「おもと」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

おもと」(2008/08/12 (火) 13:38:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){食べた日:2008/8/8} 本日開店の&sizex(3){『節系とんこつらぁ麺 おもと』}へ。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/%82%a8%82%e0%82%c6%20%8aO%91%95.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/%82%a8%82%e0%82%c6%20%8aO%91%95.jpg) 『一本勝負』(美味しくなければお金はいらぬのとこ)跡地にオープンしたお店です。 豚骨魚介では珍しい無化調ラーメンを出すそうです。 店内はかなり改装されていて一本勝負の時の汚さ(失礼。。。)を全く感じさせない造りになっています。 厨房やカウンターのレイアウトも大分変わっています。 メニューは[[食券機>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%82%a8%82%e0%82%c6%20%90H%8c%94%8b@.jpg]]を見ると、味は大まかに「節とん」と「海老とん」があり、それをラーメン・つけ麺で選ぶ感じ。 どっちを食べるか迷ったので、そういう時は2杯喰い。。。 まずは&color(blue){「節とんらぁ麺」}(730円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%82%a8%82%e0%82%c6%20%90%df%82%c6%82%f1%82%e7%82%9f%96%cb%20314%94t%96%da.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%82%a8%82%e0%82%c6%20%90%df%82%c6%82%f1%82%e7%82%9f%96%cb%20314%94t%96%da.jpg) まず丼の形に特徴があります。丼の口が真ん丸ではなく、楕円形になっています。 [[『たけや』@登米で使っている丼>http://www9.atwiki.jp/ra-men2/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=%E3%81%9F%E3%81%91%E3%82%84+%E3%81%9F%E3%81%91%E3%82%84%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E9%86%A4%E6%B2%B9%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%8A.jpg]]と似ています。 スープはいわゆる「豚骨魚介系」。ただ豚骨だけでなく、鶏がらやモミジも使っているそうです。 動物系の濃度はライトで、どっちかというと魚介の方が強めのスープに感じます。 スープ自体はライトでも、香味油の量が結構多いので、こってり感というか油っぽさが強いスープです。 麺はこれ↓ #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%90%df%82%c6%82%f1%82%e7%82%9f%96%cb%82%cc%96%cb.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%90%df%82%c6%82%f1%82%e7%82%9f%96%cb%82%cc%96%cb.jpg) 長さ短めでモチモチ系の太麺。麺箱には那須食品の文字。 同じ豚骨魚介系の『麺屋とがし』@南光台の麺に近いですが、あえて軟めに茹でているとがしに対し、こちらはやや硬めの茹で加減です。 具はバラチャーシュー・茹でキャベツ・海苔・刻み白ネギ&万能ネギ。 チャーシューは脱脂があまりされてないので、少々脂っぽさはありますが、厚みがあり非常にジューシーで、表面が炙ってあり、パリッとした食感もいいですね。 茹でキャベツも、油多めのスープの舌休めとして力を発揮しています。 あと食べ終わってから気付きましたが、メンマが入ってなかったデス(涙) オープンしてすぐはどこでもオペレーション不具合があるので、しょうがないでしょう。 スープの濃度に対し、香味油の量が多いかな?という感じはありますが、オープン初日ということを考えれば、なかなかのレベルだと思います。 スープが変われば、大化けしそうな予感です。 住所:[[仙台市泉区南中山1-31-1>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/2648.html]]                 by hiro (2008年 314杯目) ---- - タイミングよく仕事で近場に行きどうせならと突入(笑) &br()スープを飲むと何処かで?この様な味は? &br()オーバーに言えば富樫に近い味! &br()hiroさんの大化けがわかりました。 &br() &br()しかし残念な出来事が &br()麺茹で上がり、湯切りしてラーメンの器に入れようとした時 &br()なんとスープが入ってないではないか &br()店員それ見てなんと又その麺をお湯に入れてました。 &br()そしてスープ入れたのを見て又湯切りしていれました &br()これでは麺が生き生きしたようには感じられませんでした &br()その麺を駄目にしてでも新しいので提供してほしかったでした &br() &br() -- オザワ (2008-08-11 21:30:48) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)
&color(red){食べた日:2008/8/8} 本日開店の&sizex(3){『節系とんこつらぁ麺 おもと』}へ。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/%82%a8%82%e0%82%c6%20%8aO%91%95.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/%82%a8%82%e0%82%c6%20%8aO%91%95.jpg) 『一本勝負』(美味しくなければお金はいらぬのとこ)跡地にオープンしたお店です。 豚骨魚介では珍しい無化調ラーメンを出すそうです。 店内はかなり改装されていて一本勝負の時の汚さ(失礼。。。)を全く感じさせない造りになっています。 厨房やカウンターのレイアウトも大分変わっています。 メニューは[[食券機>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%82%a8%82%e0%82%c6%20%90H%8c%94%8b@.jpg]]を見ると、味は大まかに「節とん」と「海老とん」があり、それをラーメン・つけ麺で選ぶ感じ。 どっちを食べるか迷ったので、そういう時は2杯喰い。。。 まずは&color(blue){「節とんらぁ麺」}(730円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%82%a8%82%e0%82%c6%20%90%df%82%c6%82%f1%82%e7%82%9f%96%cb%20314%94t%96%da.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%82%a8%82%e0%82%c6%20%90%df%82%c6%82%f1%82%e7%82%9f%96%cb%20314%94t%96%da.jpg) まず丼の形に特徴があります。丼の口が真ん丸ではなく、楕円形になっています。 [[『たけや』@登米で使っている丼>http://www9.atwiki.jp/ra-men2/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=%E3%81%9F%E3%81%91%E3%82%84+%E3%81%9F%E3%81%91%E3%82%84%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E9%86%A4%E6%B2%B9%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%8A.jpg]]と似ています。 スープはいわゆる「豚骨魚介系」。ただ豚骨だけでなく、鶏がらやモミジも使っているそうです。 動物系の濃度はライトで、どっちかというと魚介の方が強めのスープに感じます。 スープ自体はライトでも、香味油の量が結構多いので、こってり感というか油っぽさが強いスープです。 麺はこれ↓ #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%90%df%82%c6%82%f1%82%e7%82%9f%96%cb%82%cc%96%cb.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.8.8%20%90%df%82%c6%82%f1%82%e7%82%9f%96%cb%82%cc%96%cb.jpg) 長さ短めでモチモチ系の太麺。麺箱には那須食品の文字。 同じ豚骨魚介系の『麺屋とがし』@南光台の麺に近いですが、あえて軟めに茹でているとがしに対し、こちらはやや硬めの茹で加減です。 具はバラチャーシュー・茹でキャベツ・海苔・刻み白ネギ&万能ネギ。 チャーシューは脱脂があまりされてないので、少々脂っぽさはありますが、厚みがあり非常にジューシーで、表面が炙ってあり、パリッとした食感もいいですね。 茹でキャベツも、油多めのスープの舌休めとして力を発揮しています。 あと食べ終わってから気付きましたが、メンマが入ってなかったデス(涙) オープンしてすぐはどこでもオペレーション不具合があるので、しょうがないでしょう。 スープの濃度に対し、香味油の量が多いかな?という感じはありますが、オープン初日ということを考えれば、なかなかのレベルだと思います。 スープが変われば、大化けしそうな予感です。 住所:[[仙台市泉区南中山1-31-1>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/2648.html]]                 by hiro (2008年 314杯目) ---- - タイミングよく仕事で近場に行きどうせならと突入(笑) &br()スープを飲むと何処かで?この様な味は? &br()オーバーに言えば富樫に近い味! &br()hiroさんの大化けがわかりました。 &br() &br()しかし残念な出来事が &br()麺茹で上がり、湯切りしてラーメンの器に入れようとした時 &br()なんとスープが入ってないではないか &br()店員それ見てなんと又その麺をお湯に入れてました。 &br()そしてスープ入れたのを見て又湯切りしていれました &br()これでは麺が生き生きしたようには感じられませんでした &br()その麺を駄目にしてでも新しいので提供してほしかったでした &br() &br() -- オザワ (2008-08-11 21:30:48) - オザワさん、マイドです。 &br()>麺茹で上がり、湯切りしてラーメンの器に入れようとした時 &br()>なんとスープが入ってないではないか &br()>店員それ見てなんと又その麺をお湯に入れてました。 &br() &br()それは残念でしたね~。 &br()オープンキッチンだと、全部見えてしまいますもんね。。。 &br()こういうことは決してよいことではありませんが(私もメンマ入ってなかったですしw)、今は行列ができるような人気店でも、オープン当初はどこもこんな感じだったので、もう少し時間を見て判断したいと思います。 &br() -- hiro (2008-08-12 13:38:46) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー