根本直人|Ⅳ|華麗なる舞曲(C.T.スミス)|COLOR(gold):金賞代表| |22|青森|青森県立三沢商業高等学校|葛西悟|Ⅱ|交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ/木村吉宏)|銀賞| |23|秋田|[[秋田県立秋田南高等学校]]|阿部智博|Ⅴ|管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル/天野正道)|COLOR(gold):金賞代表| |24|岩手|盛岡第三高等学校|昆靖智|Ⅳ|交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ/森田一浩)|銀賞| |25|福島|福島県立須賀川桐陽高等学校|田母神貞子|Ⅳ|バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より Ⅰ.ソロモンの夢 Ⅳ.狂宴の踊り(O.レスピーギ/木村吉宏)|COLOR(red):金賞| |特演|福島|[[福島県立湯本高等学校]]|橋本葉司&br()高橋昌弘||バレエ音楽「サロメの悲劇」より 真珠の踊り、恐怖の踊り、稲妻の踊り(F.シュミット/高木登古)&br()デリー地方のアイルランド民謡(P.グレインジャー)&br()キャラバンの到着(M.ルグラン/真島俊夫)&br()青春の輝き(R.カーペンター/星出尚志)&br()South Rampart Street Parade(R.Bauduc&B.Haggart/岩井直溥) ||
» タグ(複数タグを入力するときは、エンターキーまたは、カンマを入力してください。)
このWIKIのタグ一覧
表示オプション
メニュー表示:
プレビュー表示:
編集モード: アットウィキモード
@Wikiのご利用ガイド
アットウィキモードの編集方法
プレビュー
プレビュー設定
自動スクロール:
横幅を固定する:
└ 横幅:
px