掲示板

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 夜1時。地震で目が覚めました。直下型みたいな下から突き上げられたような振動でした。
    津軽地域の活断層のページを追加しましたので、ご覧ください。
    http://www9.atwiki.jp/seihokuict/pages/52.html
    -- (管理者) 2012-05-17 02:07:45
  • 4月、新入生の名前のフォントで苦労していませんか?
    住基ネットなどで使われる統一フォントが公開されていますので紹介しています。
    どうぞ、ご利用ください。
    http://www9.atwiki.jp/seihokuict/pages/37.html -- (管理者) 2012-03-23 06:22:57
  • ・情報モラル教育に関するリンクを独立させました。
    ・中学校修学旅行に使えそうなページを追加しました。

    ・平成22年度版の教育の情報化の実態のデータを加えました。
    高校はずいぶん、頑張っていますが、まだまだ小中学校は、全国最下位クラスです。
    -- (管理者) 2011-10-29 09:53:18
  • 先日の中教研北五視聴覚部会研究集会、お疲れ様でした。
    EPSONの書画カメラについて、いくつか質問が出されておりましたので、
    「ハードウェア紹介」ページにリンクを追加しました。ご利用ください。
    また、電気黒板ユニットも販売されておりましたので、追加しておきます。

    EPSONの書画カメラについては、パソコンとつないで利用することも可能です。
    また、単体でも販売されておりました。
    EPSONのホームページをご覧ください。
    -- (管理者) 2011-10-28 16:57:09
  • Microsoft Office 2010 のβ版が公開されています。
    無料で、最新のソフトの機能を使ってみることが出来ます。
    学校の職員室用PCには2007が導入されていますが、
    自分では古いExcelしか持っていませんでした。
    新しいメニューには慣れていませんでしたが、2010が無料で使える
    この機会に、新しいソフトにも慣れようとインストールしました。
    β版ですので、使用はすべて自己責任となり、誰にでも勧められるものでは
    ありませんが、一応紹介しておきます。
    (私がインストールしたところ、画面のフォントが書き換えられ、
    もとに戻すのに、ちょっと手間がかかりました)

    http://us20.office2010beta.microsoft.com/default.aspx?culture=ja-JP

    なお、2010年10月31日に試用期限が切れます。 

    -- (管理者) 2010-02-11 12:57:00
  • 以前から修学旅行で行くディズニーリゾートについて、ただ遊ぶだけの場にするのはもったいないと思っていましたが、こういうのはどうでしょう?日本で最も成功している企業の一つ、と言って良い職場の精神、技が学べるのですから。「ディズニーに行ってまで勉強?」という先生もいますが、修学旅行でもないと体験できない内容でもあります。
    「ディズニーアカデミー」http://www.tokyodisneyresort.co.jp/seminar/index.html
    これから、計画される学校さん。どうでしょう?
    (ちょっと会場料が高いですが、キャリア教育の予算が使えれば…) -- (管理者) 2009-12-23 07:08:10
  • NHKの動画素材がフリーになりました。(11月より)
    『「NHKクリエイティブ・ライブラリー」は、NHKアーカイブスの番組や番組素材から切り出 した映像や音声を、視聴者のみなさんの表現・創作活動に利用していただくための「創作用素材」 として、インターネットを通じて提供する無料のサービスです。』
    ということです。小・中学校のリンクに入れました。
    http://cgi4.nhk.or.jp/creative/cgi/page/Static.cgi?filename=about.html
    -- (管理者) 2009-12-04 09:26:07
  • スメタナホールは、テレビドラマ「のだめカンタービレ」ヨーロッパ編で、
    指揮者コンクールのファイナル会場や、主人公千秋のヨーロッパデビューコンサートの
    ロケ地として使われたところでもあります。
    歩き回れる、っていうのがいいですね。

    今回、ふと思いついて見てみたら、思いの外鮮明でびっくりしました。
    -- (管理者)
    追記 
    チェコは、色々な映画にも使われているそうです。こちらから チェコ共和国にようこそ 2009-11-19 18:42:03
  • スメタナホール前
    教育芸術社 中学生の音楽2・3下 p.40の写真の位置 

    -- (管理者) 2009-11-19 18:37:57
  • 中学3年音楽の鑑賞で、「ブルタバ」というのがあります。
    (日本では「モルダウ」として親しまれてきた曲です)
    Google map のストリートビューを使うと、プラハの街中を流れるブルタバ川を見ることが出来ます。
    うまく、編集できれば、曲の作りに合わせて、川を眺めた教材も作れそうです。
    曲の中に出てくる「ビシェフラト」の公園近くを、「歩いて」眺めることができました。
    首都なので、航空写真の方も鮮明です。
    授業のワンポイントに使えそうですね。検討してみますが、音楽の先生もぜひ。


    -- (管理者) 2009-11-19 18:20:16
  • セキュリティについての研修を参考に、
    「セキュリティ関連情報」のページを新設しました。
    リンク集<共通>と重複しているものもありますが、
    セキュリティ関係で知りたいこと、困ったことがある場合には、
    重宝すると思います。
    御利用下さい。
    -- (管理者) 2009-07-29 15:50:53
  • 五所川原市ICT研修会(7/28実施)参加の皆様、お疲れ様でした。
    当日紹介したデータをまとめたページを新設しましたので、
    他地区の方も御利用下さい。

    7月6日付けで、「i-japan戦略2015」が発表されました。
    http://www.eeaj.jp/public/doc/main_01_now.html
    紹介しておきます。
    -- (管理者) 2009-07-28 18:00:54
  • potiさん、こんにちは。

    2003系での2007ファイルの閲覧・編集については、Microsoft Office Online のサイト
    http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA100775611041.aspx#FileConverters
    にありますが、「活用」ということになると、事務系・行政系や企業の方のほうが
    豊富な事例をお持ちかと思います。
    教員が授業でExcelを利用する場面はあまり多くないと考えられますし、校務処理でも
    活用している方はそう多くない感じです(特に小学校の場合は)。
    高校の情報科の先生ならお詳しいかと。

    potiさんがおっしゃるように、現場ではまだ2003系が多い気がします。
    個人的な感じとしては、やりとりするファイルを作成するときは、2007形式ではなくて
    97-2003形式で保存するのが手間もかからず無難な気がして、実際にそうしています。
    送る相手がファイルコンバータをインストールしてある(できる)かどうかわからない
    ことも多いですから。
    県教委が使っている(配布している)ファイル形式が97-2003形式なのも、似たような
    理由なんだろうと勝手に解釈しています。(^^;)

    全然質問の回答になってませんね。すみません。

    ところで、「西北教育事務所便り」って。。。?
    そういえば、何度か目にしたような気がします(事務所の先生に叱られてしまいそう
    です)が、それにこのサイトが紹介されていたんでしょうか?
    さっそくさがしてみたいと思います。(^_^) -- (つる) 2009-03-07 14:25:49
  • はじめまして。西北教育事務所便りから飛んできました。
    大変勝手ですが、教員ではないのですがご相談です。
    office2007系から拡張子が4桁になりましたが、気のせいかまだまだ2007以下office系が現場では主になっていると思われます。
    可能であれば2003系への互換コンバータの活用についても紹介していただけないものでしょうか?
    (活用度はパワーポイントのビューワほどではありませんが)

    「詳しいことは西北地区研修会ホームページを見てね」
    と日頃から活用できる場になったらいいですね。
    USBメモリのパスワード設定については急務かと思います。 -- (poti) 2009-02-23 11:21:35
  • 昨日はお疲れ様でした。
    リンク集を参考にさせてもらい、
    三八地区のサイトにも同じ内容を作らせて頂きました。
    ページにはその旨記載させていただきました。
    今後新たな情報は、随時ご連絡させていただきます。
    また、三八地区のページには「FAQ」を開設しようと
    思っています。まだ内容は書きかけですがご覧下さい。
    また、ご意見などございましたら連絡よろしくお願いします。 -- (藤田@八戸) 2009-02-06 15:59:55
  • 三八の先生から紹介がありました「教員のICT活用指導力向上の教材」へのリンク、「リンク集(共通)」に入れました。 -- (aji1) 2009-02-05 17:07:44
  • こんばんは、西北の皆さん。
    明日(2月5日)の連絡会議の資料をまとめ中です。
    こちらのサイトを真似て、三八地区も立ち上げて見ようと思っています。
    いろいろと情報のやりとりが出きればと思っています。
    では、これからもよろしくお願いします。 -- (藤田@八戸) 2009-02-04 21:07:29
  • あー、なんかやっぱり中学校って高度ですね。
    フラッシュ関係の話題が出るあたり、扱っている
    テーマや、出席者の方々のスキルも高いんですね。
    わたしも、受講したいです。
    「ICTってひらめきが大事」本当にその通りだと
    思っています。 -- (つる) 2008-12-25 23:29:19
  • 研修会で要望のあった
    ・PowerPoint2007のデータ表示ソフト 
    ・フラッシュ教材の保存の仕方、
    ・フラッシュデータの再生ソフト、
    ・画面をズーム表示できるツール、
    など、リンクしておきました。
    リンク集<中学校>
    活用下さい。

    さて、中学校部会1日目、出席された先生方の演習の取り組みがとても熱心で、
    私も色々とヒントをいただきました。
    ICTはひらめきが大事ですね。
    どうしても、説明の部分でまとめきれない部分があり、
    もっとわかりやすくしたいところです。明日も頑張りましょう。
    -- (金) 2008-12-25 21:26:08
  • 1日目が終了しましたね。おつかれさまでした。
    中学校部会のほうはいかがでしたか?
    小学校部会は、出席された先生方みなさん前向きで、
    とても楽しくできました。
    そのため、ついつい調子に乗って、しゃべりすぎたり、
    同じこと何回も話したりしてしまいました。
    熱くなりすぎて、出席された方々にとっては、少し
    うっとうしかったかも(苦笑)。
    明日もがんばりましょう! -- (つる) 2008-12-25 17:35:43
最終更新:2008年05月13日 06:21