「本竈120」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

本竈120」(2011/01/18 (火) 18:42:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){食べた日:2011/1/14} &sizex(4){『本竈』}で、限定の&color(blue){「汁なし担々麺」}(800円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.1.14%20%96%7b%e2%7d%20%8f%60%82%c8%82%b5%92S%81X%96%cb%2010%94t%96%da.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.1.14%20%96%7b%e2%7d%20%8f%60%82%c8%82%b5%92S%81X%96%cb%2010%94t%96%da.JPG) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.1.14%20%96%7b%e2%7d%20%8f%60%82%c8%82%b5%92S%81X%96%cb%82%cc%8a%8a%82%e7%82%a9%83X%83g%83%8c%81%5b%83g%91%be%96%cb.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.1.14%20%96%7b%e2%7d%20%8f%60%82%c8%82%b5%92S%81X%96%cb%82%cc%8a%8a%82%e7%82%a9%83X%83g%83%8c%81%5b%83g%91%be%96%cb.JPG) 2月13日までの限定メニューです。 汁なし担々麺は今までに何度か出たことがありますが、今回もブラッシュアップしての登場。 麺はモッチリとしたストレート太麺で、器の底に敷いた白ゴマの芝麻醤やラー油、上に持ったモヤシや肉味噌を絡めていただきます。 麺は水でヌメリを取らず、茹で上げてそのまま器に盛っていますが、それらの汁なし系にありがちなベタベタ感は全くなく、非常に喉越しのよい麺です。 麺自体のベタつきがないだけでなく、器には少量のスープも注いでいるので、芝麻醤のネットリ感が緩和され、より滑らかな喉越しが生まれています。 辛味は唐辛子系の熱くなる辛さ「辣」は程々ですが、四川山椒(花椒)などの痺れる辛さ「麻」はかなり強烈! 担々麺や麻婆豆腐など、今まで食べた花椒を使った料理の中でもトップクラスに舌が痺れます。 息を吸ったり、お冷を飲んだりするだけで、舌が何ともいえない感覚に襲われます(笑) 格子状の極太チャーシューは、茹で湯で温めてから乗せているので、脂が固まっていることなく、パサつきのないしっとりとした食感が楽しめます。 こういうひと手間が嬉しいですね。 普段、この痺れる感覚になれていない人はビックリしそうですが、花椒大好きなhiroにとって、この強烈な痺れはクセになります! 本竈さん、よくぞここまで攻めてくれたという感じです(爆) 今回は提供期間が比較的長めなので、もう一回は食べておきたいですね~。 住所:[[仙台市宮城野区岩切字大前56>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1781.html]]           by hiro (2011年 10杯目) ---- - 汁なし担々麺、りんたろおさんが食べたい食べたいと言うので &br()週末行く予定だったのですが、大寒波には勝てませんでした(^^; &br()こう雪が多いと、仙台に行く気力がなくなってしまいますね~ &br()私も痺れ感じたいですよ(^^ &br()チャーシューもかなり極太ですね! &br()2/13までには少し穏やかな気候になって欲しいのですがね~ -- ビアシン (2011-01-17 14:01:51) - ビアシンさん、こう雪が凄いと笹谷越えはキツイですよね(苦笑) &br()本竈さんは同じ限定でも日に日に進化させていくので、今後変わるかもしれませんが、私が食べた時はかな~りシビレました! &br()仙台自体はそれほど積もってないので、天気の良い日に来てみてください♪ &br() -- hiro (2011-01-17 22:04:19) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)
&color(red){食べた日:2011/1/14} &sizex(4){『本竈』}で、限定の&color(blue){「汁なし担々麺」}(800円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.1.14%20%96%7b%e2%7d%20%8f%60%82%c8%82%b5%92S%81X%96%cb%2010%94t%96%da.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.1.14%20%96%7b%e2%7d%20%8f%60%82%c8%82%b5%92S%81X%96%cb%2010%94t%96%da.JPG) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.1.14%20%96%7b%e2%7d%20%8f%60%82%c8%82%b5%92S%81X%96%cb%82%cc%8a%8a%82%e7%82%a9%83X%83g%83%8c%81%5b%83g%91%be%96%cb.JPG,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro4/11.1.14%20%96%7b%e2%7d%20%8f%60%82%c8%82%b5%92S%81X%96%cb%82%cc%8a%8a%82%e7%82%a9%83X%83g%83%8c%81%5b%83g%91%be%96%cb.JPG) 2月13日までの限定メニューです。 汁なし担々麺は今までに何度か出たことがありますが、今回もブラッシュアップしての登場。 麺はモッチリとしたストレート太麺で、器の底に敷いた白ゴマの芝麻醤やラー油、上に持ったモヤシや肉味噌を絡めていただきます。 麺は水でヌメリを取らず、茹で上げてそのまま器に盛っていますが、それらの汁なし系にありがちなベタベタ感は全くなく、非常に喉越しのよい麺です。 麺自体のベタつきがないだけでなく、器には少量のスープも注いでいるので、芝麻醤のネットリ感が緩和され、より滑らかな喉越しが生まれています。 辛味は唐辛子系の熱くなる辛さ「辣」は程々ですが、四川山椒(花椒)などの痺れる辛さ「麻」はかなり強烈! 担々麺や麻婆豆腐など、今まで食べた花椒を使った料理の中でもトップクラスに舌が痺れます。 息を吸ったり、お冷を飲んだりするだけで、舌が何ともいえない感覚に襲われます(笑) 格子状の極太チャーシューは、茹で湯で温めてから乗せているので、脂が固まっていることなく、パサつきのないしっとりとした食感が楽しめます。 こういうひと手間が嬉しいですね。 普段、この痺れる感覚になれていない人はビックリしそうですが、花椒大好きなhiroにとって、この強烈な痺れはクセになります! 本竈さん、よくぞここまで攻めてくれたという感じです(爆) 今回は提供期間が比較的長めなので、もう一回は食べておきたいですね~。 住所:[[仙台市宮城野区岩切字大前56>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1781.html]]           by hiro (2011年 10杯目) ---- - 汁なし担々麺、りんたろおさんが食べたい食べたいと言うので &br()週末行く予定だったのですが、大寒波には勝てませんでした(^^; &br()こう雪が多いと、仙台に行く気力がなくなってしまいますね~ &br()私も痺れ感じたいですよ(^^ &br()チャーシューもかなり極太ですね! &br()2/13までには少し穏やかな気候になって欲しいのですがね~ -- ビアシン (2011-01-17 14:01:51) - ビアシンさん、こう雪が凄いと笹谷越えはキツイですよね(苦笑) &br()本竈さんは同じ限定でも日に日に進化させていくので、今後変わるかもしれませんが、私が食べた時はかな~りシビレました! &br()仙台自体はそれほど積もってないので、天気の良い日に来てみてください♪ &br() -- hiro (2011-01-17 22:04:19) - n○○○○○さん、コメントありがとうございます。 &br()私的にはお褒めいただき嬉しい限りですが、ここに載せるには少々難しい内容だと判断し削除させていただきました。 &br()申し訳ありません m(_)m &br() -- hiro (2011-01-18 18:42:06) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー