「morisoba nicro2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

morisoba nicro2」(2009/10/30 (金) 00:19:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){食べた日:2009/10/26} &color(orange){別館ネタです。。。} &sizex(4){『morisoba nicro(もりそば にくろ)』}で&color(blue){「鶏もりそば L」}(950円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce.jpg) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%8a%c3%8c%fb%83s%83%8a%90h%82%c2%82%af%8f%60.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%8a%c3%8c%fb%83s%83%8a%90h%82%c2%82%af%8f%60.jpg) [[前回食べた「もりそば」>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3286.html]]は冷たいつゆですが、こちらのメニューは温かいつゆでいただきます。 (今のところ「もりそば」以外のメニューは全て温かいつゆです) この鶏もりそばは、つゆが温かいだけでなく、ラー油や黒胡椒などを加え、ピリッと辛い味付けにしてあり、どことなくラーメン屋のつけ麺を思い起こさせる味わいです。 麺側には、もりそばと違い、海苔だけでなく、白ゴマもたっぷりと降りかけられています。 ピリ辛そばつゆと、そばの相性は予想以上によく、L(270g)で頼んだ多めの麺がスルスルと無くなっていきます。 白ゴマの香ばしさも、よく合っています。 しいて言えば、つゆの量が少なくて、麺がつゆに浸しづらいのと、後半味が薄まってしまうので、もう少しつゆが多めだと嬉しいです。 デカッ! #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%83S%83%8d%83b%82%c6%8c%7b%93%f7.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%83S%83%8d%83b%82%c6%8c%7b%93%f7.jpg) 具の味付け鶏肉は、ゴロッとどデカイサイズの物が4ヶも! 食感もフワッと軟らかく仕上がっていて、非常に美味しいです。 ラーメンの技術を応用した、美味しい「つけそば」でした。 現在はオペレーションの関係でまだ休止中の「豚もりそば」と「nicroそば」も近々登場するとのこと。 豚もりそばは、ゆず味でもない、ピリ辛味でもない、更にインパクトのあるつゆを予定しているそうで、こちらも気になります。 営業時間も現在は夕方くらいまでですが、夜まで伸ばす予定とのことで、お昼は来れないと諦めている方も、そろそろ食べれる日が来ると思いますよ~。 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-4-1>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3287.html]] by hiro ---- - メニュー的にも内装的にも、東京の西新橋にある「そば処港屋 愛宕」を思い出しました。 &br()黒胡椒やラー油入りのつけそば、流行なのでしょうか? -- KJ (2009-10-27 01:26:54) - KJさん、ど~もです。 &br()港屋を皮切りに、最近は多店舗展開の立ち食いそば屋でも温かいつゆのつけそばを出し始めているので、仙台ではまだまだマイナーですが、今後この手のそばがドンドン流行ってきそうな予感です。 &br()ある程度「型」が決まっていたそば業界に、黒胡椒やラー油などを加えたりするようになったのは、ラーメン人気の影響に他ならないと思います! &br()今までうどんやそばの背中を追っていた立場であったラーメンが、逆に参考にされるようなったというのは、それだけラーメンの進化が凄いのだと思います。&br() -- hiro (2009-10-27 08:58:13) - ジャスミン茶で割るという発想は想定外 &br()こういう香りを楽しむお茶が苦手なので、ダメでした &br()鶏がもう少し脂身あると良いかな &br()パサパサに感じられました &br()あと価格がちと高めです &br()ラーメンだと許容範囲なんだけど蕎麦それも天ぷら付きじゃないから &br()そう言う意味で好みが分かれそうです -- 熊ちゃん (2009-10-27 11:50:12) - 熊ちゃん、ジャスミン茶は意外でしたよね~。 &br()鶏は私の時はしっとりしていて、とても軟らかかったです。 &br()オープン2日目に店主と会った時、鶏をちょいと変えると言っていたので、熊ちゃんが食べた時は旧タイプだったかもしれませんね。 &br()価格は立ち食いそばと考えると少々高めですが、手打ち蕎麦のお店と比べると逆に割安なので、ちょうどその中間を狙っているのでしょう。 &br() -- hiro (2009-10-27 15:26:02) - 今日「もりそば」食べてきました。 &br()「しょっぱい」といろいろな人から聞いていましたが、私は無問題でした。 &br()「豚もりそば」と「nicroそば」、始まっていましたよ! &br()あと、営業時間は11時からのようです。 -- まるせいゆ (2009-10-28 23:20:17) - まるせいゆさん、マイドです! &br()しょっぱさは私も「くろく慣れ」しているせいか、あまり気にならなかったです。 &br()温かい方は逆にもう少ししょっぱくてもいいかな?とさえ思いました。 &br() &br()>「豚もりそば」と「nicroそば」、始まっていましたよ! &br()ついに始まりましたか! &br()営業時間もちょいと早くなったんですね~。修正しておきます。 &br()ブログみたら、30日から夜もやるみたいなので、より行きやすくなりますね。 &br()とりあえず次回は、ニンニク風味つゆという「豚もりそば」に決定です(爆) &br() -- hiro (2009-10-28 23:44:31) #comment(vsize=4,nsize=20,size=40)
&color(red){食べた日:2009/10/26} &color(orange){別館ネタです。。。} &sizex(4){『morisoba nicro(もりそば にくろ)』}で&color(blue){「鶏もりそば L」}(950円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce.jpg) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%8a%c3%8c%fb%83s%83%8a%90h%82%c2%82%af%8f%60.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%8a%c3%8c%fb%83s%83%8a%90h%82%c2%82%af%8f%60.jpg) [[前回食べた「もりそば」>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3286.html]]は冷たいつゆですが、こちらのメニューは温かいつゆでいただきます。 (今のところ「もりそば」以外のメニューは全て温かいつゆです) この鶏もりそばは、つゆが温かいだけでなく、ラー油や黒胡椒などを加え、ピリッと辛い味付けにしてあり、どことなくラーメン屋のつけ麺を思い起こさせる味わいです。 麺側には、もりそばと違い、海苔だけでなく、白ゴマもたっぷりと降りかけられています。 ピリ辛そばつゆと、そばの相性は予想以上によく、L(270g)で頼んだ多めの麺がスルスルと無くなっていきます。 白ゴマの香ばしさも、よく合っています。 しいて言えば、つゆの量が少なくて、麺がつゆに浸しづらいのと、後半味が薄まってしまうので、もう少しつゆが多めだと嬉しいです。 デカッ! #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%83S%83%8d%83b%82%c6%8c%7b%93%f7.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%83S%83%8d%83b%82%c6%8c%7b%93%f7.jpg) 具の味付け鶏肉は、ゴロッとどデカイサイズの物が4ヶも! 食感もフワッと軟らかく仕上がっていて、非常に美味しいです。 ラーメンの技術を応用した、美味しい「つけそば」でした。 現在はオペレーションの関係でまだ休止中の「豚もりそば」と「nicroそば」も近々登場するとのこと。 豚もりそばは、ゆず味でもない、ピリ辛味でもない、更にインパクトのあるつゆを予定しているそうで、こちらも気になります。 営業時間も現在は夕方くらいまでですが、夜まで伸ばす予定とのことで、お昼は来れないと諦めている方も、そろそろ食べれる日が来ると思いますよ~。 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-4-1>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3287.html]] by hiro ---- - メニュー的にも内装的にも、東京の西新橋にある「そば処港屋 愛宕」を思い出しました。 &br()黒胡椒やラー油入りのつけそば、流行なのでしょうか? -- KJ (2009-10-27 01:26:54) - KJさん、ど~もです。 &br()港屋を皮切りに、最近は多店舗展開の立ち食いそば屋でも温かいつゆのつけそばを出し始めているので、仙台ではまだまだマイナーですが、今後この手のそばがドンドン流行ってきそうな予感です。 &br()ある程度「型」が決まっていたそば業界に、黒胡椒やラー油などを加えたりするようになったのは、ラーメン人気の影響に他ならないと思います! &br()今までうどんやそばの背中を追っていた立場であったラーメンが、逆に参考にされるようなったというのは、それだけラーメンの進化が凄いのだと思います。&br() -- hiro (2009-10-27 08:58:13) - ジャスミン茶で割るという発想は想定外 &br()こういう香りを楽しむお茶が苦手なので、ダメでした &br()鶏がもう少し脂身あると良いかな &br()パサパサに感じられました &br()あと価格がちと高めです &br()ラーメンだと許容範囲なんだけど蕎麦それも天ぷら付きじゃないから &br()そう言う意味で好みが分かれそうです -- 熊ちゃん (2009-10-27 11:50:12) - 熊ちゃん、ジャスミン茶は意外でしたよね~。 &br()鶏は私の時はしっとりしていて、とても軟らかかったです。 &br()オープン2日目に店主と会った時、鶏をちょいと変えると言っていたので、熊ちゃんが食べた時は旧タイプだったかもしれませんね。 &br()価格は立ち食いそばと考えると少々高めですが、手打ち蕎麦のお店と比べると逆に割安なので、ちょうどその中間を狙っているのでしょう。 &br() -- hiro (2009-10-27 15:26:02) - 今日「もりそば」食べてきました。 &br()「しょっぱい」といろいろな人から聞いていましたが、私は無問題でした。 &br()「豚もりそば」と「nicroそば」、始まっていましたよ! &br()あと、営業時間は11時からのようです。 -- まるせいゆ (2009-10-28 23:20:17) - まるせいゆさん、マイドです! &br()しょっぱさは私も「くろく慣れ」しているせいか、あまり気にならなかったです。 &br()温かい方は逆にもう少ししょっぱくてもいいかな?とさえ思いました。 &br() &br()>「豚もりそば」と「nicroそば」、始まっていましたよ! &br()ついに始まりましたか! &br()営業時間もちょいと早くなったんですね~。修正しておきます。 &br()ブログみたら、30日から夜もやるみたいなので、より行きやすくなりますね。 &br()とりあえず次回は、ニンニク風味つゆという「豚もりそば」に決定です(爆) &br() -- hiro (2009-10-28 23:44:31) - そう言えば鳥肉ちょっと違いますね -- 熊ちゃん (2009-10-30 00:19:21) #comment(vsize=4,nsize=20,size=40)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー