「hiro自作10」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

hiro自作10」(2009/03/25 (水) 09:31:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){作った日:2009/3/23} およそ2年ぶりの久々自作、第3弾は最も自分が好きなタイプのラーメンに仕上げてみることに。。。 ([[第1弾>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3039.html]]と[[第2弾>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3040.html]]) 第1弾と第2弾はベーススープは鶏白湯のみを使用しましたが、今回は魚ダシスープも取って、ダブルスープ方式にしてみることにしました。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%83X%81%5b%83v.jpg,,width200,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%83X%81%5b%83v.jpg) hiroは自他共に認める?「ニボシスト」ということで、もちろん使う魚が煮干です(笑) 臭みがあまり出ないよう、脂分の少ない痩せ気味の片口イワシの煮干を使用。 この煮干スープと、[[第1弾で取った鶏白湯スープ>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.21%20hiro%8e%a9%8d%ec%82V%20%83X%81%5b%83v%88%ea%94%d3%90Q%82%a9%82%b5%8c%e3.jpg]]を、1:1の割合でブレンド。 タレは第2弾で作ったチャーシューダレベースの魚介醤油ダレ。 香味油も第2弾で使った煮干油をそのまま使用。 「ニボ鶏ら~めん」完成! #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%8c%7b%94%92%93%92%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%8a%ae%90%ac.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%8c%7b%94%92%93%92%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%8a%ae%90%ac.jpg) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%8c%7b%94%92%93%92%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%8eD%96y%92%86%91%be%82%bf%82%c0%82%ea%96%cb.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%8c%7b%94%92%93%92%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%8eD%96y%92%86%91%be%82%bf%82%c0%82%ea%96%cb.jpg) 煮干はスープに香味油だけでなく、丼に直接煮干粉も投入。 青葉インスパイア的な程よい濃度のスープに、煮干の香ばしさがガツン!ときます。 スープの黒っぽいのビジュアルからも、煮干の香ばしさが伝わってくるかなと?(爆) 麺はいただき物の麺は全部食べてしまったので、今回はスーパーで買ってきた札幌ラーメン用の中太ちぢれ麺。 札幌的なミシッとした歯ごたえの中太麺と、この手のスープと合うのは、何気に合うんじゃないかな?とこの麺をチョイスしましたが、予想以上に相性よかったです。 具はバラチャーシュー・味玉・白キクラゲ・小口ネギ・ナルト・煮干を割いた物。 煮干はスープを取った際に出た物を、頭と中骨と腹わたを取り除き乗せました。 白キクラゲは色合い重視で、味は全く付けませんでしたが、スープに浸して食べると、なかなかの味わいですし、麺と一緒に食べても非常に絡みがいいです。 ビックリするくらい想像通りの自分好みの味に仕上げることができました。 頭で仕上げた味が実際に作れたというのは、ちょっとは腕が上がったかな?(笑) 今回の3日連続の自作、コンロがフル稼働だったので、来月のガス代の請求が怖いですが(笑)、「やっぱラーメン作るのって楽しいな~」と再確認することができました。 更に、某店からいただいた自家製麺を家で食べて、お店で食べる時以上にプロの麺の美味しさを思い知れされたので、ムショウに自家製麺に挑戦したくなってきました! コレを機に、今後は食べる方だけでなく、作る方にも力を入れようかなぁと思っております。。。                 by hiro ---- - 私も自作をたまにやるんですが、意外に?!美味しく仕上がりますよね(笑) &br() &br()手打ち麺もかなりいい感じにできあがります。(二郎のような極太麺になりますが(笑)) &br() &br()パスタマシーンなどを使わない限り、細く切るのは至難の技ですヨf^_^; &br() &br()hiroさんの手打ち麺、是非見てみたいです!! -- ソバまん (2009-03-24 13:15:33) - ソバまんさんも自作やるんですか~。 &br()もしお会いする機会があったら、色々教えてください(爆) &br()今までは「無化調で“美味しく感じる”ラーメン作るのは難しいなぁ」と感じるラーメンしか作れなかったんですが、今回初めて納得できる物ができました♪ &br()パスタマシーンはずっと探しているんですが、デフォの状態で欲しい線番の組み合わせの切り刃が無いんですよね~。(かといって替え刃買うのも高いですし・・・) &br()とりあえず安いの買って、続くようでしたら、いいやつ買おうと思います(笑) &br() -- hiro (2009-03-24 15:34:42) - おぉーー!ニボ身入りだーー! &br()食べたいじょー! &br() -- 和尚 (2009-03-24 17:16:57) - 3つ共に、すぐにお店に出せる完成度なのでは(笑) &br()次はいよいよ自家製麺ですか! -- やお (2009-03-24 22:57:58) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)
&color(red){作った日:2009/3/23} およそ2年ぶりの久々自作、第3弾は最も自分が好きなタイプのラーメンに仕上げてみることに。。。 ([[第1弾>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3039.html]]と[[第2弾>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3040.html]]) 第1弾と第2弾はベーススープは鶏白湯のみを使用しましたが、今回は魚ダシスープも取って、ダブルスープ方式にしてみることにしました。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%83X%81%5b%83v.jpg,,width200,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%83X%81%5b%83v.jpg) hiroは自他共に認める?「ニボシスト」ということで、もちろん使う魚が煮干です(笑) 臭みがあまり出ないよう、脂分の少ない痩せ気味の片口イワシの煮干を使用。 この煮干スープと、[[第1弾で取った鶏白湯スープ>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.21%20hiro%8e%a9%8d%ec%82V%20%83X%81%5b%83v%88%ea%94%d3%90Q%82%a9%82%b5%8c%e3.jpg]]を、1:1の割合でブレンド。 タレは第2弾で作ったチャーシューダレベースの魚介醤油ダレ。 香味油も第2弾で使った煮干油をそのまま使用。 「ニボ鶏ら~めん」完成! #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%8c%7b%94%92%93%92%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%8a%ae%90%ac.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%8c%7b%94%92%93%92%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%8a%ae%90%ac.jpg) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%8c%7b%94%92%93%92%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%8eD%96y%92%86%91%be%82%bf%82%c0%82%ea%96%cb.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.3.23%20hiro%8e%a9%8d%ec%82P%82O%20%8e%cf%8a%b1%8c%7b%94%92%93%92%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%8eD%96y%92%86%91%be%82%bf%82%c0%82%ea%96%cb.jpg) 煮干はスープに香味油だけでなく、丼に直接煮干粉も投入。 青葉インスパイア的な程よい濃度のスープに、煮干の香ばしさがガツン!ときます。 スープの黒っぽいのビジュアルからも、煮干の香ばしさが伝わってくるかなと?(爆) 麺はいただき物の麺は全部食べてしまったので、今回はスーパーで買ってきた札幌ラーメン用の中太ちぢれ麺。 札幌的なミシッとした歯ごたえの中太麺と、この手のスープと合うのは、何気に合うんじゃないかな?とこの麺をチョイスしましたが、予想以上に相性よかったです。 具はバラチャーシュー・味玉・白キクラゲ・小口ネギ・ナルト・煮干を割いた物。 煮干はスープを取った際に出た物を、頭と中骨と腹わたを取り除き乗せました。 白キクラゲは色合い重視で、味は全く付けませんでしたが、スープに浸して食べると、なかなかの味わいですし、麺と一緒に食べても非常に絡みがいいです。 ビックリするくらい想像通りの自分好みの味に仕上げることができました。 頭で仕上げた味が実際に作れたというのは、ちょっとは腕が上がったかな?(笑) 今回の3日連続の自作、コンロがフル稼働だったので、来月のガス代の請求が怖いですが(笑)、「やっぱラーメン作るのって楽しいな~」と再確認することができました。 更に、某店からいただいた自家製麺を家で食べて、お店で食べる時以上にプロの麺の美味しさを思い知れされたので、ムショウに自家製麺に挑戦したくなってきました! コレを機に、今後は食べる方だけでなく、作る方にも力を入れようかなぁと思っております。。。                 by hiro ---- - 私も自作をたまにやるんですが、意外に?!美味しく仕上がりますよね(笑) &br() &br()手打ち麺もかなりいい感じにできあがります。(二郎のような極太麺になりますが(笑)) &br() &br()パスタマシーンなどを使わない限り、細く切るのは至難の技ですヨf^_^; &br() &br()hiroさんの手打ち麺、是非見てみたいです!! -- ソバまん (2009-03-24 13:15:33) - ソバまんさんも自作やるんですか~。 &br()もしお会いする機会があったら、色々教えてください(爆) &br()今までは「無化調で“美味しく感じる”ラーメン作るのは難しいなぁ」と感じるラーメンしか作れなかったんですが、今回初めて納得できる物ができました♪ &br()パスタマシーンはずっと探しているんですが、デフォの状態で欲しい線番の組み合わせの切り刃が無いんですよね~。(かといって替え刃買うのも高いですし・・・) &br()とりあえず安いの買って、続くようでしたら、いいやつ買おうと思います(笑) &br() -- hiro (2009-03-24 15:34:42) - おぉーー!ニボ身入りだーー! &br()食べたいじょー! &br() -- 和尚 (2009-03-24 17:16:57) - 3つ共に、すぐにお店に出せる完成度なのでは(笑) &br()次はいよいよ自家製麺ですか! -- やお (2009-03-24 22:57:58) - 和尚さん、頑張って煮干職人しました(笑) &br()一匹一匹、頭・尻尾・中骨・腹わたを取り除く作業は、かなり大変でした(汗) &br() &br()やおさん、今回は初めて納得できる味に仕上がりました。 &br()特につけ麺は、その辺のお店にも全然負けてないんじゃないかなと(笑) &br()自家製麺、頑張ります!! &br() -- hiro (2009-03-25 09:31:32) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー