拉麺people食べ歩記

2008年上半期の総括 Part2

最終更新:

hiro

- view
メンバー限定 登録/ログイン
書いた日:2008/7/6

Part1が長くなったので、こちらで続きを。。。(→Part1

その3 県外への遠征
行った回数:3回

福島県2回、山形県1回でした。
今年の目標は3回以上だったので、一応目標達成です。。。
その中では・・・
『正月屋』@福島県郡山市
『ゆーから』@福島県南相馬市
『うから家から』@福島県福島市
『山岸家』@福島県福島市
『ほんわか』@山形県山形市
がお気に入りでした。

ただ、今後は行く予定は今のところないです・・・
原因は完全にガソリン高騰。それに関連したことはその4で。。。



その4 上半期のニュース
物価高騰
ラストはこれについて。
これはラーメンに限らずですが、安月給サラリーマンの私には確実に影響が出ています。
普段の生活レベルと落とさずに、去年の感じで食べ歩きをしていると、給料日前になると毎回ピーピーいうようになりました・・・

ちょうど車の買い替え時期なんですが、今までは「スタイル」に最も重点を置いて車を選んでいましたが(もちろん予算内でですが・・・)、今回は「燃費」に最も重点を置いて車を選びそうな感じです。。。
車には結構こだわりを持っている自分が、まさか「燃費」を意識して車を買うことになろうとは _| ̄|○
ちょっと情けないですが、ビンボーサラリーマンの自分が、これからも上がり続けるであろうガソリンに対し立ち向かうには、この選択肢を選ぶしかなさそうです ・・・

話がラーメンからズレましたが、本題に戻りますと、この物価高騰で私が行くほとんどのお店で値上げが行なわれました。
お店側にとっては、値上げしても全然カバーしきれてないでしょうから、値上げされたことは、食べ手側も受け入れなくてはなりません。

これ以上の値上げはもちろん辛いのですが、私が一番恐れているのは、「今まで急速に進化し続けてきたラーメンが、停滞および後退してしまうのではないか?」ということです。
仙台のラーメンだけ見ても、ここ数年で間違いなく美味しいお店が増えました。
既存のお店も、その進化に取り残されないよう、レベルアップしてきているお店も出てきました。
ラーメンが好きという人も、確実に増えました。

それが物価高騰によって、材料の質を落さざる得なくなったり、値段が上がることによって、食べる人が減ったりと、せっかくいい方向に進んでいたラーメン界が、一気に停滞してしまうのではと心配してしまいます。
特に日本のラーメンは、確固たる地位を築いているそばやうどんなどより歴史が浅い分、、進化が止まると忘れ去られる(飽きられる)のが早いんじゃないかと・・・



最後が暗い感じになってしまいましたが、とりあえず下半期の目標は・・・
1.新店率を増やす
2.後1回は県外遠征へ行く
3.できるだけガソリンを無駄なく食べ歩きする
というところでしょうか。

1は上半期の一番の反省点なので、できるだけ改善したいデス。。。
2はもしかしたら交通費をかけずに首都圏に行けるかもしれない事項があるので、それを期待してます。。。
3は同じ方面のお店を攻めたり、何かのついでに食べに行くなどして、省エネできればと思っています。

観覧してくださっている皆様、2008年下半期も「拉麺people食べ歩記」をどうぞよろしくお願いします
m(_)m




名前:
コメント:
目安箱バナー