「~終章~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

~終章~」(2006/06/11 (日) 05:09:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><br>   ~終章~<br> <br> 鈴鹿御前を討ち倒し、祓って凱旋した八犬士たちを、万民が諸手を上げて歓待した。<br> しかも、桜田藩の次期当主を奪還、救出してきたのだから、尚更のこと。<br> ジュンの父親は無論のこと、家老たちも、犬士たちの功績を認めた。<br> <br> 最早、蒼星石を平民の娘と蔑む者は誰も居ない。<br> ジュンと彼女は、凱旋から数日の後に祝言を挙げ、死線をかいくぐってきた仲間たちや、<br> 領民皆に祝福されながら、晴れて夫婦となったのである。<br> ジュンは心から蒼星石を愛していたし、<br> 蒼星石もまた、この世に彼を繋ぎ止めてくれた巴も含めて、ジュンを愛していた。<br> <br> 二人は寄り添い、城の天守閣から復旧していく街並みを見下ろしていた。<br> ちょっとだけ貫禄が増したジュンと、男装の麗人から一躍、美しい姫君となった蒼星石。<br> 若い二人の姿を見て、人々の心には、新しい時代の到来を予感するのだった。<br> <br>  蒼「ふふふっ」<br>  ジ「どうしたんだ、蒼星石?」<br>  蒼「ねえ、ジュン。人って……幸せだと、自然に笑えるものなんだね」<br>  ジ「うん。そして、笑える余裕があれば……他人にも優しく出来るのさ。<br>    この藩も、いや、国中の人々が、笑って暮らせる世界になれば良いよな。<br>    蒼星石たちは、そんな未来への道標を示してくれたんだと、僕は思うよ」<br>  蒼「……そんな、大層な事じゃないってば。<br>    ボク達はただ、前世に犯した自分たちの過ちを、正したにすぎないんだから。<br>    本当に讃えられるべきは、ボクじゃなくて、真紅の方だよ」<br> <br> 眼下に広がる城下町を眺めながら、彼女は、どこかに宿泊している真紅に想いを馳せた。<br> 房姫の生まれ変わりとして、自らの分身でもある鈴鹿御前を討ち、穢れを祓った退魔師。<br> 桜田家への仕官を奨める蒼星石に、真紅は毅然と、拒否の返事をした。<br> <br> ――この世には、まだ助けを求めている人々が、沢山いるわ。<br>   だから、行かなきゃ。第二、第三の鈴鹿御前が生み出されない様に、ね。<br> <br> 真紅は、とても清々しい顔で「お幸せにね」と告げて、城を後にしたのだった。<br> <br>  蒼「彼女はこれからも、自分を犠牲にして、過酷な旅を続けていくんだから」<br>  ジ「そうなのかな?」<br> <br> ジュンは、力強く蒼星石の肩を抱き寄せて、続けた。<br> <br>  ジ「どんな人生であれ、自分で考えて、その結果として選んだ道なら、<br>    歩み続けることを苦痛だなんて思わない筈だよ。<br>    かく言う僕も、次期藩主として生きていくことを決めたけど、この先、<br>    何があっても後悔なんかしないさ」<br> <br> ――何故ならば。<br> <br>  ジ「僕の側には、いつでも蒼星石が居てくれるから。<br>    いつだって、挫けそうになれば支えてくれると信じているから。<br>    だから、僕は……どんな運命にだって、立ち向かっていけるよ」<br>  蒼「…………そうだね。きっと、ボクも同じだよ。<br>    この剣に誓って、ボクも、ジュンと一緒に、運命を切り開いていくから」<br> <br> 二人は肩寄せ合いながら、今も蒼星石の手中にある剣『月華豹神』に目を向けた。<br> 新たに桜田家の家宝と認定された『月華豹神』だが、管理の一切は、<br> 蒼星石に一任されている。だから、彼女も片時たりとて手放さなかった。<br> <br> 柴崎老人が鍛えた剣『月華豹神』は、『月下氷人』の韻を踏む名称。<br> 月下氷人とは媒酌人。即ち、仲人を意味している。<br> 彼は、今日という日が訪れる事を、悟っていたのだろうか。<br> それとも、いずれは普通の娘に戻って、家庭を持って欲しいという願いが、<br> 込められていたのか。<br> <br> 今となっては、真相は闇の中である。<br> 程なくして、ジュンと蒼星石は、柴崎老人の菩提寺を建立して彼に感謝し、<br> 彼と、彼の一家の冥福を祈った。<br> <br> <br> <br> その頃、真紅は、城下町の宿で旅支度を調えていた。<br> 数日前に、ジュンと蒼星石の祝言を見届けてから今日まで、充分に鋭気も養った。<br> 後は、いつ出立するかだ。<br> <br> 窓辺に腰を降ろして、涼んでいた水銀燈が、彼女に声を掛けた。<br> <br>  銀「もう出発するの? 忙しないわねぇ」<br> <br> 真紅は、にっこりと微笑みを向けて、穏やかに返答する。<br> <br>  紅「人の心に宿った鬼が目覚める限り、私の、退魔師としての旅は終わらないわ。<br>    これは、もう宿命みたいなものよ」<br>  銀「ふぅん? 因果な職業に就いたものねぇ」<br>  紅「人々の笑顔を護る仕事ですもの。とても重要で、張り合いがある職業だわ」<br>  銀「……まぁねぇ」<br> <br> 誰かが、やらねばならない事だ。そして、真紅にとっては天職でもある。<br> 真紅が、今の生き方に満足しているなら、何も言う事はない。<br> 水銀燈は戯けた様に応じると、肩を竦めて見せた。<br> <br>  銀(でも……それで、貴女は幸せ?)<br> <br> この先、たった独りで旅を続けて、本当に心が満たされるのだろうか?<br> 赤の他人のために、命を磨り減らしていくだけではないのか?<br> 御魂の絆で結ばれた姉妹たちは、それぞれの人生を見付けて、幸福になろうとしているのに。<br> <br> <br> <br> 翠星石は、お庭番の頭として、城仕えの道を選んだ。<br> 家臣の中には、ジュンの側室にとの声も有ったが、彼女が断固として拒絶したのだ。<br> ジュンの事は好いていた。<br> でも、側室となって世継ぎを産むような事になれば、いずれ家督相続の争いが起きよう。<br> 蒼星石の幸せを護るためにも、翠星石は我を捨てて、一家臣の立場に甘んじたのだ。<br> 数年後、翠星石は双子の姉妹を産み、忍びとして育てたが、子供たちには、<br> <br>  翠「お前らの父親は、凄ぇヤツだったのですぅ」<br> <br> と語るだけで、父親が誰なのかは生涯、明かさなかったと言う。<br> <br> <br> <br> 金糸雀は、蒼星石とジュンの祝言を見届けてから、<br> ベジータと共に故郷の明伝藩に戻って、祖父の後を継ぐように開業医となった。<br> 名医の誉れも高く、忽ち広がった噂を聞き付けた患者が、遠路遙々、<br> 彼女の元を訪れるまでになっている。<br> しかし、相も変わらず、付かず離れず……微妙な関係の二人。<br> <br>  金「ベジータ! そろそろ、手狭になった診療所の増改築をするかしら」<br>  ベ「おい、待てよ! そんな事まで、俺にやらせるのか?!」<br>  金「宣教師なんだから、勤労奉仕するのは当然かしら?」<br>  ベ「俺、この間、破門され――」<br>  金「問答無用っ! 頼りにしてるわよ」<br>  ベ「…………こんな殺し文句に逆らえない自分が情けねえぜ」<br> <br> 恋愛感情が芽生えるには、もう暫く時間が必要らしい。<br> <br> <br> <br> 雛苺は桜田藩より拝領した褒美の品々を持って、養父、結菱一葉の元へと帰った。<br> それを元手に、神社の片隅に孤児院を開き、身よりのない子供たちを引き取り、<br> 面倒を見る生活を始めた。<br> <br>  雛「みんなー! おやつの時間なのよー。今日も、うにゅーなのっ!」<br>  葉「……ひと回り大きく成長して戻ったと思ったのだが、<br>    気のせいじゃったのかな」<br>  雛「うょ? なあに、お父さま?」<br>  葉「いや、なんでもない」<br> <br> 過酷な試練を乗り越えたとは言え、まだまだ子供っぽさを残している雛苺。<br> 子供たちと戯れる愛娘に、慈愛に満ちた眼差しを向けながら、<br> <br>  葉(やれやれ、まだ当分、死ねないな)<br> <br> 表情は笑みを浮かべつつ、内心で重い溜息を吐く一葉だった。<br> <br> <br> <br> 嘗ての狼漸藩は、藩主や家督相続人を失ったことから、幕府に認められて、<br> 財政的にも余裕のあった桜田藩の領地となった。<br> 明伝藩は、自国の復興だけで、財政が火の車となっていたのである。<br> <br> 薔薇水晶と雪華綺晶の姉妹は、桜田家からの依頼に応じて、<br> 旧狼漸藩領に建立された御霊神社の宮司となった。<br> 鈴鹿御前を含めた、数多の犠牲者たちの御霊を鎮める為、<br> 房姫が生み出した三種の神器のひとつ、神槍『澪浄』を御神体に納めたのである。<br> <br>  薔「…………神社の管理って、退屈」<br> <br> 神社の管理運営について、諸々の記帳をしていた薔薇水晶は、大きな欠伸をした。<br> <br>  雪「だらしない真似は、およしなさい。これも大切なお仕事ですわよ」<br>  薔「……私向きじゃない。止ぁめたぁ」<br>  雪「ちょっ! 薔薇しぃっ!」<br>  薔「遊んでくる。後は任せた」<br> <br> じゃっ! と片手を挙げると、薔薇水晶は脱兎の如く走り出し、<br> 雪華綺晶の制止を振り切って、遊びに行ってしまった。<br> <br>  雪「……もぅ、あの娘ったら」<br> <br> 諦め気味に吐息する雪華綺晶だったが、彼女は直ぐに、微笑を浮かべた。<br> 眼帯で狗神の徴を隠す必要がなくなって、薔薇水晶は前にも増して、行動的になった。<br> その成長ぶりが嬉しく、いつも一緒にいられる喜びを噛み締めながら、<br> 雪華綺晶は再び、帳簿の整理に戻るのだった。<br> <br> <br> <br> みんな、新しい人生を歩み始めている。それは真紅も、同じ。<br> 自分が為すべき事を見定めて、歩きだそうとしている。<br> <br> ――じゃあ、私は?<br>   これから、どうするの? 何をしたいの?<br> <br> 漠然とだが、めぐと一緒に、全国行脚の旅にでも出ようかと思っていた。<br> これと言って、当て所ない旅。足の向くまま、気の向くままに……。<br> でも、本当に、そうしたいのだろうか?<br> めぐと一緒に居たいと願ったのは本心だけれど、何故か、心が沸き立たない。<br> これまでの埋め合わせをする、良い機会だと言うのに。<br> <br> どうしてぇ?<br> そう思ったとき、水銀燈の胸裏に、めぐが語りかけてきた。<br> <br>  め『水銀燈…………彼女と、一緒に行きたいんじゃないの?』<br>  銀(えっ?)<br>  め『私には、ちゃあんと解るわよ。水銀燈が、彼女に寄せてる想いくらいはね』<br>  銀(はあぁ? なにそれ、ばっかじゃないのぉ。私は別に、真紅のコトなんてぇ)<br>  め『なんとも思っていないなら、どうして今も、此処には来てるの?』<br> <br> めぐに指摘されて、水銀燈は返答に窮した。<br> 祝言が終わって、他の娘たちは旅立ったというのに――<br> 自分だけは、真紅の元に留まり続けている。<br> 考えてみれば、馬鹿馬鹿しいし、自分らしくなかった。<br> 今までなら、自己中心的と批判されても、自分の行動理念に従っていた筈だ。<br> 他人の祝言には興味が無かったし、周囲がどうなろうと、知ったことではなかった。<br> <br> それなのに、何故、こんな真似をしているのだろうか?<br> 性格が変わった? 有り得ない。<br> <br>  め『解らないの? 水銀燈も意外に、お馬鹿さんなのね。<br>    彼女のお仕事、手伝ってあげたいんでしょ?<br>    だったら、正直になれば良いじゃない』<br>  銀(でもぉ……私は、めぐと……)<br>  め『私は、水銀燈と一心同体だもの。何処に行こうと、ずっと一緒よ。<br>    それに、私だって冒険がしたいわ。貴女たちと一緒に、ね』<br>  銀(…………ふぅん。まあ、めぐがそう言うなら、考えなくもないわねぇ。<br>    いい? 勘違いするんじゃないわよぉ。これは、めぐの為なんだからね)<br> <br> その後も胸中で、くどいくらいに「めぐの為」を繰り返して、<br> 水銀燈は、真紅に話を切りだした。<br> <br>  銀「……真紅ぅ。もし良かったら……私も、手伝ってあげましょうかぁ?」<br>  紅「なあに、いきなり。どういった風の吹き回しかしら?」<br>  銀「べ、別に……深い意味なんて無いわよぅ。<br>    ただ、へっぽこ退魔師さんが野垂れ死にしてる光景を想像したら、<br>    あまりに不憫に思えちゃってねぇ。ホントに、深い意味はないんだからね」<br> <br> 真紅は、くすっ……と微笑んで、水銀燈を見詰めた。<br> <br>  紅「ありがとう、水銀燈。なんとなく……本当に、なんとなくだけれど、<br>    貴女なら、そう言ってくれると信じていたわ」<br>  銀「なによ、それぇ。特別に、私が手を貸してあげるって言ってるのよぉ?<br>    ちっとも、誠意が感じられないじゃなぁい。<br>    せめて……そうねぇ『ありがとうございます、水銀燈さま』とでも――」<br>  紅「ありがとうございます、水銀燈さま。生涯、感謝しますわ」<br>  銀「…………」<br>  紅「…………どうかした、水銀燈?」<br> <br> 満面の笑みを浮かべて、事も無げに問い掛ける真紅。<br> 水銀燈は微かに頬を染めると、顔を背けて窓の外を見遣り、前髪を掻き上げた。<br> <br>  銀「まぁったく。そんなにアッサリ言われたら、つまんなぁい」<br>  紅「あら、そう。それで、付いてきてくれるの? くれないの?」<br>  銀「……結構、底意地が悪くなったわねぇ。解ってて、言ってるでしょぉ」<br>  紅「返事を聞きたいだけよ」<br> <br> 今回は、分が悪い。水銀燈は、ひょいと肩を竦めて、溜息を吐いた。<br> <br>  銀「一緒に、付いてってあげるわよぅ。特別に、なんだからねぇ」<br>  紅「はいはい」<br> <br> ――変なところで強情なんだから。<br> 水銀燈に宿るめぐと、真紅は、同じ台詞を考えていた。<br> だが、口には出さずに、真紅は荷物の中から、折り畳まれた衣服を取り出し、<br> 水銀燈に手渡した。<br> <br>  紅「はい、これ。私の相棒に成ってくれるなら、この服に着替えてちょうだい。<br>    その恰好では、ちょっと問題ありだわ。何事も、第一印象が大切なのよ」<br>  銀「着流しの方が楽なんだけど……まあ、しょうがないわねぇ」<br> <br> 真紅から衣服を受け取ると、水銀燈は衝立の後ろに回って、いそいそと着替えを始めた。<br> なんだかんだ言って、結構、愉しみらしい。<br> <br>  銀「これで良いのかしらぁ、真紅ぅ」<br> <br> 程なくして着替えを済ませた水銀燈は、真新しい巫女装束に身を包んでいた。<br> 真紅の服と異なっているのは、袖の長さと、袴の色である。<br> <br>  銀「ねぇ……巫女装束なのに、どぉして袴の色が青紫色なのぉ?」<br>  紅「仕方なかったのよ。昨日、呉服屋の方に製作を依頼に行ったら、<br>    もう、その色の生地しか残ってないって言われたんだもの。<br>    それとも、上下揃って白装束の方が良かった?」<br>  銀「死に装束みたいでイヤよぉ。これはこれで、なかなか良いわぁ」<br>  紅「よかったわ、気に入ってもらえて」<br> <br> 口では、なんとなくと言っていたが、真紅は、水銀燈が協力してくれると確信していた。<br> だからこそ、昨夜の内に、急いで彼女の装束を注文しておいたのだ。<br> 寸法は、真紅を目安にして、少し大きめに製作して貰ったのだが、<br> 見る限り、どうやら丁度いい様だった。<br> <br>  紅「貴女も旅支度をしてちょうだい。終わったら、直ぐに発つわ」<br>  銀「私の準備なら、直ぐに終わるわぁ。元々、大した手荷物は無かったしぃ」<br>  紅「そう言えば、出会ったときから貴女は軽装だったわね」<br> <br> 初めて出会ったとき、水銀燈は、異様に長い太刀しか、手にしていなかった。<br> それは今、三種の神器のひとつ、神刀『紫綺』となって、彼女の手に在る。<br> 神器の使い手。これほど頼もしい相棒は、そう居ないと思えた。<br> <br> 真紅は、最後の荷物を纏め終えて、ぐるぐると頚を回した。<br> <br>  紅「さて、と。私の準備は、これで終わったわ」<br>  銀「それじゃあ、出発するぅ?」<br>  紅「ええ、行きましょう。私たちの助けを、必要としている人たちのところへ」<br> <br> 二人は、並んで宿を出ると、街道沿いに歩きだした。<br> これから先、どんな苦難が待ち構え、どんな強敵が襲ってくるか解らない。<br> でも、二人でなら、きっと乗り越えられる。<br> 真紅も、水銀燈も、敢えて言わなかったけれど、心の底では、そう思っていた。<br> <br> <br> <br> 得物と、僅かな荷物を持って街道を行く彼女たちを、街道沿いの丘の上から、<br> 山伏の格好をした二人の青年が、じっと見詰めていた。<br> <br> その内の一人……眼鏡を掛けた、優男風の男が、目を細めて笑った。<br> <br>  ?「おやおや。折角、普通の女の子に戻れたと言うのに……血気盛んですねえ。<br>    そうは思いませんか、槐くん」<br> <br> 槐と呼ばれた、怜悧な眼をした金髪の青年は「結構な事じゃないか」と応じた。<br> <br>  槐「彼女たちが、自分で選んだ道だ。そうだろう、白崎?<br>    我々が、あれこれ口出しする問題じゃない」<br>  白「正論ですねえ。僕等はただ、彼女たちの成長を見守るだけの存在。<br>    舞台の上で演じられる、人生と言う名の劇を見に来た観客に過ぎません」<br>  槐「新たに演じられる劇が、どんな内容なのかは解らない。<br>    だが、席を立つことなく次の舞台を観られるのだから、得をしたと思わないか」<br>  白「……ですね。僕等はまた、観客席から、彼女たちの演劇を愉しむとしましょう」<br> <br> そう言うと、二人の青年は金剛杖を突きながら、真紅たちとは逆の方へと、<br> 街道を進んでいった。<br> <br> 天下太平。<br> 今までの穢れを拭い去るかの如く、空は青く高く、どこまでも晴れ渡っていた。<br> <br> <br> <br>   ~ 終 劇 ~<br> <br> <br>  =<a href= "http://www9.atwiki.jp/rozenmaidenhumanss/pages/1.html">トップページに帰る</a>=<br> </p>
<p> <br>   ~終章~<br>  <br>  <br> 鈴鹿御前を討ち倒し、祓って凱旋した八犬士たちを、万民が諸手を上げて歓待した。<br> しかも、桜田藩の次期当主を奪還、救出してきたのだから、尚更のこと。<br> ジュンの父親は無論のこと、家老たちも、犬士たちの功績を認めた。<br>  <br> 最早、蒼星石を平民の娘と蔑む者は、ひとりも居ない。<br> ジュンと彼女は、凱旋から数日の後に祝言を挙げ、死線をかいくぐってきた仲間たちや、<br> 領民すべてに祝福されながら、晴れて夫婦となったのである。<br> ジュンは心から蒼星石を愛していたし、<br> 蒼星石もまた、この世に彼を繋ぎ止めてくれた巴も含めて、ジュンを愛していた。<br> <br> <br> 二人は寄り添い、城の天守閣から復旧していく街並みを見下ろしていた。<br> ちょっとだけ貫禄が増したジュンと、男装の麗人から一躍、美しい姫君となった蒼星石。<br> 若い二人の姿を見て、人々の心には、新しい時代の到来を予感するのだった。<br> <br>  「ふふふっ」<br>  「どうしたんだ、蒼星石?」<br>  「ねえ、ジュン。人って……幸せだと、自然に笑えるものなんだね」<br>  「うん。そして、笑える余裕があれば……他人にも優しく出来るのさ。<br>   この藩も、いや、国中の人々が、笑って暮らせる世界になれば良いよな。<br>   蒼星石たちは、そんな未来への道標を示してくれたんだと、僕は思うよ」<br>  「……そんな、大層な事じゃないってば。<br>   ボクらはただ、前世に犯した自分たちの過ちを、正したにすぎないんだから。<br>   本当に讃えられるべきは、ボクじゃなくて、真紅の方だよ」<br> <br> 眼下に広がる城下町を眺めながら、彼女は、どこかに宿泊している真紅に想いを馳せた。<br> 房姫の生まれ変わりとして、自らの分身でもある鈴鹿御前を討ち、穢れを祓った退魔師。<br> 桜田家への仕官を奨める蒼星石に、真紅は毅然と、拒否の返事をした。<br>  <br>  <br>   ――この世には、まだ助けを求めている人々が、沢山いるわ。<br>      だから、行かなきゃ。第二、第三の鈴鹿御前が生み出されない様に、ね。<br>  <br>  <br> 真紅は、とても清々しい顔で「お幸せにね」と告げて、城を後にしたのだった。<br> <br>  「彼女はこれからも、自分を犠牲にして、過酷な旅を続けていくんだから」<br>  「そうなのかな?」<br> <br> ジュンは、力強く蒼星石の肩を抱き寄せて、続けた。<br> <br>  「どんな人生であれ、自分で考えて、その結果として選んだ道なら、<br>   歩み続けることを苦痛だなんて思わない筈だよ。<br>   かく言う僕も、次期藩主として生きていくことを決めたけど、この先、<br>   何があっても後悔なんかしないさ」<br> <br> ――何故ならば。<br> <br>  「僕の側には、いつでも蒼星石が居てくれるから。<br>   いつだって、挫けそうになれば支えてくれると信じているから。<br>   だから、僕は……どんな運命にだって、立ち向かっていけるよ」<br>  「…………そうだね。きっと、ボクも同じだよ。<br>   この剣に誓って、ボクも、ジュンと一緒に、運命を切り開いていくから」<br> <br> 二人は肩寄せ合いながら、今も蒼星石の手中にある剣『月華豹神』に目を向けた。<br> 新たに桜田家の家宝と認定された『月華豹神』だが、管理の一切は、<br> 蒼星石に一任されている。だから、彼女も片時たりとて手放さなかった。<br> <br> 柴崎老人が鍛えた剣『月華豹神』は、『月下氷人』の韻を踏む名称。<br> 月下氷人とは媒酌人。即ち、仲人を意味している。<br> 彼は、今日という日が訪れる事を、悟っていたのだろうか。<br> それとも、いずれは普通の娘に戻って、家庭を持って欲しいという願いが、<br> 込められていたのか。<br> <br> <br> 今となっては、真相は闇の中である。<br> <br> 程なくして、ジュンと蒼星石は、柴崎老人の菩提寺を建立して彼に感謝し、<br> 彼と、彼の一家の冥福を祈った。<br>  <br>  <br>  <br>  <br> その頃、真紅は、城下町の宿で旅支度を調えていた。<br> 数日前に、ジュンと蒼星石の祝言を見届けてから今日まで、充分に鋭気も養った。<br> 後は、いつ出立するかだ。<br> <br> 窓辺に腰を降ろして、涼んでいた水銀燈が、彼女に声を掛けた。<br> <br>  「もう出発するのぉ? 忙しないわねぇ」<br> <br> 真紅は、にっこりと微笑みを向けて、穏やかに返答する。<br> <br>  「人の心に宿った鬼が目覚める限り、私の、退魔師としての旅は終わらないわ。<br>   これは、もう宿命みたいなものよ」<br>  「ふぅん? 因果な職業に就いたものねぇ」<br>  「人々の笑顔を護る仕事ですもの。とても重要で、張り合いがある職業だわ」<br>  「……まぁねぇ」<br> <br> 誰かが、やらねばならない事だ。そして、真紅にとっては天職でもある。<br> 真紅が、今の生き方に満足しているなら、何も言う事はない。<br> 水銀燈は戯けた様に応じると、肩を竦めて見せた。<br> <br>  (でも……それで、貴女は幸せ?)<br> <br> この先、たった独りで旅を続けて、本当に心が満たされるのだろうか?<br> 赤の他人のために、命を磨り減らしていくだけではないのか?<br> 御魂の絆で結ばれた姉妹たちは、それぞれの人生を見つけて、幸福になろうとしているのに。<br>  <br>  <br>  <br>  <br> 翠星石は、お庭番の頭として、城仕えの道を選んだ。<br> 家臣の中には、ジュンの側室にとの声も有ったが、彼女が断固として拒絶したのだ。<br> ジュンの事は好いていた。<br> でも、側室となって世継ぎを産むような事になれば、いずれ家督相続の争いが起きよう。<br> 蒼星石の幸せを護るためにも、翠星石は我を捨てて、一家臣の立場に甘んじたのだった。<br> 数年後、翠星石は双子の姉妹を産み、忍びとして育てたが、子供たちには、<br> <br>  「お前らの父親は、凄ぇヤツだったのですぅ」<br> <br> と語るだけで、父親が誰なのかは生涯、明かさなかったと言う。<br> <br> <br> <br> 金糸雀は、蒼星石とジュンの祝言を見届けてから、<br> ベジータと共に故郷の明伝藩に戻り、祖父の後を継いで開業医となった。<br> 名医の誉れも高く、忽ち広がった噂を聞き付けた患者が、遠路遙々、<br> 彼女の元を訪れるまでになっている。<br> しかし、相も変わらず、付かず離れず……微妙な関係の二人。<br> <br>  「ベジータ! そろそろ、手狭になった診療所の増改築をするかしら」<br>  「おい、待てよ! そんな事まで、俺にやらせるのか?!」<br>  「宣教師なんだから、勤労奉仕するのは当然かしら?」<br>  「俺、この間、破門され――」<br>  「問答無用っ! 頼りにしてるわよ」<br>  「…………こんな殺し文句に逆らえない自分が情けねえぜ」<br> <br> 恋愛感情が芽生えるには、まだまだ時間が必要らしい。<br> <br> <br> <br> 雛苺は桜田藩より拝領した褒美の品々を持って、養父、結菱一葉の元へと帰った。<br> それを元手に、神社の片隅に孤児院を開き、身よりのない子供たちを引き取り、<br> 面倒を見る生活を始めた。<br> <br>  「みんなー! おやつの時間なのよー。今日も、うにゅーなのっ!」<br>  「……ひと回り大きく成長して戻ったと思ったのだが、<br>   気のせいじゃったのかな」<br>  「うょ? なあに、お父さま?」<br>  「いや、なんでもない」<br> <br> 過酷な試練を乗り越えたとは言え、まだまだ子供っぽさを残している雛苺。<br> 子供たちと戯れる愛娘に、慈愛に満ちた眼差しを向けながら、<br> <br>  (やれやれ。まだ当分、死ねないな)<br> <br> 表情は笑みを浮かべつつ、内心で重い溜息を吐く一葉だった。<br> <br> <br> <br> 嘗ての狼漸藩は、藩主や家督相続人を失ったことから、幕府に認められて、<br> 財政的にも余裕のあった桜田藩の領地となった。<br> 明伝藩は、自国の復興だけで、財政が火の車となっていたのである。<br> <br> 薔薇水晶と雪華綺晶の姉妹は、桜田家からの依頼に応じて、<br> 旧狼漸藩領に建立された御霊神社の宮司となった。<br> 鈴鹿御前を含めた、数多の犠牲者たちの御霊を鎮める為、<br> 房姫が生み出した三種の神器のひとつ、神槍『澪浄』を御神体に納めたのである。<br> <br>  「…………神社の管理って、退屈」<br> <br> 神社の管理運営について、諸々の記帳をしていた薔薇水晶は、大きな欠伸をした。<br> <br>  「だらしない真似は、およしなさい。これも大切なお仕事ですわよ」<br>  「……私向きじゃない。止ぁめたぁ」<br>  「ちょっ! 薔薇しぃっ!」<br>  「遊んでくる。後は任せた」<br> <br> じゃっ! と片手を挙げると、薔薇水晶は脱兎の如く走り出し、<br> 雪華綺晶の制止を振り切って、遊びに行ってしまった。<br> <br>  「……もぅ、あの娘ったら」<br> <br> 諦め気味に吐息する雪華綺晶だったが、彼女は直ぐに、微笑を浮かべた。<br> 眼帯で狗神の徴を隠す必要がなくなって、薔薇水晶は前にも増して、行動的になった。<br> その成長ぶりが嬉しく、いつも一緒にいられる喜びを噛み締めながら、<br> 雪華綺晶は再び、帳簿の整理に戻るのだった。<br> <br> <br> <br> みんな、新しい人生を歩み始めている。それは真紅も、同じ。<br> 自分が為すべき事を見定めて、歩きだそうとしている。<br> そこで、水銀燈は、ふと考えた。<br> <br> ――じゃあ、私は?<br>    これから、どうするの? 何をしたいの?<br> <br> 漠然とだが、めぐと一緒に、全国行脚の旅にでも出ようかと思っていた。<br> これと言って、当て所ない旅。足の向くまま、気の向くままに……。<br> でも、本当に、そうしたいのだろうか?<br> めぐと一緒に居たいと願ったのは本心だけれど、何故か、心が沸き立たない。<br> これまでの埋め合わせをする、良い機会だと言うのに。<br> <br> どうしてぇ?<br> そう思ったとき、水銀燈の胸裏に、めぐが語りかけてきた。<br> <br>  『水銀燈…………彼女と、一緒に行きたいんじゃないの?』<br>  (えっ?)<br>  『私には、ちゃあんと解るわよ。水銀燈が、彼女に寄せてる想いくらいはね』<br>  (はあぁ? なにそれ、ばっかじゃないのぉ。私は別に、真紅のコトなんてぇ)<br>  『なんとも思っていないなら、どうして今も、此処に来てるの?』<br> <br> めぐに指摘されて、水銀燈は返答に窮した。<br> 祝言が終わって、他の娘たちは旅立ったというのに――<br> 自分だけは、真紅の元に留まり続けている。<br> 考えてみれば、馬鹿馬鹿しいし、自分らしくなかった。<br> 今までなら、自己中心的と批判されても、自分の行動理念に従っていた筈だ。<br> 他人の祝言には興味が無かったし、周囲がどうなろうと、知ったことではなかっただろう。<br> <br> それなのに、何故、こんな真似をしているのだろうか?<br> 性格が変わったなんて自覚は、全くないのに。<br> <br>  『解らないの? 水銀燈も意外に、お馬鹿さんなのね。<br>   彼女のお仕事、手伝ってあげたいんでしょ?<br>   だったら、正直になれば良いじゃない』<br>  (でもぉ……私は、めぐと……)<br>  『私は、水銀燈と一心同体だもの。何処に行こうと、ずっと一緒よ。<br>   それに、私だって冒険がしたいわ。貴女たちと一緒に、ね』<br>  (…………ふぅん。まあ、めぐがそう言うなら、考えなくもないわねぇ。<br>   いい? 勘違いするんじゃないわよぉ。これは、めぐの為なんだからね)<br> <br> その後も胸中で、くどいくらいに「めぐの為」を繰り返して、<br> 水銀燈は、真紅に話を切りだした。<br> <br>  「……真紅ぅ。もし良かったら……私も、手伝ってあげましょうかぁ?」<br>  「なあに、いきなり。どういった風の吹き回しかしら?」<br>  「べ、別にぃ……深い意味なんて無いわよぉ。<br>   ただ、へっぽこ退魔師さんが野垂れ死にしてる光景を想像したら、<br>   あまりに不憫に思えちゃってねぇ。ホントに、深い意味はないんだからね」<br> <br> 真紅は、くすっ……と微笑んで、水銀燈を見詰めた。<br> <br>  「ありがとう、水銀燈。なんとなく……本当に、なんとなくだけれど、<br>   貴女なら、そう言ってくれると信じていたわ」<br>  「なによ、それぇ。特別に、私が手を貸してあげるって言ってるのよぉ?<br>   ちっとも、誠意が感じられないじゃなぁい。<br>   せめて……そうねぇ『ありがとうございます、水銀燈さま』とでも――」<br>  「ありがとうございます、水銀燈さま。生涯、感謝しますわ」<br>  「…………」<br>  「…………どうかした、水銀燈?」<br> <br> 満面の笑みを浮かべて、事も無げに問い掛ける真紅。<br> 水銀燈は微かに頬を染めると、顔を背けて窓の外を見遣り、前髪を掻き上げた。<br> <br>  「まぁったく。そんなにアッサリ言われたら、つまんなぁい」<br>  「あら、そう。それで、付いてきてくれるの? くれないの?」<br>  「……結構、底意地が悪くなったわねぇ。解ってて、言ってるでしょぉ」<br>  「返事を聞きたいだけよ」<br> <br> 今回は、分が悪い。水銀燈は、ひょいと肩を竦めて、溜息を吐いた。<br> <br>  「一緒に、付いてってあげるわよ。特別に、なんだからねぇ」<br>  「はいはい」<br> <br> ――変なところで強情なんだから。<br> 水銀燈に宿るめぐと、真紅は、同じ台詞を考えていた。<br> だが、口には出さずに、真紅は荷物の中から、折り畳まれた衣服を取り出し、<br> 水銀燈に手渡した。<br> <br>  「はい、これ。私の相棒に成ってくれるなら、この服に着替えてちょうだい。<br>   その恰好では、ちょっと問題ありだわ。何事も、第一印象が大切なのよ」<br>  「着流しの方が楽なんだけどぉ……まあ、しょうがないわねぇ」<br> <br> 真紅から衣服を受け取ると、水銀燈は衝立の後ろに回って、いそいそと着替えを始めた。<br> なんだかんだ言って、結構、愉しみらしい。<br> <br>  「これで良いのかしらぁ、真紅ぅ」<br> <br> 程なくして着替えを済ませた水銀燈は、真新しい巫女装束に身を包んでいた。<br> 真紅の服と異なっているのは、袖の長さと、袴の色である。<br> <br>  「ねぇ……巫女装束なのに、どぉして袴の色が青紫色なのぉ?」<br>  「仕方なかったのよ。昨日、呉服屋の方に製作を依頼に行ったら、<br>   もう、その色の生地しか残ってないって言われたんだもの。<br>   それとも、上下揃って白装束の方が良かった?」<br>  「死に装束みたいでイヤよぉ。これはこれで、なかなか良いわぁ」<br>  「よかったわ、気に入ってもらえて」<br> <br> 口では、なんとなくと言っていたが、真紅は、水銀燈が協力してくれると確信していた。<br> だからこそ、昨夜の内に、急いで彼女の装束を注文しておいたのだ。<br> 寸法は、真紅を目安にして、少し大きめに製作して貰ったのだが、<br> 見る限り、どうやら丁度いい様子だった。<br> <br>  「貴女も旅支度をしてちょうだい。終わったら、直ぐに発つわ」<br>  「私の準備なら、直ぐに終わるわぁ。元々、大した手荷物は無かったしぃ」<br>  「そう言えば、出会ったときから貴女は軽装だったわね」<br> <br> 初めて出会ったとき、水銀燈は、異様に長い太刀しか、手にしていなかった。<br> それは今、三種の神器のひとつ、神刀『紫綺』となって、彼女の手に在る。<br> 神器の使い手。これほど頼もしい相棒は、そう居ない。<br> <br> 真紅は、最後の荷物を纏め終えて、肩こりをほぐすように、ぐるぐると頚を回した。<br> <br>  「さて、と。私の準備は、これで終わったわ」<br>  「それじゃあ、出発するぅ?」<br>  「ええ、行きましょう。私たちの助けを、必要としている人たちのところへ」<br> <br> 二人は、並んで宿を出ると、街道沿いに歩きだした。<br> これから先、どんな苦難が待ち構え、どんな強敵が襲ってくるか解らない。<br> でも、二人でなら、きっと乗り越えられる。<br> 真紅も、水銀燈も、敢えて言わなかったけれど、心の底では、そう思っていた。<br>  <br>  <br>  <br>  <br> 得物と、僅かな荷物を持って街道を行く彼女たちを、<br> 山伏の格好をした二人の青年が、街道沿いの丘の上から、じっと見詰めていた。<br> <br> その内の一人……眼鏡を掛けた優男風の男が、目を細めて笑った。<br> <br>  「おやおや。折角、普通の女の子に戻れたと言うのに……血気盛んですねえ。<br>   そうは思いませんか、槐くん」<br> <br> 槐と呼ばれた、怜悧な眼をした金髪の青年は「結構な事じゃないか」と応じた。<br> <br>  「彼女たちが、自分で選んだ道だ。そうだろう、白崎?<br>   我々が、あれこれ口出しする問題じゃない」<br>  「正論ですねえ。僕等はただ、彼女たちの成長を見守るだけの存在。<br>   舞台の上で演じられる、人生と言う名の劇を見に来た観客に過ぎません」<br>  「新たに演じられる劇が、どんな内容なのかは解らない。<br>   だが、席を立つことなく次の舞台を観られるのだから、得をしたと思わないか」<br>  「……ですね。僕等はまた、観客席から、彼女たちの演劇を愉しむとしましょう」<br> <br> そう言うと、二人の青年は金剛杖を突きながら、真紅たちとは逆の方へと、<br> 街道を進んでいった。<br> <br> <br> 天下太平。<br> <br> <br> <br> 今までの穢れを拭い去るかの如く、空は青く高く、どこまでも晴れ渡っていた。<br>  <br>  <br>  <br>  <br>   ~終劇~<br>  <br>  </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: