「タッグデュエル! ~HEROの脅威~ ③」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

タッグデュエル! ~HEROの脅威~ ③」(2006/08/14 (月) 17:51:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p>LP5600<br> 場:なし<br> 手札:仮面竜 仮面竜 早すぎた埋葬<br> フィールド:デザートストーム</p> <p>    </p> <p> 「このターン、まだ私には召喚権が残されているのだわ……モンスターを裏守備でセット   <br>  して、ターンエンドなのだわ」<br>   <br>  相手の場には裏守備モンスターが1体、それに伏せカードが1枚。<br>  が、先程の攻防の衝撃から、真紅は攻めに慎重になっていた。金糸雀の手札はゼロ。<br> カウンター罠カードは発動にコストを必要とするものが多く、もしあの伏せカードがそういっ<br> た類のものであるとするなら、このターンに発動する事は出来ない。<br>  が、よしんば裏守備を破壊する事が出来たとしても、それがモンスター除去効果を持つ<br> リバース効果モンスターでないとは言い切れない。<br>  金糸雀の場に存在するたった2枚のカードの重圧が、真紅を踏み止まらせていた。<br>   <br> 「それじゃ、カナのターン! ドロー! 裏守備の≪デス・ラクーダ≫を反転召喚!」<br>    <br>   <br> ≪デス・ラクーダ≫<br> 効果モンスター<br> 星3/地属性/アンデット族/攻 500/守 600<br> このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。<br> このカードが反転召喚に成功した時、デッキからカードを1枚引く。<br>   <br>   <br> 「モンスター除去じゃない……ドロー加速のサイクル・リバースモンスター……!」<br> 「≪デス・ラクーダ≫のモンスター効果により、デッキから更に1枚ドローするかしら!<br>  そして、手札から≪豊穣のアルテミス≫を召喚!」<br>   <br>   <br> ≪豊穣のアルテミス≫<br> 効果モンスター<br> 星4/光属性/天使族/攻1600/守1700<br> このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、<br> カウンター罠が発動される度に自分のデッキからカードを1枚ドローする。<br>  <br>   <br> 「メインフェイズ1からバトルフェイズに移行するかしら! 豊穣のアルテミスで裏守備を<br>  攻撃するかしら!」<br>  <br> 豊穣のアルテミス 攻1600 vs 仮面竜 守1100<br>  <br> 「裏守備は仮面竜よ……効果により、攻撃力1500以下のドラゴン族モンスター……<br>  ≪アームド・ドラゴン LV3≫を攻撃表示で特殊召喚するのだわ」<br> 「構わないかしら。バトルフェイズからメインフェイズ2へ移行、デス・ラクーダの効果で、<br>  デス・ラクーダを裏守備に戻しておき、ターンエンド!」<br>   <br> 真紅   LP5600   場:アームド・ドラゴン LV3 <br> 金糸雀  LP8000   場:豊穣のアルテミス 裏守備(デス・ラクーダ)<br>               伏せ:1枚<br> フィールド:デザートストーム<br>   <br>  真紅は、金糸雀のデッキが完全なパーミッションデッキであるとは、既に理解していた。<br>  パーミッション(Permission)とは、『許可』の意味を指す英単語だ。<br>  元々はカウンターを機軸に戦うコントロールデッキの事を言うMTG用語であり、相手にや<br> りたい事をやらせないそのカウンターの多さから、<br> 「この攻撃は通りますか?」<br> 「このカードを使いますが、いいですか?」<br>  という風に、相手に逐一許可を求めなければいけない事からこう言われるようになった。<br>  遊戯王OCGにおけるパーミッションデッキは、≪王宮のお触れ≫や≪人造人間サイコ・<br> ショッカー≫全盛のこのご時勢に、罠カード20枚前後、魔法カードは5枚程度という狂気<br> のデッキ構成がその最大の特徴である。<br>  徹底した阻害で相手の場をがら空きにさせ、そして自分は安全に殴り勝つ。<br>  勝ち筋は非常に薄く脆いが、上手く回った時の怖さは数あるデッキタイプの中でも最上<br> 級のものである。<br>  では、何故パーミッションデッキは勝ち筋の薄いデッキなのか?<br>  答えは簡単、手札があっという間に尽きてしまうからだ。<br>  カウンター罠のように、受動的に相手の行動に対応するカードは、発動の際に何らかの<br> コストを要求されるものが多い。相手のカードと純粋な1:1交換に持ち込めるカードは非<br> 常に少ないのだ。しかも、罠カードは一旦場に伏せなければ使用出来ない。よって、場に<br> 伏せるカードが増える為に手札がすぐに尽きてしまい、≪デス・ラクーダ≫や≪豊穣のア<br> ルテミス≫といったドロー加速カードがなければ戦線維持は非常に困難なものとなる。<br>   <br> 「(とにかく、ドローエンジンさえ潰せれば勝機は掴める筈なのだわ)<br>  私のターン、ドロー! スタンバイフェイズに≪アームド・ドラゴン LV3≫の効果発動!<br>  LV3を生け贄に捧げ、デッキから≪アームド・ドラゴン LV5≫を特殊召喚!」<br>    <br>  アームド・ドラゴン LV5は、手札から捨てたモンスターカードの攻撃力より攻撃力の低<br> いモンスターを1体破壊する事が出来る効果を持つ。この効果で豊穣のアルテミスを破壊<br> し、更に裏守備のデス・ラクーダを破壊出来れば、相手のドロー力は大きく落ち込む。<br>    <br> (そういえば、ドローカードを確認していなかったのだわ)<br>    <br> 手札:早すぎた埋葬 仮面竜<br> つ アックス・ドラゴニュート<br>    <br> 「(攻撃力2000……このカードを捨てれば、豊穣のアルテミスは破壊出来るのだわ)<br>  メインフェイズ1に移行、アームド・ドラゴンの効果発動! 手札のアックス・ドラゴニュー<br>  トを捨てて、豊穣のアルテミスを破壊するのだわ!」<br> 「この策士金糸雀が、大事なドローエンジンをみすみす破壊させると思ってるのかしら?<br>  コストとして手札を1枚捨て、カウンター罠発動! ≪天罰≫!」<br>   <br>   <br> ≪天罰≫<br> カウンター罠<br> 手札を1枚捨てる。<br> 効果モンスターの発動と効果を無効にし、そのモンスターを破壊する。<br>    <br>    <br>  空が急に曇り出し、ゴロゴロと雷が鳴る。やがて、アームド・ドラゴンに神の雷が下り、<br> カード名通りの天罰を受け、アームド・ドラゴンは呆気なく破壊された。<br>    <br> 「アームド・ドラゴンの効果を無効にし、破壊するかしら!」<br> 「!! ……っ、アームド・ドラゴンが……!」<br> 「カウンター罠を使ったから、豊穣のアルテミスの効果で追加ドローかしら」<br> 「……まだ私のターンのメインフェイズよ……裏守備でモンスターをセットするのだわ」<br>    <br>  相手の場に伏せカードはないが、攻撃力1400の仮面竜をフィールドに攻撃表示にして<br> おくのは余りに心許ない。それに、次のターン以降に金糸雀はどんな罠を張ってくるのか<br> ……真紅は、『攻め』に徹し切れなかった。<br>     <br> (金糸雀のパーミッション戦術……カウンター罠で私の行動はことごとく抑えられている。<br>  ダメだわ、攻めに移れない……私は、金糸雀の罠に怯えているのだわ……)<br>     <br>  ビートダウン相手には感じない重圧と不安感に、真紅は伏せカードに対して神経過敏に<br> なっている。例えそれがどうという事はないハッタリのカードだったとしても、初手に手酷い<br> カウンターを喰らった事が、彼女のプレイングにブレーキをかけてしまうのだ。<br>     <br> 「私はこれでターンエンドなのだわ……」<br> 「ふふん、サレンダーするなら今のうちかしら。カナのターン、ドロー! メインフェイズ1に<br>  移行、デス・ラクーダを反転召喚! 1枚ドローするかしら」<br>     <br>  段々と金糸雀のハンド・アドバンテージが積み上げられていくのを、真紅は歯痒い思い<br> で見つめる。しかし、こちらは何もする事が出来ない。<br>     <br> 「まずは、場に1枚カードを伏せておくかしら。次に手札から魔法カード≪早すぎた埋葬≫<br>  を発動し、ライフを800ポイント支払い、墓地から≪天空騎士パーシアス≫を特殊召喚<br>  するかしら」<br>   <br> 金糸雀  LP8000→7200<br>    <br>    <br> ≪天空騎士パーシアス≫<br> 効果モンスター<br> 星5/光属性/天使族/攻1900/守1400<br> 守備表示モンスター攻撃時、その守備力を攻撃力が越えていれば、<br> その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。<br> また、このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、<br> 自分はカードを1枚ドローする。<br>    <br>   <br> 「このカードは、貫通効果とドロー加速効果を併せ持つ優秀上級効果モンスターかしら。<br>  バトルフェイズ突入! その裏守備を攻撃かしら!」<br>      <br> 天空騎士パーシアス 攻1900 vs 仮面竜 守1100<br>     <br>  パーシアスが剣を振りかざし、裏守備でセットされているモンスターカードを一刀の元に<br> 切り伏せる。その攻撃の余波が、真紅をも巻き込んでダメージを与えた。<br>     <br> 真紅   LP5600→4800<br>     <br> 「貫通効果で800のダメージかしら。そして、パーシアスが真紅のライフに戦闘ダメージを<br>  与えたから、効果により1枚ドローするかしら」<br> 「くっ……仮面竜の効果を発動、≪洞窟に潜む竜≫を守備表示で特殊召喚するのだわ」<br>     </p> <p>    <br> ≪洞窟に潜む竜≫<br> 通常モンスター<br> 星4/風属性/ドラゴン族/攻1300/守2000<br> 洞窟に潜む巨大なドラゴン。普段はおとなしいが、怒ると恐ろしい。<br> 財宝を守っていると伝えられている。<br>      </p> <p>    <br> 「守備力2000……いまさら壁を出しても遅いかしら。デス・ラクーダの効果を発動して、<br>  裏守備に戻してターンエンドかしら」<br>     <br> 真紅   LP4800   場:洞窟に潜む竜<br> 金糸雀  LP7200   場:豊穣のアルテミス 天空騎士パーシアス <br>                   裏守備(デス・ラクーダ)<br>               伏せ:1枚<br> フィールド:デザートストーム<br>     <br> (≪洞窟に潜む竜≫は、確かに時間稼ぎにしかならないわ……だけどデッキの性質上、<br>  貴重なドローエンジンであるアルテミスやパーシアスを犠牲にしてまで、上級モンスター<br>  を出してくるとは考えにくいのだわ。警戒すべきはカウンター罠、そして除去魔法……)<br>       <br>  しかし、罠カードがデッキの半数を構成するパーミッションデッキにおいては、除去魔法<br> に割くデッキの余裕はない。よって、≪地砕き≫や≪ハンマーシュート≫等のモンスター<br> 除去魔法が飛んでくる心配は薄い。無論、全くないとは言い切れないが。<br>      <br> (でも、何らかの方法で≪洞窟に潜む竜≫が除去されたら私は負けるのだわ……そう、<br>  例えば光属性や天使族をパワーアップするフィールド魔法……)<br>      <br>  そこまで考えて、真紅はハッとした。<br>  まだあったのだ。逆転の糸口が。<br>      <br> (そう、どうして忘れていたの? まだ≪デザートストーム≫が残っていたのだわ!)<br>     <br>  デュエルを始めた直後、フィールドにセットした≪デザートストーム≫は、除去されずまだ<br> フィールドに留まっている。その証拠に、洞窟に潜む竜の攻守が変化していた。<br>      <br> 洞窟に潜む竜 攻1800 守1600<br>     <br> 「(まだ勝ちへの道は閉ざされてはいないのだわ!)<br>  私のターン、ドロー!」<br>     <br> 手札:早すぎた埋葬<br> つ エレメント・ドラゴン<br>     <br> 「(よし……勝てるのだわ!)<br>  スタンバイフェイズからメインフェイズに移行、手札から≪早すぎた埋葬≫を発動!」<br>      <br>    <br> ≪早すぎた埋葬≫<br> 装備魔法<br> 800ライフポイントを払う。<br> 自分の墓地からモンスターカードを1体選択して攻撃表示で<br> フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。<br> このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。<br>    <br>    <br> 真紅   LP4800→4000<br>     <br> 「墓地から特殊召喚するのは、≪アームド・ドラゴン LV5≫なのだわ! フィールド魔法<br>  ≪デザートストーム≫の効果でパワーアップ!」<br>    <br>  墓地から蘇ったアームド・ドラゴンに、フィールドに吹き抜ける砂漠の風が力を与える。<br>     <br> アームド・ドラゴン LV5 攻2400→2900 守1700→1300<br>    <br> 「更に、手札から≪エレメント・ドラゴン≫を攻撃表示で召喚!」<br>    <br>     <br> ≪エレメント・ドラゴン≫<br> 効果モンスター<br> 星4/光属性/ドラゴン族/攻1500/守1200<br> このモンスターはフィールド上に特定の属性を持つ</p> <p>モンスターが存在する場合、以下の効果を得る。<br> ●炎属性:このカードの攻撃力は500ポイントアップする。<br> ●風属性:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、<br>        もう一度だけ続けて攻撃を行う事ができる。<br>    </p> <p> 「場に風属性モンスターが存在するから、≪エレメント・ドラゴン≫は連続攻撃能力を得る<br>  のだわ。そして、≪洞窟に潜む竜≫を攻撃表示に変更! バトルフェイズに移行!」<br>     <br> アームド・ドラゴン LV5 攻2900 vs 天空騎士パーシアス 攻1900<br>    <br> 洞窟に潜む竜 攻1800 vs 豊穣のアルテミス 攻1600<br>    <br> エレメント・ドラゴン 攻1500 vs デス・ラクーダ 守600<br>    <br> 「パーシアス、アルテミス、デス・ラクーダを撃破! 更にエレメント・ドラゴンの効果により<br>  続けてダイレクトアタック! 合計3700ポイントのダメージを受けてもらうのだわ!」 <br>     <br> 金糸雀  LP7200→3500<br>     <br> 「くっ……カナの伏せカードを無視して攻撃してくるなんて……カナのデッキがパーミッショ<br>  ンだって気づいてた筈なのに、どうして除去もなしに踏み込んで来たのかしら?」<br> 「≪デザートストーム≫の存在を思い出した時に、伏せカードを恐れるのはやめにしたわ。<br>  それに、今攻めなければ私が負けていたもの」<br> 「単なるドロップアウトガールじゃ……ないみたいかしら?」<br> 「そう、甘く見ないでもらいたいものね。手札もないし、これでターンエンドなのだわ」<br>     <br>  真紅のデッキはドラゴン族アタッカーを中心としたビートダウンデッキ。<br>  その本質は、とにかくアタッカーで攻めて相手のライフポイントを削り、ゼロにする事。<br>  伏せカードを恐れて攻める事をしなければ、いずれジリ貧になってしまうのは必然だ。<br>  それに、伏せカードが≪聖なるバリア―ミラーフォース―≫のような攻撃宣言に反応する<br> モンスター除去の罠ではないかという不安は、確かに全くない訳ではなかった。この場で<br> 攻める事にしたのは、本当にその場の流れだ。<br>            <br> 「(……ひょっとして、カナも200%まで本気を出していかなきゃ勝てないかもかしら……)<br>  カナのターン、ドロー! 伏せカードを1枚伏せて、モンスターを裏守備でセット!<br>  ターンエンドかしら!」<br>           <br> 真紅   LP4000   場:アームド・ドラゴン LV5 洞窟に潜む竜<br>                  エレメント・ドラゴン<br> 金糸雀          場:裏守備×1<br>              伏せ:2枚<br> フィールド:デザートストーム<br>           <br> 「(このまま押し切れば勝てるのだわ!)<br>  私のターン、ドロー!」<br>      <br> 手札:なし<br> つ 大嵐<br>      <br> 「(このカードで伏せカードを除去して一気に攻め込めば!)<br>  私は手札より、≪大嵐≫を発動! 全フィールド上の魔法・罠を破壊するのだわ!」<br>  <br>     <br> ≪大嵐≫<br> 通常魔法<br> フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。<br>  <br>    <br>  真紅がカードを決闘盤にセットした瞬間、フィールドに全てを吹き飛ばす暴風が発生し、<br> 全フィールドを駆け抜ける大嵐が吹き荒れる。<br>  ……が、それはほどなくして消滅した。1枚のカードも破壊しないままに。<br>      <br> 「≪大嵐≫の効果が……?!」<br> 「ふふ……詰めが甘いかしら! カウンター罠≪八式対魔法多重結界≫発動!」<br>      <br>     <br> ≪八式対魔法多重結界≫<br> カウンター罠<br> 次の効果から1つを選択して発動する。<br> ●フィールド上のモンスター1体を対象にした<br>  魔法の発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する。<br> ●手札から魔法カード1枚を墓地に送る事で<br>  魔法の発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する。<br>      <br>     <br> 「選ぶのは勿論二つめの効果かしら! 手札を1枚コストとして捨て、≪大嵐≫を無効化<br>  するかしら!」<br> 「くっ……でも、私のドラゴン軍団への対処はどうするの? ボード・アドバンテージは依然<br>  私の有利よ!」<br> 「だったら、このカードでひっくり返してあげるかしら……手札より、モンスター効果発動!<br>  出でよ、≪冥王竜ヴァンダルギオン≫かしらー!」<br>      <br>    <br> ≪冥王竜ヴァンダルギオン≫<br> 効果モンスター<br> 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500<br> 相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、<br> このカードを手札から特殊召喚する事ができる。<br> この方法で特殊召喚に成功した時、無効にしたカードの種類により<br> 以下の効果を発動する。<br> ●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。<br> ●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。<br> ●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して<br>             自分フィールド上に特殊召喚する。<br>      <br>      <br> 「このカードは、カウンター罠で相手のカードの効果を無効にした時特殊召喚が可能な、<br>  カナのおとっときの切り札かしら! このモンスターを特殊召喚した時、無効にしたカード<br>  の種類によって、色々な効果を発動可能かしら!<br>  さっきは≪八式対魔法多重結界≫で≪大嵐≫を無効化したから、一つめのダメージ<br>  効果を発動! 1500ポイントのダメージをうけてもらうかしら!」<br>     <br> 真紅   LP4000→2500<br>      <br> 「でも、そのドラゴンの攻撃力は2800! ≪デザート・ストーム≫の効果でパワーアップ<br>  したアームド・ドラゴンには敵わないわ。バトルフェイズに突入、攻撃なのだわ!」<br> 「伏せカードはもう1枚あるのかしら! アームド・ドラゴンの攻撃にチェーンして速攻魔法<br>  ≪サイクロン≫を発動かしら!」<br>      <br>     <br> ≪サイクロン≫<br> 速攻魔法<br> フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。<br>      <br>     <br> 「破壊するのは勿論≪デザート・ストーム≫! 風属性モンスターはパワーダウンかしら!<br>  そして、ヴァンダルギオンに攻撃を仕掛けたアームド・ドラゴンは返り討ちかしら!」<br>     <br> アームド・ドラゴン LV5 攻2400 vs 冥王竜ヴァンダルギオン 攻2800<br>     <br> 真紅   LP2500→2100<br>      <br> 「アームド・ドラゴンが……なら、バトルフェイズからメインフェイズ2へ移行。モンスターを<br>  守備表示に変更して、ターンエンドよ」<br> 「ふふ……カナのターン、ドロー! メインフェイズに移行、裏守備モンスターを反転召喚<br>  するかしら。≪メタモルポット≫反転召喚!」<br>       <br>     <br> ≪メタモルポット≫<br> 効果モンスター<br> 星2/地属性/岩石族/攻 700/守 600<br> リバース:自分と相手の手札を全て捨てる。<br> その後、お互いはそれぞれ自分のデッキからカードを5枚ドローする。<br>       <br>      <br> 「手札を捨て、新たに5枚ドローかしら! ……ふふふ、この勝負、カナの勝ちかしら」<br> 「えっ?!」<br> 「コストとして手札を1枚捨て、≪ライトニング・ボルテックス≫発動!」<br>      <br>      <br> ≪ライトニング・ボルテックス≫<br> 通常魔法<br> 手札を1枚捨てる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。<br>       <br>      <br>  フィールドに迸る稲妻が、真紅の場のモンスターを一瞬にして焼き尽くした。真紅の端整<br> な顔が驚愕に歪む。<br>       <br> 「バトルフェイズ突入……ヴァンダルギオンでダイレクトアタックかしら!」<br>      <br> 真紅   LP2100→0<br>      <br> 「私のライフはゼロ……負けなのだわ」<br> 「カナの大勝利かしら! どうだったかしら? カナの華麗なる戦術は」<br> 「ま、自称策士だけはあるですね。真紅も素人にしてはよくやったですぅ」<br> 「そうね、完敗なのだわ」<br> 「当然かしら! 何たってカナは、デュエルアカデミア一の頭脳派決闘者かしら!」<br>       <br>  薄い胸を精一杯張って勝ち誇る金糸雀。デュエルアカデミア一の頭脳派とか策士と言い<br> つつも、寮昇格テストではいつもしくじってオベリスクブルーへの昇格を逃しているのだが、<br> まあそれは置いておこう。<br>  何にせよ、金糸雀の実力は測る事が出来たし、強力なタッグデュエリストの流石兄弟と<br> の戦いにおいても、相当の活躍が期待出来るだろう。<br>            <br> 「貴女の実力は分かったのだわ。タッグパートナーに不足はないわね」<br> 「まあ、真紅もなかなか悪くないかしら。この策士金糸雀がタッグパートナーになれば、<br>  追試なんて楽してズルして即合格かしら!」<br> 「……くれぐれも言っときますけど、リストバンドにカードを仕込むんじゃねえですよ」<br>              <br>  真紅と金糸雀は固く握手し合い、タッグパートナーとして一歩前進した。<br>  デュエルを通じて、流石兄弟とのデュエルの勝利、そして自らのペナルティ回避の為に、<br> 真紅と金糸雀は互いに結束を強めつつあるのだった。</p>
<p>LP5600<br> 場:なし<br> 手札:仮面竜 仮面竜 早すぎた埋葬<br> フィールド:デザートストーム</p> <p>    </p> <p> 「このターン、まだ私には召喚権が残されているのだわ……モンスターを裏守備でセット   <br>  して、ターンエンドなのだわ」<br>   <br>  相手の場には裏守備モンスターが1体、それに伏せカードが1枚。<br>  が、先程の攻防の衝撃から、真紅は攻めに慎重になっていた。金糸雀の手札はゼロ。<br> カウンター罠カードは発動にコストを必要とするものが多く、もしあの伏せカードがそういっ<br> た類のものであるとするなら、このターンに発動する事は出来ない。<br>  が、よしんば裏守備を破壊する事が出来たとしても、それがモンスター除去効果を持つ<br> リバース効果モンスターでないとは言い切れない。<br>  金糸雀の場に存在するたった2枚のカードの重圧が、真紅を踏み止まらせていた。<br>   <br> 「それじゃ、カナのターン! ドロー! 裏守備の≪デス・ラクーダ≫を反転召喚!」<br>    <br>   <br> ≪デス・ラクーダ≫<br> 効果モンスター<br> 星3/地属性/アンデット族/攻 500/守 600<br> このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。<br> このカードが反転召喚に成功した時、デッキからカードを1枚引く。<br>   <br>   <br> 「モンスター除去じゃない……ドロー加速のサイクル・リバースモンスター……!」<br> 「≪デス・ラクーダ≫のモンスター効果により、デッキから更に1枚ドローするかしら!<br>  そして、手札から≪豊穣のアルテミス≫を召喚!」<br>   <br>   <br> ≪豊穣のアルテミス≫<br> 効果モンスター<br> 星4/光属性/天使族/攻1600/守1700<br> このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、<br> カウンター罠が発動される度に自分のデッキからカードを1枚ドローする。<br>  <br>   <br> 「メインフェイズ1からバトルフェイズに移行するかしら! 豊穣のアルテミスで裏守備を<br>  攻撃するかしら!」<br>  <br> 豊穣のアルテミス 攻1600 vs 仮面竜 守1100<br>  <br> 「裏守備は仮面竜よ……効果により、攻撃力1500以下のドラゴン族モンスター……<br>  ≪アームド・ドラゴン LV3≫を攻撃表示で特殊召喚するのだわ」<br> 「構わないかしら。バトルフェイズからメインフェイズ2へ移行、デス・ラクーダの効果で、<br>  デス・ラクーダを裏守備に戻しておき、ターンエンド!」<br>   <br> 真紅   LP5600   場:アームド・ドラゴン LV3 <br> 金糸雀  LP8000   場:豊穣のアルテミス 裏守備(デス・ラクーダ)<br>               伏せ:1枚<br> フィールド:デザートストーム<br>   <br>  真紅は、金糸雀のデッキが完全なパーミッションデッキであるとは、既に理解していた。<br>  パーミッション(Permission)とは、『許可』の意味を指す英単語だ。<br>  元々はカウンターを機軸に戦うコントロールデッキの事を言うMTG用語であり、相手にや<br> りたい事をやらせないそのカウンターの多さから、<br> 「この攻撃は通りますか?」<br> 「このカードを使いますが、いいですか?」<br>  という風に、相手に逐一許可を求めなければいけない事からこう言われるようになった。<br>  遊戯王OCGにおけるパーミッションデッキは、≪王宮のお触れ≫や≪人造人間サイコ・<br> ショッカー≫全盛のこのご時勢に、罠カード20枚前後、魔法カードは5枚程度という狂気<br> のデッキ構成がその最大の特徴である。<br>  徹底した阻害で相手の場をがら空きにさせ、そして自分は安全に殴り勝つ。<br>  勝ち筋は非常に薄く脆いが、上手く回った時の怖さは数あるデッキタイプの中でも最上<br> 級のものである。<br>  では、何故パーミッションデッキは勝ち筋の薄いデッキなのか?<br>  答えは簡単、手札があっという間に尽きてしまうからだ。<br>  カウンター罠のように、受動的に相手の行動に対応するカードは、発動の際に何らかの<br> コストを要求されるものが多い。相手のカードと純粋な1:1交換に持ち込めるカードは非<br> 常に少ないのだ。しかも、罠カードは一旦場に伏せなければ使用出来ない。よって、場に<br> 伏せるカードが増える為に手札がすぐに尽きてしまい、≪デス・ラクーダ≫や≪豊穣のア<br> ルテミス≫といったドロー加速カードがなければ戦線維持は非常に困難なものとなる。<br>   <br> 「(とにかく、ドローエンジンさえ潰せれば勝機は掴める筈なのだわ)<br>  私のターン、ドロー! スタンバイフェイズに≪アームド・ドラゴン LV3≫の効果発動!<br>  LV3を生け贄に捧げ、デッキから≪アームド・ドラゴン LV5≫を特殊召喚!」<br>    <br>  アームド・ドラゴン LV5は、手札から捨てたモンスターカードの攻撃力より攻撃力の低<br> いモンスターを1体破壊する事が出来る効果を持つ。この効果で豊穣のアルテミスを破壊<br> し、更に裏守備のデス・ラクーダを破壊出来れば、相手のドロー力は大きく落ち込む。<br>    <br> (そういえば、ドローカードを確認していなかったのだわ)<br>    <br> 手札:早すぎた埋葬 仮面竜<br> つ アックス・ドラゴニュート<br>    <br> 「(攻撃力2000……このカードを捨てれば、豊穣のアルテミスは破壊出来るのだわ)<br>  メインフェイズ1に移行、アームド・ドラゴンの効果発動! 手札のアックス・ドラゴニュー<br>  トを捨てて、豊穣のアルテミスを破壊するのだわ!」<br> 「この策士金糸雀が、大事なドローエンジンをみすみす破壊させると思ってるのかしら?<br>  コストとして手札を1枚捨て、カウンター罠発動! ≪天罰≫!」<br>   <br>   <br> ≪天罰≫<br> カウンター罠<br> 手札を1枚捨てる。<br> 効果モンスターの発動と効果を無効にし、そのモンスターを破壊する。<br>    <br>    <br>  空が急に曇り出し、ゴロゴロと雷が鳴る。やがて、アームド・ドラゴンに神の雷が下り、<br> カード名通りの天罰を受け、アームド・ドラゴンは呆気なく破壊された。<br>    <br> 「アームド・ドラゴンの効果を無効にし、破壊するかしら!」<br> 「!! ……っ、アームド・ドラゴンが……!」<br> 「カウンター罠を使ったから、豊穣のアルテミスの効果で追加ドローかしら」<br> 「……まだ私のターンのメインフェイズよ……裏守備でモンスターをセットするのだわ」<br>    <br>  相手の場に伏せカードはないが、攻撃力1400の仮面竜をフィールドに攻撃表示にして<br> おくのは余りに心許ない。それに、次のターン以降に金糸雀はどんな罠を張ってくるのか<br> ……真紅は、『攻め』に徹し切れなかった。<br>     <br> (金糸雀のパーミッション戦術……カウンター罠で私の行動はことごとく抑えられている。<br>  ダメだわ、攻めに移れない……私は、金糸雀の罠に怯えているのだわ……)<br>     <br>  ビートダウン相手には感じない重圧と不安感に、真紅は伏せカードに対して神経過敏に<br> なっている。例えそれがどうという事はないハッタリのカードだったとしても、初手に手酷い<br> カウンターを喰らった事が、彼女のプレイングにブレーキをかけてしまうのだ。<br>     <br> 「私はこれでターンエンドなのだわ……」<br> 「ふふん、サレンダーするなら今のうちかしら。カナのターン、ドロー! メインフェイズ1に<br>  移行、デス・ラクーダを反転召喚! 1枚ドローするかしら」<br>     <br>  段々と金糸雀のハンド・アドバンテージが積み上げられていくのを、真紅は歯痒い思い<br> で見つめる。しかし、こちらは何もする事が出来ない。<br>     <br> 「まずは、場に1枚カードを伏せておくかしら。次に手札から魔法カード≪早すぎた埋葬≫<br>  を発動し、ライフを800ポイント支払い、墓地から≪天空騎士パーシアス≫を特殊召喚<br>  するかしら」<br>   <br> 金糸雀  LP8000→7200<br>    <br>    <br> ≪天空騎士パーシアス≫<br> 効果モンスター<br> 星5/光属性/天使族/攻1900/守1400<br> 守備表示モンスター攻撃時、その守備力を攻撃力が越えていれば、<br> その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。<br> また、このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、<br> 自分はカードを1枚ドローする。<br>    <br>   <br> 「このカードは、貫通効果とドロー加速効果を併せ持つ優秀上級効果モンスターかしら。<br>  バトルフェイズ突入! その裏守備を攻撃かしら!」<br>      <br> 天空騎士パーシアス 攻1900 vs 仮面竜 守1100<br>     <br>  パーシアスが剣を振りかざし、裏守備でセットされているモンスターカードを一刀の元に<br> 切り伏せる。その攻撃の余波が、真紅をも巻き込んでダメージを与えた。<br>     <br> 真紅   LP5600→4800<br>     <br> 「貫通効果で800のダメージかしら。そして、パーシアスが真紅のライフに戦闘ダメージを<br>  与えたから、効果により1枚ドローするかしら」<br> 「くっ……仮面竜の効果を発動、≪洞窟に潜む竜≫を守備表示で特殊召喚するのだわ」<br>     </p> <p>    <br> ≪洞窟に潜む竜≫<br> 通常モンスター<br> 星4/風属性/ドラゴン族/攻1300/守2000<br> 洞窟に潜む巨大なドラゴン。普段はおとなしいが、怒ると恐ろしい。<br> 財宝を守っていると伝えられている。<br>      </p> <p>    <br> 「守備力2000……いまさら壁を出しても遅いかしら。デス・ラクーダの効果を発動して、<br>  裏守備に戻してターンエンドかしら」<br>     <br> 真紅   LP4800   場:洞窟に潜む竜<br> 金糸雀  LP7200   場:豊穣のアルテミス 天空騎士パーシアス <br>                   裏守備(デス・ラクーダ)<br>               伏せ:1枚<br> フィールド:デザートストーム<br>     <br> (≪洞窟に潜む竜≫は、確かに時間稼ぎにしかならないわ……だけどデッキの性質上、<br>  貴重なドローエンジンであるアルテミスやパーシアスを犠牲にしてまで、上級モンスター<br>  を出してくるとは考えにくいのだわ。警戒すべきはカウンター罠、そして除去魔法……)<br>       <br>  しかし、罠カードがデッキの半数を構成するパーミッションデッキにおいては、除去魔法<br> に割くデッキの余裕はない。よって、≪地砕き≫や≪ハンマーシュート≫等のモンスター<br> 除去魔法が飛んでくる心配は薄い。無論、全くないとは言い切れないが。<br>      <br> (でも、何らかの方法で≪洞窟に潜む竜≫が除去されたら私は負けるのだわ……そう、<br>  例えば光属性や天使族をパワーアップするフィールド魔法……)<br>      <br>  そこまで考えて、真紅はハッとした。<br>  まだあったのだ。逆転の糸口が。<br>      <br> (そう、どうして忘れていたの? まだ≪デザートストーム≫が残っていたのだわ!)<br>     <br>  デュエルを始めた直後、フィールドにセットした≪デザートストーム≫は、除去されずまだ<br> フィールドに留まっている。その証拠に、洞窟に潜む竜の攻守が変化していた。<br>      <br> 洞窟に潜む竜 攻1800 守1600<br>     <br> 「(まだ勝ちへの道は閉ざされてはいないのだわ!)<br>  私のターン、ドロー!」<br>     <br> 手札:早すぎた埋葬<br> つ エレメント・ドラゴン<br>     <br> 「(よし……勝てるのだわ!)<br>  スタンバイフェイズからメインフェイズに移行、手札から≪早すぎた埋葬≫を発動!」<br>      <br>    <br> ≪早すぎた埋葬≫<br> 装備魔法<br> 800ライフポイントを払う。<br> 自分の墓地からモンスターカードを1体選択して攻撃表示で<br> フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。<br> このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。<br>    <br>    <br> 真紅   LP4800→4000<br>     <br> 「墓地から特殊召喚するのは、≪アームド・ドラゴン LV5≫なのだわ! フィールド魔法<br>  ≪デザートストーム≫の効果でパワーアップ!」<br>    <br>  墓地から蘇ったアームド・ドラゴンに、フィールドに吹き抜ける砂漠の風が力を与える。<br>     <br> アームド・ドラゴン LV5 攻2400→2900 守1700→1300<br>    <br> 「更に、手札から≪エレメント・ドラゴン≫を攻撃表示で召喚!」<br>    <br>     <br> ≪エレメント・ドラゴン≫<br> 効果モンスター<br> 星4/光属性/ドラゴン族/攻1500/守1200<br> このモンスターはフィールド上に特定の属性を持つ</p> <p>モンスターが存在する場合、以下の効果を得る。<br> ●炎属性:このカードの攻撃力は500ポイントアップする。<br> ●風属性:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、<br>        もう一度だけ続けて攻撃を行う事ができる。<br>    </p> <p>    </p> <p> 「場に風属性モンスターが存在するから、≪エレメント・ドラゴン≫は連続攻撃能力を得る<br>  のだわ。そして、≪洞窟に潜む竜≫を攻撃表示に変更! バトルフェイズに移行!」<br>     <br> アームド・ドラゴン LV5 攻2900 vs 天空騎士パーシアス 攻1900<br>    <br> 洞窟に潜む竜 攻1800 vs 豊穣のアルテミス 攻1600<br>    <br> エレメント・ドラゴン 攻1500 vs デス・ラクーダ 守600<br>    <br> 「パーシアス、アルテミス、デス・ラクーダを撃破! 更にエレメント・ドラゴンの効果により<br>  続けてダイレクトアタック! 合計3700ポイントのダメージを受けてもらうのだわ!」 <br>     <br> 金糸雀  LP7200→3500<br>     <br> 「くっ……カナの伏せカードを無視して攻撃してくるなんて……カナのデッキがパーミッショ<br>  ンだって気づいてた筈なのに、どうして除去もなしに踏み込んで来たのかしら?」<br> 「≪デザートストーム≫の存在を思い出した時に、伏せカードを恐れるのはやめにしたわ。<br>  それに、今攻めなければ私が負けていたもの」<br> 「単なるドロップアウトガールじゃ……ないみたいかしら?」<br> 「そう、甘く見ないでもらいたいものね。手札もないし、これでターンエンドなのだわ」<br>     <br>  真紅のデッキはドラゴン族アタッカーを中心としたビートダウンデッキ。<br>  その本質は、とにかくアタッカーで攻めて相手のライフポイントを削り、ゼロにする事。<br>  伏せカードを恐れて攻める事をしなければ、いずれジリ貧になってしまうのは必然だ。<br>  それに、伏せカードが≪聖なるバリア―ミラーフォース―≫のような攻撃宣言に反応する<br> モンスター除去の罠ではないかという不安は、確かに全くない訳ではなかった。この場で<br> 攻める事にしたのは、本当にその場の流れだ。<br>            <br> 「(……ひょっとして、カナも200%まで本気を出していかなきゃ勝てないかもかしら……)<br>  カナのターン、ドロー! 伏せカードを1枚伏せて、モンスターを裏守備でセット!<br>  ターンエンドかしら!」<br>           <br> 真紅   LP4000   場:アームド・ドラゴン LV5 洞窟に潜む竜<br>                  エレメント・ドラゴン<br> 金糸雀          場:裏守備×1<br>              伏せ:2枚<br> フィールド:デザートストーム<br>           <br> 「(このまま押し切れば勝てるのだわ!)<br>  私のターン、ドロー!」<br>      <br> 手札:なし<br> つ 大嵐<br>      <br> 「(このカードで伏せカードを除去して一気に攻め込めば!)<br>  私は手札より、≪大嵐≫を発動! 全フィールド上の魔法・罠を破壊するのだわ!」<br>  <br>     <br> ≪大嵐≫<br> 通常魔法<br> フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。<br>  <br>    <br>  真紅がカードを決闘盤にセットした瞬間、フィールドに全てを吹き飛ばす暴風が発生し、<br> 全フィールドを駆け抜ける大嵐が吹き荒れる。<br>  ……が、それはほどなくして消滅した。1枚のカードも破壊しないままに。<br>      <br> 「≪大嵐≫の効果が……?!」<br> 「ふふ……詰めが甘いかしら! カウンター罠≪八式対魔法多重結界≫発動!」<br>      <br>     <br> ≪八式対魔法多重結界≫<br> カウンター罠<br> 次の効果から1つを選択して発動する。<br> ●フィールド上のモンスター1体を対象にした<br>  魔法の発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する。<br> ●手札から魔法カード1枚を墓地に送る事で<br>  魔法の発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する。<br>      <br>     <br> 「選ぶのは勿論二つめの効果かしら! 手札を1枚コストとして捨て、≪大嵐≫を無効化<br>  するかしら!」<br> 「くっ……でも、私のドラゴン軍団への対処はどうするの? ボード・アドバンテージは依然<br>  私の有利よ!」<br> 「だったら、このカードでひっくり返してあげるかしら……手札より、モンスター効果発動!<br>  出でよ、≪冥王竜ヴァンダルギオン≫かしらー!」<br>      <br>    <br> ≪冥王竜ヴァンダルギオン≫<br> 効果モンスター<br> 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500<br> 相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、<br> このカードを手札から特殊召喚する事ができる。<br> この方法で特殊召喚に成功した時、無効にしたカードの種類により<br> 以下の効果を発動する。<br> ●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。<br> ●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。<br> ●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して<br>             自分フィールド上に特殊召喚する。<br>      <br>      <br> 「このカードは、カウンター罠で相手のカードの効果を無効にした時特殊召喚が可能な、<br>  カナのおとっときの切り札かしら! このモンスターを特殊召喚した時、無効にしたカード<br>  の種類によって、色々な効果を発動可能かしら!<br>  さっきは≪八式対魔法多重結界≫で≪大嵐≫を無効化したから、一つめのダメージ<br>  効果を発動! 1500ポイントのダメージをうけてもらうかしら!」<br>     <br> 真紅   LP4000→2500<br>      <br> 「でも、そのドラゴンの攻撃力は2800! ≪デザート・ストーム≫の効果でパワーアップ<br>  したアームド・ドラゴンには敵わないわ。バトルフェイズに突入、攻撃なのだわ!」<br> 「伏せカードはもう1枚あるのかしら! アームド・ドラゴンの攻撃にチェーンして速攻魔法<br>  ≪サイクロン≫を発動かしら!」<br>      <br>     <br> ≪サイクロン≫<br> 速攻魔法<br> フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。<br>      <br>     <br> 「破壊するのは勿論≪デザート・ストーム≫! 風属性モンスターはパワーダウンかしら!<br>  そして、ヴァンダルギオンに攻撃を仕掛けたアームド・ドラゴンは返り討ちかしら!」<br>     <br> アームド・ドラゴン LV5 攻2400 vs 冥王竜ヴァンダルギオン 攻2800<br>     <br> 真紅   LP2500→2100<br>      <br> 「アームド・ドラゴンが……なら、バトルフェイズからメインフェイズ2へ移行。モンスターを<br>  守備表示に変更して、ターンエンドよ」<br> 「ふふ……カナのターン、ドロー! メインフェイズに移行、裏守備モンスターを反転召喚<br>  するかしら。≪メタモルポット≫反転召喚!」<br>       <br>     <br> ≪メタモルポット≫<br> 効果モンスター<br> 星2/地属性/岩石族/攻 700/守 600<br> リバース:自分と相手の手札を全て捨てる。<br> その後、お互いはそれぞれ自分のデッキからカードを5枚ドローする。<br>       <br>      <br> 「手札を捨て、新たに5枚ドローかしら! ……ふふふ、この勝負、カナの勝ちかしら」<br> 「えっ?!」<br> 「コストとして手札を1枚捨て、≪ライトニング・ボルテックス≫発動!」<br>      <br>      <br> ≪ライトニング・ボルテックス≫<br> 通常魔法<br> 手札を1枚捨てる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。<br>       <br>      <br>  フィールドに迸る稲妻が、真紅の場のモンスターを一瞬にして焼き尽くした。真紅の端整<br> な顔が驚愕に歪む。<br>       <br> 「バトルフェイズ突入……ヴァンダルギオンでダイレクトアタックかしら!」<br>      <br> 真紅   LP2100→0<br>      <br> 「私のライフはゼロ……負けなのだわ」<br> 「カナの大勝利かしら! どうだったかしら? カナの華麗なる戦術は」<br> 「ま、自称策士だけはあるですね。真紅も素人にしてはよくやったですぅ」<br> 「そうね、完敗なのだわ」<br> 「当然かしら! 何たってカナは、デュエルアカデミア一の頭脳派決闘者かしら!」<br>       <br>  薄い胸を精一杯張って勝ち誇る金糸雀。デュエルアカデミア一の頭脳派とか策士と言い<br> つつも、寮昇格テストではいつもしくじってオベリスクブルーへの昇格を逃しているのだが、<br> まあそれは置いておこう。<br>  何にせよ、金糸雀の実力は測る事が出来たし、強力なタッグデュエリストの流石兄弟と<br> の戦いにおいても、相当の活躍が期待出来るだろう。<br>            <br> 「貴女の実力は分かったのだわ。タッグパートナーに不足はないわね」<br> 「まあ、真紅もなかなか悪くないかしら。この策士金糸雀がタッグパートナーになれば、<br>  追試なんて楽してズルして即合格かしら!」<br> 「……くれぐれも言っときますけど、リストバンドにカードを仕込むんじゃねえですよ」<br>              <br>  真紅と金糸雀は固く握手し合い、タッグパートナーとして一歩前進した。<br>  デュエルを通じて、流石兄弟とのデュエルの勝利、そして自らのペナルティ回避の為に、<br> 真紅と金糸雀は互いに結束を強めつつあるのだった。</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: