「くろく245」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

くろく245」(2008/11/15 (土) 21:50:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){食べた日:2008/11/14} &sizex(3){『くろく』}で、気まぐれ限定の&color(blue){「しらすとホウボウの無調味料らーめん」}(850円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.11.14%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%83V%83%89%83X%82%c6%83z%83E%83%7b%83E%82%cc%96%b3%92%b2%96%a1%97%bf%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%20460%94t%96%da.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.11.14%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%83V%83%89%83X%82%c6%83z%83E%83%7b%83E%82%cc%96%b3%92%b2%96%a1%97%bf%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%20460%94t%96%da.jpg) 今回は何と、醤油・塩・味噌だけでなく、酒を味醂までも使わない「無調味料」ラーメンとのこと! スープはあっさり塩ラーメンといわんばかりの、非常に澄んだビジュアルで繊細な味わい。 調味料を使っていないということで、ほとんど塩分は感じませんが、鶏・昆布・鯖節などで取ったというスープは、旨味たっぷりで物足りなさは感じません。 口に含むと、最初は昆布・鯖の旨味を感じ、後から食べたことのないような不思議な味わいが広がります。それがホウボウの旨味かな? 東京の『せたが屋』系列の『ラーメンゼロ』というお店も無調味料ラーメンを出しているそうですが、そちらはたっぷりのアサリからにじみ出る天然の塩分をスープに煮出していますが、こちらはスープそのものには塩分を煮出さず、たっぷりのしらすを絡めて食べることにより、しらすが持つ塩分で、程よい塩っけを与える手法。 この食べ方はかなり斬新といえるでしょう。 麺はヒジョ~に少なめで100g。(一般的なラーメンは150gくらい) バランスを考えると、この量が限界とのこと。 確かに塩分で折り目がないスープは、非常に淡白な味わいなので、量が多いと飽きそうなので、美味しく食べれるのはこの量がベストでしょう。 この日4杯目だった自分にとってもベストな量でした(笑) 具は別盛り。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.11.14%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%83V%83%89%83X%82%c6%83z%83E%83%7b%83E%82%cc%96%b3%92%b2%96%a1%97%bf%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%95%ca%8eM%8b%ef.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.11.14%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%83V%83%89%83X%82%c6%83z%83E%83%7b%83E%82%cc%96%b3%92%b2%96%a1%97%bf%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%95%ca%8eM%8b%ef.jpg) 具は別皿での提供。 味玉・バラチャーシュー・みじん切りセロリ・細切りメンマです。 くろくではたまに繊細なスープの時に、スープを壊さないよう具の別皿提供を行いますが、その時は後半に具をラーメン側に乗せていただいていますが、今回のラーメンは、特にガラスのように透明感があり、簡単に壊れてしまいそうなスープなので、完全に“おつまみ”としていただくのが正解でしょう。 唯一セロリは、独特の風味と清涼感が、スープを壊さず、面白い変化をもたらしてくれます。 やっぱりくろくの限定は、こういう面白いのが特に好きですね。(面白い物好きw) 最近仕事の関係上、毎週限定を食べに来れないのが口惜しいです・・・ 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1870.html]]               by hiro (2008年 460杯目) ---- - >完全に“おつまみ”としていただくのが正解でしょう。 &br()同感同感。 &br()私だと、瓶ビア小3本はイケます(爆)。 &br()チャーシューセロリ乗せで1本 &br()メンマで1本 &br()味玉で1本 &br()ただ、3本まで行くと調子に乗っちゃって止まんないんすよ、毎度(笑)。 -- 名無しさん (2008-11-15 21:37:52) - ↑↑↑↑↑ &br()名前書き忘れました;; &br()書かなくてもお分かりでしょうが、私です。 &br() -- ちょび (2008-11-15 21:40:34) - ちょびさん、どもども。。。 &br()今回は限定は“おつまみセット付き”だっただけに、さぞビールも進んだことでしょう(笑) &br()昔セロリ嫌いだったんですが、くろくでちょこちょこ食べていたら、いつの間にか、あの清涼感の虜になっていました♪ &br()年を重ねるにつれ、血液も心もドロドロになってきたからかな?(爆) &br() &br()名前の欄、一度入れたら保存されればいいんですけどね~。 &br()私もよく入れ忘れます・・・ &br() -- hiro (2008-11-15 21:50:05) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)
&color(red){食べた日:2008/11/14} &sizex(3){『くろく』}で、気まぐれ限定の&color(blue){「しらすとホウボウの無調味料らーめん」}(850円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.11.14%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%83V%83%89%83X%82%c6%83z%83E%83%7b%83E%82%cc%96%b3%92%b2%96%a1%97%bf%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%20460%94t%96%da.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.11.14%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%83V%83%89%83X%82%c6%83z%83E%83%7b%83E%82%cc%96%b3%92%b2%96%a1%97%bf%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%20460%94t%96%da.jpg) 今回は何と、醤油・塩・味噌だけでなく、酒を味醂までも使わない「無調味料」ラーメンとのこと! スープはあっさり塩ラーメンといわんばかりの、非常に澄んだビジュアルで繊細な味わい。 調味料を使っていないということで、ほとんど塩分は感じませんが、鶏・昆布・鯖節などで取ったというスープは、旨味たっぷりで物足りなさは感じません。 口に含むと、最初は昆布・鯖の旨味を感じ、後から食べたことのないような不思議な味わいが広がります。それがホウボウの旨味かな? 東京の『せたが屋』系列の『ラーメンゼロ』というお店も無調味料ラーメンを出しているそうですが、そちらはたっぷりのアサリからにじみ出る天然の塩分をスープに煮出していますが、こちらはスープそのものには塩分を煮出さず、たっぷりのしらすを絡めて食べることにより、しらすが持つ塩分で、程よい塩っけを与える手法。 この食べ方はかなり斬新といえるでしょう。 麺はヒジョ~に少なめで100g。(一般的なラーメンは150gくらい) バランスを考えると、この量が限界とのこと。 確かに塩分で折り目がないスープは、非常に淡白な味わいなので、量が多いと飽きそうなので、美味しく食べれるのはこの量がベストでしょう。 この日4杯目だった自分にとってもベストな量でした(笑) 具は別盛り。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.11.14%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%83V%83%89%83X%82%c6%83z%83E%83%7b%83E%82%cc%96%b3%92%b2%96%a1%97%bf%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%95%ca%8eM%8b%ef.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.11.14%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%83V%83%89%83X%82%c6%83z%83E%83%7b%83E%82%cc%96%b3%92%b2%96%a1%97%bf%82%e7%81%5b%82%df%82%f1%82%cc%95%ca%8eM%8b%ef.jpg) 具は別皿での提供。 味玉・バラチャーシュー・みじん切りセロリ・細切りメンマです。 くろくではたまに繊細なスープの時に、スープを壊さないよう具の別皿提供を行いますが、その時は後半に具をラーメン側に乗せていただいていますが、今回のラーメンは、特にガラスのように透明感があり、簡単に壊れてしまいそうなスープなので、完全に“おつまみ”としていただくのが正解でしょう。 唯一セロリは、独特の風味と清涼感が、スープを壊さず、面白い変化をもたらしてくれます。 やっぱりくろくの限定は、こういう面白いのが特に好きですね。(面白い物好きw) 最近仕事の関係上、毎週限定を食べに来れないのが口惜しいです・・・ 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1870.html]]               by hiro (2008年 460杯目) ---- - >完全に“おつまみ”としていただくのが正解でしょう。 &br()同感同感。 &br()私だと、瓶ビア小3本はイケます(爆)。 &br()チャーシューセロリ乗せで1本 &br()メンマで1本 &br()味玉で1本 &br()ただ、3本まで行くと調子に乗っちゃって止まんないんすよ、毎度(笑)。 -- 名無しさん (2008-11-15 21:37:52) - ↑↑↑↑↑ &br()名前書き忘れました;; &br()書かなくてもお分かりでしょうが、私です。 &br() -- ちょび (2008-11-15 21:40:34) - ちょびさん、マイドモドモ。。。 &br()今回は限定は“おつまみセット付き”だっただけに、さぞビールも進んだことでしょう(笑) &br()昔セロリ嫌いだったんですが、くろくでちょこちょこ食べていたら、いつの間にか、あの清涼感の虜になっていました♪ &br()年を重ねるにつれ、血液も心もドロドロになってきたからかな?(爆) &br() &br()名前の欄、一度入れたら保存されればいいんですけどね~。 &br()私もよく入れ忘れます・・・ &br() -- hiro (2008-11-15 21:50:05) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー