「~第二十一章~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

~第二十一章~」(2006/05/14 (日) 04:01:13) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p> <br>  <br>   ~第二十一章~<br>  <br>  <br> ――水銀燈が、私を庇った。<br> 城に帰着しても、めぐの頭は、さっきの事で占められていた。<br> <br>  (貴女は、私を見捨てたんじゃなかったの?)<br> <br> 彼女が村を出て、姿を見せなくなったのは、看病に疲れたからだと思っていた。<br> いつまでも治る見込みのない娘の面倒なんか、見たくなくなったからだ、と。<br> それなのに、何故、水銀燈は私を助けたのだろう?<br> 私たちは、敵同士になったんじゃなかったの?<br> <br> 全ては自分の誤解なのだろうか。彼女は、私を助ける為に村を出たとでも?<br> 廊下を歩きながら思い悩む彼女を、女性の声が呼び止めた。<br> 声の質から、すぐに見当が付いた。雪華綺晶だ。<br> <br>  「貴女は、無事に帰って来られたのですね……めぐ」<br>  「……すみません。のりさんを、援護し切れなかった」<br>  「あら? 別に、責めている訳ではありませんわ。<br>   寧ろ、よく戻ってくれたと、喜んでいるくらいですよ」<br>  「でも、私は――」<br> <br> のりを負傷させ、妖刀『國久』を失い、ひとりの犬士も斃せなかった。<br> 本来なら、御前様に顔向け出来ないところだ。<br> あのまま蒼星石に斬られていた方が良かった、とさえ思っていた。<br> <br>  「あまり、思い詰めない事ですわね」<br> <br> 余程、切羽詰まった顔をしていたのだろう。<br> めぐは雪華綺晶に、ポン! と頭を叩かれた。<br> 生きていればこそ、雪辱はそそげる。そう諭して、雪華綺晶は快活に笑った。<br> <br>  「大ムカデの蠱毒を真紅に植え付けた事を、もっと誇りとしなさいな。<br>   真紅が亡き者となれば、めぐは最大にして最高の功績者ですわ」<br>  「そうなれば良いけど……真紅は房姫の生まれ変わりと聞いてるし、<br>   一筋縄でいくかどうか」<br>  「生まれ変わりと言っても、その能力は著しく減退していますわ。<br>   現に、雑兵どもにすら、幾度となく討たれかけてますもの」<br> <br> 真紅だけを見れば、その通りだ。今の彼女に、前世ほどの力はない。<br> 巧くすれば、本当に大ムカデの蠱毒で、命を落としてくれるかも知れなかった。<br> <br>  「まあ、とにかく先に、御前様のご尊顔を拝していらっしゃいな」<br>  「そうします。雪華さんは、これから出撃?」<br>  「ええ。ちょっと、目障りな娘が居ましてね。これから始末してきますわ」<br>  「まさか……八犬士の、ひとり?」<br>  「多分ね。奴等がひとつに纏まる前に、各個撃破しておかないと」<br>  「……ご武運を、お祈りしてます」<br> <br> 雪華綺晶は「ありがとう」と手を振って、厩舎の方へ向かった。<br> つくづく、頼りがいのある人だ。めぐは日頃から、心強く思っていた。<br> のりに次ぐ古参の強者で、かつての鈴鹿御前を知る、数少ない存在である。<br> 自分や、笹塚といった新参者と比べれば、貫禄が違うのは至極当然のことだった。<br> <br>  「さて……御前様に、ご報告しなければね」<br> <br> 蒼星石が入手した新しい剣について、どう説明すべきだろうか。<br> 雪華綺晶と話して、少し気が紛れたものの、めぐの足取りは重いままだった。<br> <br> <br> 謁見の間に踏み込んだめぐを、のりの微笑と、笹塚の冷笑が迎える。<br> めぐは二人に向けて軽く会釈すると、御簾の前まで歩み寄って、跪いた。<br> <br>  「御前様。ただいま戻りました」<br>  「大義であったな。概略は、のりから聞いている」<br>  「はい……力が及ばず、奴等を斃す事が出来ませんでした」<br> <br> めぐは手にしていた妖刀『國久』を鞘から引き抜いて、床に置いた。<br> 見事なまでに両断された刀は、既に妖気を放っていない。死に絶えていた。<br> 四天王に着任する際、御前より拝領した刀を失ったとあれば、<br> 肩書きに見合う資質を疑問視されても仕方がない。<br> 降格だろうが、厳罰だろうと、如何なる処分も甘んじて受ける覚悟だった。<br> <br> 鈴鹿御前は「ふむ」と相槌を打つと、少しの間、黙り込んでしまった。<br> めぐは頭を垂れたまま、裁きが下されるのを、ただただ待ち続ける。<br> もしかしたら、5分にも満たない束の間だったかも知れない。<br> だが、めぐには――些か陳腐な表現ではあるが――悠久の時間に感じられた。<br> <br>  「……めぐ」<br>  「は、はいっ!」<br> <br> 徐に名前を呼ばれて、めぐはビクッ! と肩を震わせた。<br> 遂に、処分が下される。<br> 覚悟を決めていた筈が、いざとなると、怖ろしさに震えが止まらなくなった。<br> けれど、投げ掛けられたのは――<br> <br>  「お前の忠節、わたしは常日頃より感謝しているのだよ」<br> <br> 余りにも想定外の台詞に、めぐは面食らって、目眩すら覚えた。<br> 御前様に感謝されているなんて、身に余る光栄だ。<br> 恐怖による悪寒は、いつしか歓喜の武者震いに変わっていた。<br> <br>  「ありがとうございます。御前様に、そんなお言葉を頂けるなんて……」<br>  「これからも、わたしの為に働いてくれるな?」<br>  「はい! 私の身が滅ぶその時まで、御前様の御為に尽くします」<br>  「うむ。今は休み、次の機会に備えよ。新たな得物は、用意しておこう」<br> <br> めぐは深々と一礼して、その場を後にした。<br> 後ろを、のりが小走りに近付いてきた。彼女の右腕は、肘から先が失われたままだ。<br> 廊下を並んで歩きながら、のりは、めぐの顔を覗き込み、口を開いた。<br> <br>  「めぐには、大きな借りが出来たわねぇ。本当に、ありがとう」<br>  「お礼を言われる筋合いは無いです。のりさんの右腕は、もう――」<br>  「うん。神剣で斬られたから、もう元には戻らないわねえ。<br>   だけど、お姉ちゃんが今こうして喋っていられるのは、めぐのお陰よぅ。<br>   めぐが来てくれたから、腕一本だけで済んだの。だから、お礼を言うわ」<br>  「……どうして、そんなに優しいの? 御前様も、のりさんも」<br> <br> めぐは自分の過去を振り返った。本当は思い出したくもない、厭な過去を。<br> 病床に伏せたままの私に、周囲の人間は、上辺だけの親切しかくれなかった。<br> 同情なんか……押し付けがましい慈善なんて、されたところで嬉しくないのに。<br> 誰も彼も『気の毒にね』『可哀相にね』と言う目でしか、私を見てくれない。<br> それが鬱陶しくて堪らなくなり、私は全ての物事に反撥した。<br> <br> ――けれど、ただ一人……水銀燈は違った。<br> 彼女が向けた眼差しは、同情よりも、更に深い感情――<br> <br>  「めぐっ!」<br> <br> 突然、耳元で叫ばれて、めぐは現実に引き戻された。<br> 驚いて、声のした方を見ると、のりが悪戯っぽい笑みを浮かべている。<br> 普段は大人びているのに、のりは極たまに、こうして幼い一面を見せてくれた。<br> <br>  「どうしたのよぅ、ぼぅ……っとしちゃってえ」<br>  「ちょっと、昔のことを……ね。それで、なんの話だった?」<br>  「なぜ、御前様がめぐに優しいのかって話よぅ」<br> <br> ああ、そうそう。そんな事を話していたんだっけ。<br> めぐは「ごめんなさい」と、頭を下げた。のりも「まあ良いわ」と応じる。<br> <br>  「御前様が、めぐ……それに、いま身体を譲渡している巴に優しいのには、<br>   ちゃんと理由が有るのよ」<br>  「どんな理由? 私や巴が、御前様の親戚筋だとか?」<br>  「半分だけ、正解ね。めぐと巴は、御前様にとても近い存在なのよぅ」<br> <br> と言われても釈然としない。のりや雪華綺晶の方が、身近な存在ではないのか?<br> 鈴鹿御前だって、二人には全幅の信頼を寄せている。<br> どうやら、のりの言う『身近』は、主従関係と別の事らしい。<br> <br>  「ひょっとして、体質が似ている……とか?」<br>  「? どうして、体質が出てくるのよぅ」<br>  「もしかしたら私も、御前様の依代として存在しているのかなぁ……って」<br> <br> そう答えると、のりは暫し鳩が豆鉄砲を食らった様な面持ちになり、次いで、<br> 爆笑した。どうやら違ったらしい。では、どう言う意味なのか?<br> 腹を抱えて笑い続けるのりを横目に、めぐは腕を組み、首を捻った。<br> <br> <br>  「これは、十八年前の事なんだけど」<br> <br> そう前置いて、のりは徐に、鈴鹿御前と房姫の戦いについて語り始めた。<br> 長引く戦乱によって荒廃した大地が、数多の血と怨念を吸い続けていた頃の話だ。<br> 当時、鈴鹿御前を旗頭とする穢れの軍勢は、戦で疲弊した狼漸藩を破竹の勢いで併呑し、<br> 次なる標的である桜田藩へと電撃的に侵攻していた。<br> <br> だが、そこで穢れの軍団は、思いがけない強敵に遭遇する。<br> 桜田藩に身を寄せていた、狗神と人間の間に生まれた娘――房姫である。<br> 房姫の強大な退魔の能力に、多くの将兵が塵と消え、四天王すら斃される始末。<br> 無敵と思われた軍団が瓦解するにつけ、鈴鹿御前は房姫との一騎打ちに臨んだ。<br> <br>  「結果、御前様は封印され、重傷を負っていた房姫は術に耐えきれず――」<br>  「死んじゃったってわけ。<br>   そのせいで術は不完全となり、房姫の御魂は八つに分かたれ、飛び散ってしまったのよ。<br>   でもね――」<br>  「? そこで勿体ぶらずに、早く話して欲しいんだけど」<br>  「せっかちねえ。ま、良いけど……」<br> <br> のりは肩を竦めて、苦笑った。<br> <br>  「御魂が分裂してしまったのは、房姫だけに留まらなかったのよぅ。<br>   御前様の御魂もまた、余波を受けて、三つに分かれてしまったわ」<br>  「三つ……って、ちょっと待って!? それって、まさか――」<br>  「その、まさか……よ。三つとは、御前様と巴、めぐの三人のことだから」<br> <br> あまりの衝撃的事実に、めぐは絶句した。<br> 自分が鈴鹿御前の御魂を宿す存在だったなんて、夢にも思っていなかったのだ。<br>  <br>  <br>  <br>  <br> そよ風が吹く河原の草むらに寝転がり、水銀燈は呆然と流れ行く雲を眺めていた。<br> さわさわと風に揺れる雑草が、頬をくすぐる。<br> 久しぶりに満喫する、穏やかな雰囲気。<br> しかし、水銀燈の心は、頭上に広がる青空のようには晴れていなかった。<br> <br>  「裏切り者……かぁ。そんなつもりは、更々なかったんだけどねぇ」<br> <br> 感情的に飛び出して、此処まで来てしまったが……どうしよう、これから。<br> 水銀燈は胸の中で、自問自答を繰り返す。<br> <br> <br> ――めぐに会うため、狼漸藩に行く?<br> そんな事をしたら、本当に裏切り者になってしまうわよ。<br> <br> ――それじゃあ、みんなの所に戻る?<br> 今更、どの面さげて戻れるって言うの。ただの恥さらしじゃない。<br> <br> ――だったら、いっそ何もかも投げ捨てて、普通の生活に戻る?<br> それが出来るなら、最初っから苦労しないわぁ。<br> <br> <br> 右肩は脱臼したまま。日銭を稼ごうにも、これでは満足に働く事すら出来ない。<br> まあ、春をひさぐので有れば、話は別だけれど……。<br> <br> あれこれと考えて、結局、水銀燈は溜息を吐いて頭を振った。<br> 何処で生活してたって、いずれ穢れの者が押し寄せてくる。<br> その時に、戦う術を持たなかったら、守りたい者すら護れない。<br> めぐを守りきれなかった、あの時のように――<br> <br> とりあえず、どこかで脱臼した肩を元に戻すのが先だ。<br> それから、恥を忍んで、太刀を取りに戻ろう。<br> 発つ鳥跡を濁さずとも言うし、別れるにしても、きちんと挨拶はした方が良い。<br> 水銀燈は瞼を閉じて、彼女たちに会ったときに言う台詞を考え始めた。<br> だが、いざとなると巧い文句が思い浮かんでこない。<br> 悶々と思い悩んでいた、そんな時……不意に、声を掛けられた。<br> <br> <br>  「隣、座っても良い?」<br>  「はぁ? 座るところなんて、どこにでも有るでしょぉ?」<br> <br> 水銀燈は目を閉じたまま、すげなく応じた。<br> その辺の村娘だろうか。妙に馴れ馴れしい。<br> そんな水銀燈の態度に、相手は鈴の音の様に澄んだ声で笑った。<br> どこかで聞いた憶えのある、鈴の音のような、綺麗な声。<br> <br>  「つれないこと言わないでよ、水銀燈」<br> <br> 水銀燈は、思わず「えっ?!」と、驚きの声を上げていた。<br> 目を見開くと、そこには意外な人物……緋色の甲冑を纏う、黒髪の娘が立っていた。<br> <br>  「ウソぉ……。ホントに……めぐ?」<br>  「えへっ。ちょっと、水銀燈と話したくなってね……来ちゃった」<br>  「…………」<br>  「? なぁに、ポ~ッとしちゃって。そんなに驚いた?」<br>  「……め、めぐぅっ!」<br> <br> 水銀燈は飛び起きて、隣に腰を下ろしためぐに抱き付き、ぽろぽろと涙を流した。<br> 右肩に激痛が走ったが、構わなかった。<br> めぐを抱擁して砕けるのならば、それでもいい。<br> <br>  「ごめん……なさい。めぐ……を独りに……して」<br>  「いいのよ。私の為を思って、してくれたんでしょ?」<br> <br> 泣きじゃくる水銀燈の銀髪を、めぐは愛おしそうに撫でていた。<br> 懐かしい感触。仲良く暮らしていた頃の記憶が、まざまざと思い出された。<br>  <br>  <br>  <br>  <br> それから、めぐは水銀燈の右肩関節を戻し、持っていた草色の布で固定した。<br> このまま暫く安静にしていれば、直ぐに治る。<br> <br>  「はい、終わり。無理に動かしたらダメだからね」<br>  「ありがとぉ……めぐ」<br>  「どういたしまして。ふふっ……なんだか昔に戻ったみたいね」<br>  「……そうね。あの頃は、私がめぐを看護してたけど」<br> <br> あの頃に戻れたら――<br> ずっと、そう思い続けてきた。それは、今、目の前に在る。<br> ちょっと腕を伸ばせば、指が触れる距離に彼女は座っている。<br> 以前と変わらない微笑みを浮かべる彼女に、穢れの者の臭いは全く無かった。<br> <br> けれど、これは幻想。強すぎる願望が見せた、甘い夢。<br> めぐと自分は今、敵同士なのだ。本来なら、こんな馴れ合いなど有り得ない。<br> <br>  「話って、なんなの? 私と話したくて来たんでしょう?」<br>  「……実は、水銀燈を誘いに来たの。私と一緒に、御前様の所へ行こう?」<br> <br> 大体の予想は付いていた。この娘は……めぐならば、そう言うだろう、と。<br> けれど、そんな事できる筈がない。<br> めぐと一緒に行けば、次は真紅たちと戦わなければならなくなる。<br> 静かに頸を左右に振った水銀燈を、めぐは熱心に説得し続けた。<br> <br>  「貴女も御前様に会えば、絶対に気が変わるわ。とても魅力溢れる御方よ。<br>   私、御前様の元で働ける事を、誇りに思ってる。<br>   損得なしに尽くす事が、凄く嬉しいの。<br>   御前様の為ならば、命を失っても構わないくらいよ」<br>  「だから、私にも鈴鹿御前の信者になれ……と?」<br> <br> 水銀燈は、悲しみのあまり、胸が張り裂けそうになった。<br> めぐは鈴鹿御前に心酔し、盲信している。熱病に浮かされた様に、従っている。<br> 鈴鹿御前に、どんな甘い言葉で囁かれたか知らないが、上辺の優しさに絆され、<br> 本質的な怖ろしさが見えていないのは確かだ。<br> 彼女の心はもう、呼び戻せないのだろうか。<br>  <br>  <br>  「ねえ、めぐ。貴女こそ、私と一緒に来てくれない? お願いだから」<br> <br> ダメで元々と訊いた水銀燈に、めぐは逡巡せず返答した。<br> <br>  「出来ないわ……そんな事は」<br>  「どうしてっ?!」<br>  「それは――」<br>  「なんなの? ハッキリ答えてよ、めぐっ!」<br>  「……私もまた、水銀燈と同様に、御魂を宿した存在だからよ。<br>   私は、十八年前に御前様から分離した御魂を、持って産まれたの」<br> <br> 水銀燈は耳を疑った。こんな酷い話があるだろうか。<br> あんなに一緒だったのに、それぞれが、相対する御魂を宿していたなんて。<br> 産まれたときから、敵対することが決められていたなんて。<br> なのに、どうして……私たちは出会ってしまったの?<br> <br> <br> めぐは立ち上がると、言葉を失って座り込んだままの水銀燈に背を向けた。<br> <br>  「残念だけど、もう一緒には居られないのね。次に会う時は、敵同士よ」<br>  「そんな……そんなの、嫌よ! ねえ、めぐ。考え直してよぉ!」<br>  「戦いたくなければ、それでも良い。でも、私は躊躇わずに貴女を殺すわ」<br>  「待ってぇ! 行かないで、めぐぅっ!」<br>  「さよなら、水銀燈。久しぶりに話が出来て、とっても嬉しかったわ」<br> <br> 涙ながらに訴える水銀燈の叫びに振り返りもせず、めぐは赤い旋風の中に消えてしまった。<br> 後はただ、元通りのそよ風が、さらさらと草を揺らすだけ。<br> 水銀燈は、右肩に巻かれた草色の布を握り締めながら、声を殺して泣き続けた。<br>  <br>  <br>  <br>  =第二十二章につづく=<br>  <br>  </p>
<p> <br>  <br>   ~第二十一章~<br>  <br>  <br> ――水銀燈が、私を庇った。<br> 城に帰着しても、めぐの頭は、さっきの事で占められていた。<br> <br>  (貴女は、私を見捨てたんじゃなかったの?)<br> <br> 彼女が村を出て、姿を見せなくなったのは、看病に疲れたからだと思っていた。<br> いつまでも治る見込みのない娘の面倒なんか、見たくなくなったからだ、と。<br> それなのに、何故、水銀燈は私を助けたのだろう?<br> 私たちは、敵同士になったんじゃなかったの?<br> <br> 全ては自分の誤解なのだろうか。彼女は、私を助ける為に村を出たとでも?<br> 廊下を歩きながら思い悩む彼女を、女性の声が呼び止めた。<br> 声の質から、すぐに見当が付いた。雪華綺晶だ。<br> <br>  「貴女は、無事に帰って来られたのですね……めぐ」<br>  「……すみません。のりさんを、援護し切れなかった」<br>  「あら? 別に、責めている訳ではありませんわ。<br>   寧ろ、よく戻ってくれたと、喜んでいるくらいですよ」<br>  「でも、私は――」<br> <br> のりを負傷させ、妖刀『國久』を失い、ひとりの犬士も斃せなかった。<br> 本来なら、御前様に顔向け出来ないところだ。<br> あのまま蒼星石に斬られていた方が良かった、とさえ思っていた。<br> <br>  「あまり、思い詰めない事ですわね」<br> <br> 余程、切羽詰まった顔をしていたのだろう。<br> めぐは雪華綺晶に、ポン! と頭を叩かれた。<br> 生きていればこそ、雪辱はそそげる。そう諭して、雪華綺晶は快活に笑った。<br> <br>  「大ムカデの蠱毒を真紅に植え付けた事を、もっと誇りとしなさいな。<br>   真紅が亡き者となれば、めぐは最大にして最高の功績者ですわ」<br>  「そうなれば良いけど……真紅は房姫の生まれ変わりと聞いてるし、<br>   一筋縄でいくかどうか」<br>  「生まれ変わりと言っても、その能力は著しく減退していますわ。<br>   現に、雑兵どもにすら、幾度となく討たれかけてますもの」<br> <br> 真紅だけを見れば、その通りだ。今の彼女に、前世ほどの力はない。<br> 巧くすれば、本当に大ムカデの蠱毒で、命を落としてくれるかも知れなかった。<br> <br>  「まあ、とにかく先に、御前様のご尊顔を拝していらっしゃいな」<br>  「そうします。雪華さんは、これから出撃?」<br>  「ええ。ちょっと、目障りな娘が居ましてね。これから始末してきますわ」<br>  「まさか……八犬士の、ひとり?」<br>  「多分ね。奴等がひとつに纏まる前に、各個撃破しておかないと」<br>  「……ご武運を、お祈りしてます」<br> <br> 雪華綺晶は「ありがとう」と手を振って、厩舎の方へ向かった。<br> つくづく、頼りがいのある人だ。めぐは日頃から、心強く思っていた。<br> のりに次ぐ古参の強者で、かつての鈴鹿御前を知る、数少ない存在である。<br> 自分や、笹塚といった新参者と比べれば、貫禄が違うのは至極当然のことだった。<br> <br>  「さて……御前様に、ご報告しなければね」<br> <br> 蒼星石が入手した新しい剣について、どう説明すべきだろうか。<br> 雪華綺晶と話して、少し気が紛れたものの、めぐの足取りは重いままだった。<br> <br> <br> 謁見の間に踏み込んだめぐを、のりの微笑と、笹塚の冷笑が迎える。<br> めぐは二人に向けて軽く会釈すると、御簾の前まで歩み寄って、跪いた。<br> <br>  「御前様。ただいま戻りました」<br>  「大義であったな。概略は、のりから聞いている」<br>  「はい……力が及ばず、奴等を斃す事が出来ませんでした」<br> <br> めぐは手にしていた妖刀『國久』を鞘から引き抜いて、床に置いた。<br> 見事なまでに両断された刀は、既に妖気を放っていない。死に絶えていた。<br> 四天王に着任する際、御前より拝領した刀を失ったとあれば、<br> 肩書きに見合う資質を疑問視されても仕方がない。<br> 降格だろうが、厳罰だろうと、如何なる処分も甘んじて受ける覚悟だった。<br> <br> 鈴鹿御前は「ふむ」と相槌を打つと、少しの間、黙り込んでしまった。<br> めぐは頭を垂れたまま、裁きが下されるのを、ただただ待ち続ける。<br> もしかしたら、5分にも満たない束の間だったかも知れない。<br> だが、めぐには――些か陳腐な表現ではあるが――悠久の時間に感じられた。<br> <br>  「……めぐ」<br>  「は、はいっ!」<br> <br> 徐に名前を呼ばれて、めぐはビクッ! と肩を震わせた。<br> 遂に、処分が下される。<br> 覚悟を決めていた筈が、いざとなると、怖ろしさに震えが止まらなくなった。<br> けれど、投げ掛けられたのは――<br> <br>  「お前の忠節、わたしは常日頃より感謝しているのだよ」<br> <br> 余りにも想定外の台詞に、めぐは面食らって、目眩すら覚えた。<br> 御前様に感謝されているなんて、身に余る光栄だ。<br> 恐怖による悪寒は、いつしか歓喜の武者震いに変わっていた。<br> <br>  「ありがとうございます。御前様に、そんなお言葉を頂けるなんて……」<br>  「これからも、わたしの為に働いてくれるな?」<br>  「はい! 私の身が滅ぶその時まで、御前様の御為に尽くします」<br>  「うむ。今は休み、次の機会に備えよ。新たな得物は、用意しておこう」<br> <br> めぐは深々と一礼して、その場を後にした。<br> 後ろを、のりが小走りに近付いてきた。彼女の右腕は、肘から先が失われたままだ。<br> 廊下を並んで歩きながら、のりは、めぐの顔を覗き込み、口を開いた。<br> <br>  「めぐには、大きな借りが出来たわねぇ。本当に、ありがとう」<br>  「お礼を言われる筋合いは無いです。のりさんの右腕は、もう――」<br>  「うん。神剣で斬られたから、もう元には戻らないわねえ。<br>   だけど、お姉ちゃんが今こうして喋っていられるのは、めぐのお陰よぅ。<br>   めぐが来てくれたから、腕一本だけで済んだの。だから、お礼を言うわ」<br>  「……どうして、そんなに優しいの? 御前様も、のりさんも」<br> <br> めぐは自分の過去を振り返った。本当は思い出したくもない、厭な過去を。<br> 病床に伏せたままの私に、周囲の人間は、上辺だけの親切しかくれなかった。<br> 同情なんか……押し付けがましい慈善なんて、されたところで嬉しくないのに。<br> 誰も彼も『気の毒にね』『可哀相にね』と言う目でしか、私を見てくれない。<br> それが鬱陶しくて堪らなくなり、私は全ての物事に反撥した。<br> <br> ――けれど、ただ一人……水銀燈は違った。<br> 彼女が向けた眼差しは、同情よりも、更に深い感情――<br> <br>  「めぐっ!」<br> <br> 突然、耳元で叫ばれて、めぐは現実に引き戻された。<br> 驚いて、声のした方を見ると、のりが悪戯っぽい笑みを浮かべている。<br> 普段は大人びているのに、のりは極たまに、こうして幼い一面を見せてくれた。<br> <br>  「どうしたのよぅ、ぼぅ……っとしちゃってえ」<br>  「ちょっと、昔のことを……ね。それで、なんの話だった?」<br>  「なぜ、御前様がめぐに優しいのかって話よぅ」<br> <br> ああ、そうそう。そんな事を話していたんだっけ。<br> めぐは「ごめんなさい」と、頭を下げた。のりも「まあ良いわ」と応じる。<br> <br>  「御前様が、めぐ……それに、いま身体を譲渡している巴に優しいのには、<br>   ちゃんと理由が有るのよ」<br>  「どんな理由? 私や巴が、御前様の親戚筋だとか?」<br>  「半分だけ、正解ね。めぐと巴は、御前様にとても近い存在なのよぅ」<br> <br> と言われても釈然としない。のりや雪華綺晶の方が、身近な存在ではないのか?<br> 鈴鹿御前だって、二人には全幅の信頼を寄せている。<br> どうやら、のりの言う『身近』は、主従関係と別の事らしい。<br> <br>  「ひょっとして、体質が似ている……とか?」<br>  「? どうして、体質が出てくるのよぅ」<br>  「もしかしたら私も、御前様の依代として存在しているのかなぁ……って」<br> <br> そう答えると、のりは暫し鳩が豆鉄砲を食らった様な面持ちになり、次いで、<br> 爆笑した。どうやら違ったらしい。では、どう言う意味なのか?<br> 腹を抱えて笑い続けるのりを横目に、めぐは腕を組み、首を捻った。<br> <br> <br>  「これは、十八年前の事なんだけど」<br> <br> そう前置いて、のりは徐に、鈴鹿御前と房姫の戦いについて語り始めた。<br> 長引く戦乱によって荒廃した大地が、数多の血と怨念を吸い続けていた頃の話だ。<br> 当時、鈴鹿御前を旗頭とする穢れの軍勢は、戦で疲弊した狼漸藩を破竹の勢いで併呑し、<br> 次なる標的である桜田藩へと電撃的に侵攻していた。<br> <br> だが、そこで穢れの軍団は、思いがけない強敵に遭遇する。<br> 桜田藩に身を寄せていた、狗神と人間の間に生まれた娘――房姫である。<br> 房姫の強大な退魔の能力に、多くの将兵が塵と消え、四天王すら斃される始末。<br> 無敵と思われた軍団が瓦解するにつけ、鈴鹿御前は房姫との一騎打ちに臨んだ。<br> <br>  「結果、御前様は封印され、重傷を負っていた房姫は術に耐えきれず――」<br>  「死んじゃったってわけ。<br>   そのせいで術は不完全となり、房姫の御魂は八つに分かたれ、飛び散ってしまったのよ。<br>   でもね――」<br>  「? そこで勿体ぶらずに、早く話して欲しいんだけど」<br>  「せっかちねえ。ま、良いけど……」<br> <br> のりは肩を竦めて、苦笑った。<br> <br>  「御魂が分裂してしまったのは、房姫だけに留まらなかったのよぅ。<br>   御前様の御魂もまた、余波を受けて、三つに分かれてしまったわ」<br>  「三つ……って、ちょっと待って!? それって、まさか――」<br>  「その、まさか……よ。三つとは、御前様と巴、めぐの三人のことだから」<br> <br> あまりの衝撃的事実に、めぐは絶句した。<br> 自分が鈴鹿御前の御魂を宿す存在だったなんて、夢にも思っていなかったのだ。<br>  <br>  <br>  <br>  <br> そよ風が吹く河原の草むらに寝転がり、水銀燈は呆然と流れ行く雲を眺めていた。<br> さわさわと風に揺れる雑草が、頬をくすぐる。<br> 久しぶりに満喫する、穏やかな雰囲気。<br> しかし、水銀燈の心は、頭上に広がる青空のようには晴れていなかった。<br> <br>  「裏切り者……かぁ。そんなつもりは、更々なかったんだけどねぇ」<br> <br> 感情的に飛び出して、此処まで来てしまったが……どうしよう、これから。<br> 水銀燈は胸の中で、自問自答を繰り返す。<br> <br> <br> ――めぐに会うため、狼漸藩に行く?<br> そんな事をしたら、本当に裏切り者になってしまうわよ。<br> <br> ――それじゃあ、みんなの所に戻る?<br> 今更、どの面さげて戻れるって言うの。ただの恥さらしじゃない。<br> <br> ――だったら、いっそ何もかも投げ捨てて、普通の生活に戻る?<br> それが出来るなら、最初っから苦労しないわぁ。<br> <br> <br> 右肩は脱臼したまま。日銭を稼ごうにも、これでは満足に働く事すら出来ない。<br> まあ、春をひさぐので有れば、話は別だけれど……。<br> <br> あれこれと考えて、結局、水銀燈は溜息を吐いて頭を振った。<br> 何処で生活してたって、いずれ穢れの者が押し寄せてくる。<br> その時に、戦う術を持たなかったら、守りたい者すら護れない。<br> めぐを守りきれなかった、あの時のように――<br> <br> とりあえず、どこかで脱臼した肩を元に戻すのが先だ。<br> それから、恥を忍んで、太刀を取りに戻ろう。<br> 発つ鳥跡を濁さずとも言うし、別れるにしても、きちんと挨拶はした方が良い。<br> 水銀燈は瞼を閉じて、彼女たちに会ったときに言う台詞を考え始めた。<br> だが、いざとなると巧い文句が思い浮かんでこない。<br> 悶々と思い悩んでいた、そんな時……不意に、声を掛けられた。<br> <br> <br>  「隣、座っても良い?」<br>  「はぁ? 座るところなんて、どこにでも有るでしょぉ?」<br> <br> 水銀燈は目を閉じたまま、すげなく応じた。<br> その辺の村娘だろうか。妙に馴れ馴れしい。<br> そんな水銀燈の態度に、相手は鈴の音の様に澄んだ声で笑った。<br> どこかで聞いた憶えのある、鈴の音のような、綺麗な声。<br> <br>  「つれないこと言わないでよ、水銀燈」<br> <br> 水銀燈は、思わず「えっ?!」と、驚きの声を上げていた。<br> 目を見開くと、そこには意外な人物……緋色の甲冑を纏う、黒髪の娘が立っていた。<br> <br>  「ウソぉ……。ホントに……めぐ?」<br>  「えへっ。ちょっと、水銀燈と話したくなってね……来ちゃった」<br>  「…………」<br>  「? なぁに、ポ~ッとしちゃって。そんなに驚いた?」<br>  「……め、めぐぅっ!」<br> <br> 水銀燈は飛び起きて、隣に腰を下ろしためぐに抱き付き、ぽろぽろと涙を流した。<br> 右肩に激痛が走ったが、構わなかった。<br> めぐを抱擁して砕けるのならば、それでもいい。<br> <br>  「ごめん……なさい。めぐ……を独りに……して」<br>  「いいのよ。私の為を思って、してくれたんでしょ?」<br> <br> 泣きじゃくる水銀燈の銀髪を、めぐは愛おしそうに撫でていた。<br> 懐かしい感触。仲良く暮らしていた頃の記憶が、まざまざと思い出された。<br>  <br>  <br>  <br>  <br> それから、めぐは水銀燈の右肩関節を戻し、持っていた草色の布で固定した。<br> このまま暫く安静にしていれば、直ぐに治る。<br> <br>  「はい、終わり。無理に動かしたらダメだからね」<br>  「ありがとぉ……めぐ」<br>  「どういたしまして。ふふっ……なんだか昔に戻ったみたいね」<br>  「……そうね。あの頃は、私がめぐを看護してたけど」<br> <br> あの頃に戻れたら――<br> ずっと、そう思い続けてきた。それは、今、目の前に在る。<br> ちょっと腕を伸ばせば、指が触れる距離に彼女は座っている。<br> 以前と変わらない微笑みを浮かべる彼女に、穢れの者の臭いは全く無かった。<br> <br> けれど、これは幻想。強すぎる願望が見せた、甘い夢。<br> めぐと自分は今、敵同士なのだ。本来なら、こんな馴れ合いなど有り得ない。<br> <br>  「話って、なんなの? 私と話したくて来たんでしょう?」<br>  「……実は、水銀燈を誘いに来たの。私と一緒に、御前様の所へ行こう?」<br> <br> 大体の予想は付いていた。この娘は……めぐならば、そう言うだろう、と。<br> けれど、そんな事できる筈がない。<br> めぐと一緒に行けば、次は真紅たちと戦わなければならなくなる。<br> 静かに頸を左右に振った水銀燈を、めぐは熱心に説得し続けた。<br> <br>  「貴女も御前様に会えば、絶対に気が変わるわ。とても魅力溢れる御方よ。<br>   私、御前様の元で働ける事を、誇りに思ってる。<br>   損得なしに尽くす事が、凄く嬉しいの。<br>   御前様の為ならば、命を失っても構わないくらいよ」<br>  「だから、私にも鈴鹿御前の信者になれ……と?」<br> <br> 水銀燈は、悲しみのあまり、胸が張り裂けそうになった。<br> めぐは鈴鹿御前に心酔し、盲信している。熱病に浮かされた様に、従っている。<br> 鈴鹿御前に、どんな甘い言葉で囁かれたか知らないが、上辺の優しさに絆され、<br> 本質的な怖ろしさが見えていないのは確かだ。<br> 彼女の心はもう、呼び戻せないのだろうか。<br>  <br>  <br>  「ねえ、めぐ。貴女こそ、私と一緒に来てくれない? お願いだから」<br> <br> ダメで元々と訊いた水銀燈に、めぐは逡巡せず返答した。<br> <br>  「出来ないわ……そんな事は」<br>  「どうしてっ?!」<br>  「それは――」<br>  「なんなの? ハッキリ答えてよ、めぐっ!」<br>  「……私もまた、水銀燈と同様に、御魂を宿した存在だからよ。<br>   私は、十八年前に御前様から分離した御魂を、持って産まれたの」<br> <br> 水銀燈は耳を疑った。こんな酷い話があるだろうか。<br> あんなに一緒だったのに、それぞれが、相対する御魂を宿していたなんて。<br> 産まれたときから、敵対することが決められていたなんて。<br> なのに、どうして……私たちは出会ってしまったの?<br> <br> <br> めぐは立ち上がると、言葉を失って座り込んだままの水銀燈に背を向けた。<br> <br>  「残念だけど、もう一緒には居られないのね。次に会う時は、敵同士よ」<br>  「そんな……そんなの、嫌よ! ねえ、めぐ。考え直してよぉ!」<br>  「戦いたくなければ、それでも良い。でも、私は躊躇わずに貴女を殺すわ」<br>  「待ってぇ! 行かないで、めぐぅっ!」<br>  「さよなら、水銀燈。久しぶりに話が出来て、とっても嬉しかったわ」<br> <br> 涙ながらに訴える水銀燈の叫びに振り返りもせず、めぐは赤い旋風の中に消えてしまった。<br> 後はただ、元通りのそよ風が、さらさらと草を揺らすだけ。<br> 水銀燈は、右肩に巻かれた草色の布を握り締めながら、声を殺して泣き続けた。<br>  <br>  <br>  <br>  <a href= "http://www9.atwiki.jp/rozenmaidenhumanss/pages/759.html">=第二十二章につづく=</a><br>  <br>  </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: