「ラーメン二郎(仙台店)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ラーメン二郎(仙台店)」(2011/10/26 (水) 22:41:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){食べた日:2011/10/24} 前日オープンしたばかりの&sizex(4){『ラーメン二郎 仙台店』}へ。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/%83%89%81%5b%83%81%83%93%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8aO%91%95.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/%83%89%81%5b%83%81%83%93%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8aO%91%95.JPG) ついにあのラーメン二郎が初めて関東圏を越え、仙台にやってきました! 店主の原田氏は、二郎でもトップクラスの評判店である「野猿街道店2」を中心に様々な二郎で約6年修行し、満を持して仙台にオープンさせました。 お店は西道路の出入り口のそば、立町小学校(我が母校w)と同じ通りで、居酒屋さんと100円ローソンの間にあります。 専用駐車場はありませんが、100円ローソンの隣にコインパーキングがあり、近くにいくつもコインパーキングがあるので、駐車場には困らなそうです。 本来はもっと落ち着いた頃に伺うつもりでしたが、この日はオープン翌日とはいえ、平日ですし、元々定休日である月曜(知り合いから昼だけやるという情報を入手)、そしてやや雨が降っていたということもあり、それほど混まないだろうという予測の元、来たわけですが、10時45分頃着(オープンは11時30分)で5,6名の前客あり。 この時点でも意外にいるな~と思ったのですが、11時くらいから一気に行列が伸び、オープン時には40人超の行列に! これでも十分驚きですが、知人の話だとオープン日だった前日は、早朝(というか深夜?)から並び始め、朝9時頃の時点でその日の提供杯数の130人を超えたとのこと! “二郎パワー”は私が思っている以上に凄いようです(驚) ちなみにこの日は並んでいる人に、500mlペットボトルのお茶を配ってくれました。 こういう心配りは嬉しいですね~♪ カウンター水漏れ等の影響があり、10分程度遅れてお店はオープン。 店内はコの字型のカウンター席のみで席数15席ほど。 この日は自分がいた時間帯は、店舗奥側の数席は使わず、12席程度で回していました。 券売機の写真は撮らなかったですが、二郎でよく使われる、メニューによって色分けされたプラスチックの板を使った券売機を使用。 メニューは「小ラーメン(650円)」「小豚ラーメン(750円)」「小Wラーメン(850円)」「大ラーメン(750円)」「大ラーメン豚(850円)」「大ラーメンW(950円)」「卵(50円)」の構成。 「豚」が付くのはいわゆるチャーシュー増し。 「W」が付くのは更にチャーシューが増えるということです。 「卵」は二郎なので恐らく生卵かと思われます。 ちなみにこの日は大・小のWと卵は売り切れ表示でした。 食べたのは&color(blue){「小豚ラーメン ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ」}(750円)。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%20190%94t%96%da.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%20190%94t%96%da.JPG) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%82%cc%83%82%83%60%83%82%83%60%8b%c9%91%be%83I%81%5b%83V%83%87%83%93%96%cb.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%82%cc%83%82%83%60%83%82%83%60%8b%c9%91%be%83I%81%5b%83V%83%87%83%93%96%cb.JPG) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%82%cc%8c%fa%90%d8%82%e8%93%d8.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%82%cc%8c%fa%90%d8%82%e8%93%d8.JPG) スープはド乳化タイプのコテコテスープ。 直系二郎は今まで「[[三田本店>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1351.html]]」・「[[神保町店>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3380.html]]」・「[[目黒店>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3388.html]]」の3店舗しか経験がないですが、これら3店舗や食べたことのあるインスパイア系を含め、最も乳化が強いタイプ。 表面の脂も多めで、濃厚かつ、まろやかで甘味があるスープです。 カラメにしたということもあるかもしれませんが、やや醤油が強めに利いていて、脂の甘味と醤油のしょっぱさが混然となって、メリハリのある味わいに仕上がっています。 こってり感が強いので、よりニンニクや[[卓上調味料>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%91%ec%8f%e3%92%b2%96%a1%97%bf.JPG]]による味の変化が効果的です。 麺はやや平打ち気味の自家製極太麺。 二郎ということで、恐らくオーション100%で打ったと思われる、琥珀色に染まった小麦の風味あふれる麺です。 ややソフトなモチモチっとした食感で、スープとよく馴染みます。 麺量は小でも(生麺で)300g近くはあると思います。 “豚”はかなり分厚く柔らかジューシー!! この“塊”がデフォでも大小合わせ2,3枚入りますが、豚ラーメンだと5,6枚と、一般人なら豚だけで満腹になってしまいそうなボリュームです! Wだと更に多いと思うと、凄まじいです・・・ 茹で野菜は“マシ”にしたこともあり、かなりのボリューム! 今まで食べた直系二郎は、茹で置きしてあるのでクタッとした食感でしたが、こちらのお店は直前に人数分だけ茹でているので、シャキッとした食感が楽しめます。 前評判に恥じない、非常にパワフルで美味しいラーメンでした! 今まで食べたこの手のラーメンの中では、ジャンクさは特に強い印象です。 何といってもCPの高さは特筆です!! 強烈な分、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、宮城でもこの手のラーメンが増えてきている中、このくらい潔い方が差別化もできますし、個人的には好印象です。 仙台中心部なので、家から遠いイメージでいましたが、西道路を使えば家から15分程度で着くということに気付いたので、今後も通うこと間違いなしです! 住所:[[仙台市青葉区立町2-8>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/4025.html]]               by hiro (2011年 190杯目) ---- - あのスープは過去最強クラス!に感じました。極太麺と柔トロ豚とキャベツ多めのシャッキリ野菜。とても癖になる一杯に仕上がってたのではないかと思います。余談ですが横綱丼置いてありましたので麺増しも対応かと。 -- かがやき (2011-10-25 07:07:36) - かがやきさん、ホント癖になる味わいでしたよね~。 &br()中毒性が非常に高い感じで、今日すでに食べたくなってきてます(笑) &br()確かにデッカイ丼やすり鉢が置いてありましたね~。 &br()自分は小豚で完食ギリギリだったので、麺増しは大食いの知人に任せようと思います(苦笑) &br() -- hiro (2011-10-25 07:33:49) - 二郎の見た目だけ見るとビリーも頑張ったなと思っちゃいました &br()さてこの騒ぎはいつまで続くのでしょうか? &br() &br() &br()食べたいとは思うのですがあまり並ぶと時間が勿体ないと思うのですが &br()待っても30分が限度かなw -- 熊ちゃん♪ (2011-10-25 07:41:20) - 熊ちゃん、丼が結構大きいので、写真で見る以上に量は多いかもしれません。 &br()あとこの手のラーメンの中では、スープの濃度が高く、脂も多いので、早めに満腹中枢が刺激されやすいので注意です(爆) &br()自分の腹だと、この「小豚ラーメン」で完食ギリギリですね。。。 &br()東北唯一の二郎なので、土日は隣県からのお客もあり、しばらく混むと思いますが、平日はひと月もすれば大分落ち着くかと予想しています。 &br() -- hiro (2011-10-25 08:40:39) - さすがです。 頭がさがります ペコリっ ♪ 。 -- 菊間アナ (2011-10-25 22:01:01) - 菊間アナさん、どうもです。 &br()東北初の二郎、ぜひご堪能ください! &br() -- hiro (2011-10-25 23:31:57) - OPEN当日は行列凄いんだろうな~とは思っていましたが &br()まさかそれほどの行列とは(汗 &br()二郎って私が思ってる以上に凄かったんですね(^^; &br()行けるとすると土曜日しかないので、まだまだ行列凄いんでしょうね~ &br()今週当たり行きたいと思っていましたが、考えちゃいます。 &br()麺半分出来ると嬉しいんですけどね。。 -- ビアシン (2011-10-26 14:19:25) - ビアシンさん、昨日行った人もかなり並んだと言っていたので、落ち着くまでもうしばらくかかりそうですね~。 &br()化調はこの手のラーメンにしては少なめですが、それでもパワフルさは抜き出ています! &br()麺量は少なめや半分もやってくれるようです。 &br() -- hiro (2011-10-26 20:21:32) - やっと食べてきました♪ &br()仕事帰りに行って到着から着丼まで1時間半程掛かりましたが、栃木まで行って更に列ぶ事を考えると早いモンです(笑) &br()直系・亜流を含めてもあれだけ乳化させたスープは初めてですね~。 &br() -- やお (2011-10-26 20:59:41) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)
&color(red){食べた日:2011/10/24} 前日オープンしたばかりの&sizex(4){『ラーメン二郎 仙台店』}へ。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/%83%89%81%5b%83%81%83%93%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8aO%91%95.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/%83%89%81%5b%83%81%83%93%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8aO%91%95.JPG) ついにあのラーメン二郎が初めて関東圏を越え、仙台にやってきました! 店主の原田氏は、二郎でもトップクラスの評判店である「野猿街道店2」を中心に様々な二郎で約6年修行し、満を持して仙台にオープンさせました。 お店は西道路の出入り口のそば、立町小学校(我が母校w)と同じ通りで、居酒屋さんと100円ローソンの間にあります。 専用駐車場はありませんが、100円ローソンの隣にコインパーキングがあり、近くにいくつもコインパーキングがあるので、駐車場には困らなそうです。 本来はもっと落ち着いた頃に伺うつもりでしたが、この日はオープン翌日とはいえ、平日ですし、元々定休日である月曜(知り合いから昼だけやるという情報を入手)、そしてやや雨が降っていたということもあり、それほど混まないだろうという予測の元、来たわけですが、10時45分頃着(オープンは11時30分)で5,6名の前客あり。 この時点でも意外にいるな~と思ったのですが、11時くらいから一気に行列が伸び、オープン時には40人超の行列に! これでも十分驚きですが、知人の話だとオープン日だった前日は、早朝(というか深夜?)から並び始め、朝9時頃の時点でその日の提供杯数の130人を超えたとのこと! “二郎パワー”は私が思っている以上に凄いようです(驚) ちなみにこの日は並んでいる人に、500mlペットボトルのお茶を配ってくれました。 こういう心配りは嬉しいですね~♪ カウンター水漏れ等の影響があり、10分程度遅れてお店はオープン。 店内はコの字型のカウンター席のみで席数15席ほど。 この日は自分がいた時間帯は、店舗奥側の数席は使わず、12席程度で回していました。 券売機の写真は撮らなかったですが、二郎でよく使われる、メニューによって色分けされたプラスチックの板を使った券売機を使用。 メニューは「小ラーメン(650円)」「小豚ラーメン(750円)」「小Wラーメン(850円)」「大ラーメン(750円)」「大ラーメン豚(850円)」「大ラーメンW(950円)」「卵(50円)」の構成。 「豚」が付くのはいわゆるチャーシュー増し。 「W」が付くのは更にチャーシューが増えるということです。 「卵」は二郎なので恐らく生卵かと思われます。 ちなみにこの日は大・小のWと卵は売り切れ表示でした。 食べたのは&color(blue){「小豚ラーメン ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ」}(750円)。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%20190%94t%96%da.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%20190%94t%96%da.JPG) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%82%cc%83%82%83%60%83%82%83%60%8b%c9%91%be%83I%81%5b%83V%83%87%83%93%96%cb.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%82%cc%83%82%83%60%83%82%83%60%8b%c9%91%be%83I%81%5b%83V%83%87%83%93%96%cb.JPG) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%82%cc%8c%fa%90%d8%82%e8%93%d8.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%8f%ac%93%d8%83%89%81%5b%83%81%83%93%91S%83%7d%83V%82%cc%8c%fa%90%d8%82%e8%93%d8.JPG) スープはド乳化タイプのコテコテスープ。 直系二郎は今まで「[[三田本店>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1351.html]]」・「[[神保町店>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3380.html]]」・「[[目黒店>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3388.html]]」の3店舗しか経験がないですが、これら3店舗や食べたことのあるインスパイア系を含め、最も乳化が強いタイプ。 表面の脂も多めで、濃厚かつ、まろやかで甘味があるスープです。 カラメにしたということもあるかもしれませんが、やや醤油が強めに利いていて、脂の甘味と醤油のしょっぱさが混然となって、メリハリのある味わいに仕上がっています。 こってり感が強いので、よりニンニクや[[卓上調味料>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.10.24%20%93%f1%98Y%90%e5%91%e4%93X%20%91%ec%8f%e3%92%b2%96%a1%97%bf.JPG]]による味の変化が効果的です。 麺はやや平打ち気味の自家製極太麺。 二郎ということで、恐らくオーション100%で打ったと思われる、琥珀色に染まった小麦の風味あふれる麺です。 ややソフトなモチモチっとした食感で、スープとよく馴染みます。 麺量は小でも(生麺で)300g近くはあると思います。 “豚”はかなり分厚く柔らかジューシー!! この“塊”がデフォでも大小合わせ2,3枚入りますが、豚ラーメンだと5,6枚と、一般人なら豚だけで満腹になってしまいそうなボリュームです! Wだと更に多いと思うと、凄まじいです・・・ 茹で野菜は“マシ”にしたこともあり、かなりのボリューム! 今まで食べた直系二郎は、茹で置きしてあるのでクタッとした食感でしたが、こちらのお店は直前に人数分だけ茹でているので、シャキッとした食感が楽しめます。 前評判に恥じない、非常にパワフルで美味しいラーメンでした! 今まで食べたこの手のラーメンの中では、ジャンクさは特に強い印象です。 何といってもCPの高さは特筆です!! 強烈な分、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、宮城でもこの手のラーメンが増えてきている中、このくらい潔い方が差別化もできますし、個人的には好印象です。 仙台中心部なので、家から遠いイメージでいましたが、西道路を使えば家から15分程度で着くということに気付いたので、今後も通うこと間違いなしです! 住所:[[仙台市青葉区立町2-8>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/4025.html]]               by hiro (2011年 190杯目) ---- - あのスープは過去最強クラス!に感じました。極太麺と柔トロ豚とキャベツ多めのシャッキリ野菜。とても癖になる一杯に仕上がってたのではないかと思います。余談ですが横綱丼置いてありましたので麺増しも対応かと。 -- かがやき (2011-10-25 07:07:36) - かがやきさん、ホント癖になる味わいでしたよね~。 &br()中毒性が非常に高い感じで、今日すでに食べたくなってきてます(笑) &br()確かにデッカイ丼やすり鉢が置いてありましたね~。 &br()自分は小豚で完食ギリギリだったので、麺増しは大食いの知人に任せようと思います(苦笑) &br() -- hiro (2011-10-25 07:33:49) - 二郎の見た目だけ見るとビリーも頑張ったなと思っちゃいました &br()さてこの騒ぎはいつまで続くのでしょうか? &br() &br() &br()食べたいとは思うのですがあまり並ぶと時間が勿体ないと思うのですが &br()待っても30分が限度かなw -- 熊ちゃん♪ (2011-10-25 07:41:20) - 熊ちゃん、丼が結構大きいので、写真で見る以上に量は多いかもしれません。 &br()あとこの手のラーメンの中では、スープの濃度が高く、脂も多いので、早めに満腹中枢が刺激されやすいので注意です(爆) &br()自分の腹だと、この「小豚ラーメン」で完食ギリギリですね。。。 &br()東北唯一の二郎なので、土日は隣県からのお客もあり、しばらく混むと思いますが、平日はひと月もすれば大分落ち着くかと予想しています。 &br() -- hiro (2011-10-25 08:40:39) - さすがです。 頭がさがります ペコリっ ♪ 。 -- 菊間アナ (2011-10-25 22:01:01) - 菊間アナさん、どうもです。 &br()東北初の二郎、ぜひご堪能ください! &br() -- hiro (2011-10-25 23:31:57) - OPEN当日は行列凄いんだろうな~とは思っていましたが &br()まさかそれほどの行列とは(汗 &br()二郎って私が思ってる以上に凄かったんですね(^^; &br()行けるとすると土曜日しかないので、まだまだ行列凄いんでしょうね~ &br()今週当たり行きたいと思っていましたが、考えちゃいます。 &br()麺半分出来ると嬉しいんですけどね。。 -- ビアシン (2011-10-26 14:19:25) - ビアシンさん、昨日行った人もかなり並んだと言っていたので、落ち着くまでもうしばらくかかりそうですね~。 &br()化調はこの手のラーメンにしては少なめですが、それでもパワフルさは抜き出ています! &br()麺量は少なめや半分もやってくれるようです。 &br() -- hiro (2011-10-26 20:21:32) - やっと食べてきました♪ &br()仕事帰りに行って到着から着丼まで1時間半程掛かりましたが、栃木まで行って更に列ぶ事を考えると早いモンです(笑) &br()直系・亜流を含めてもあれだけ乳化させたスープは初めてですね~。 &br() -- やお (2011-10-26 20:59:41) - やおさんも食べてきましたね! &br()あのド乳化スープはマジ癖になります!! &br()昼混むのは分かっているので、次は夜狙いのつもりでしたが、結局夜でも混むんですね(苦笑) &br() -- hiro (2011-10-26 22:41:47) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー