宝物の再鋳造


宝物を「再鋳造」することで「宝物の属性(宝物の効果)」を入れ替えることができる。

宝物の詳細については「宝物について」の項目で。
探索任務については「探索任務」の項目で。
各宝物の属性については「宝物一覧」の項目で。

宝物の属性
「宝物図鑑」ですべての宝物と、それぞれの宝物に出現する可能性がある「属性(宝物の効果)」を確認できる。
「ノーマル属性は♢マーク」「特殊属性は☆マーク」で表示される。
「特殊属性」は「橙と金の宝物」に出現する可能性があり、通常の属性より効果が高い。

  • 宝物の種類と属性の数
宝物のレア度が高いほど、多くの属性を付与できる。
宝物 属性の数
1 属性x1
2 属性x2
3 属性x3、特殊属性(☆)あり。
4 属性x4、特殊属性(☆)あり。
各宝物の具体的な属性については「宝物一覧」の項目で。

  • 城防技術の強化分について
城防技術で強化された分には、宝物の効果は掛からない。

(施設攻撃耐久値 + 宝物の効果)+ 城防技術強化分 = 総施設攻撃耐久値

例えば
煉獄塔の最大攻撃力を求めた場合は、攻撃力200、宝物32%アップ、城防技術+60、なので
(煉獄塔攻撃力200 + 宝物効果64)+ 城防技術60 = 総煉獄塔攻撃力324
煉獄塔の最大秒間攻撃力になる。

宝物の属性のルール
宝物を入手・再鋳造した際に出現する属性は、次のルールに基いて付与される。

  • 一つの宝物に同じ種類の属性が二つ同時につくことはない
同じ属性はもちろんのこと、違う強化対象への同じ種類の属性も一つの宝物に二つ同時に付くことはない。

例えば、
精鉄矢(属性数2)に射撃塔の「攻撃力アップ」の属性が付いている場合は、もう一つの属性に同じ射撃塔の「攻撃力アップ」の属性がつくことがないのはもちろん、流星弩または諸葛神弩の「攻撃力アップ」の属性が出現することもない。

  • 特殊属性は一つの宝物につき一つまで
特殊属性は効果が違っても、一つの宝物に同時に一つまでしか出現しない。
(すでに付与されている特殊属性があった場合は、その属性を固定させずに再鋳造を行なわないと、ほかの特殊属性が出てこないので注意)

  • 同じ種類の宝物を装備したとき
同じ種類の宝物を二つ以上装備したときに同じ属性がある場合は、効果が高い方が優先される。

このときの属性はまったく同じ属性のことで、上記の例で言うと「射撃塔の攻撃力アップ」が二つある場合は、数値の高い方だけ効果がある。
「射撃塔の攻撃力アップ」「流星弩の攻撃力アップ」の属性がある場合は、両方とも効果が発動する。

宝物の再鋳造
宝物を「再鋳造」すると「宝物の属性(宝物の効果)」を入れ替えることができる。
「宝物図鑑」でそれぞれの宝物に出現する可能性がある属性を確認できる。
その中から上記の「属性のルール」に則った上で、ランダムに属性が付与される。

「再鋳造画面」の左側にある、宝物の絵の右上についてる「?マーク」をタップすれば、その宝物の図鑑を直接参照できる。
効果の高い属性は、文字の色が宝物のレア度と同じ色の段階で表示されるのでわかりやすくなっている。

  • 再鋳造に必要な兵糧と宝砂
再鋳造を行うには「兵糧」と「宝砂」が必要になる。
宝物 消費兵糧、消費砂
1 50,000兵糧、青砂×1
2 150,000兵糧、青砂×2、紫砂×1
3 300,000兵糧、青砂×3、紫砂×2、橙砂×1
4 500,000兵糧、青砂×4、紫砂×3、橙砂×2、金砂×1

  • 属性の入れ替え
再鋳造したあとに「入れ替え」を押すことで、現在付与されている属性と、再鋳造後の属性を入れ替えられる。(入れ替えをするとすべての属性が入れ替わる)
入れ替えを押さなければ、欲しい属性が出るまで入れ替えずに再鋳造を繰り返すことができる。
尚、この再鋳造後の結果も保持されているので、入れ替えに迷った場合でも、更に再鋳造するまでは保留しておくことができる。

「特殊属性」が出ているときに再鋳造を行おうとすると「入れ替えしませんか?」と表示されるが、「決定」を押すと入れ替えをせずに再鋳造を行うことになり、「キャンセル」で一つ前の画面に戻る。

  • 再鋳造の属性固定機能
2つ以上属性が付けられる宝物は、属性の横にある「鍵マーク」を押すことにより、変えたくない属性を「紫、橙で一つ」「金で二つ」まで固定して再鋳造を行える。
(まず欲しい特殊属性を出現させたあとに、その属性を固定して再鋳造を行った方がいいと思います)

固定して再鋳造を行う場合は、再鋳造に掛かる費用に加え、さらに「元宝」が必要になる。
宝物 固定1 固定2
1 - -
2 10元宝 -
3 25元宝 -
4 50元宝 100元宝


名前:
コメント:

最終更新:2016年10月21日 23:16