「くろく158」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

くろく158」(2008/01/30 (水) 08:53:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

食べた日:2008/1/28 『くろく』で2杯喰いの1杯目、「釜あげつけめん」(780円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.1.28%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%8a%98%82%a0%82%b0%82%c2%82%af%82%df%82%f1%2040%94t%96%da.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.1.28%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%8a%98%82%a0%82%b0%82%c2%82%af%82%df%82%f1%2040%94t%96%da.jpg) この日は[[『quroku-2nd-』>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1870.html]]の営業日。 今回提供された2品の内、まずは「釜あげつけめん」からいただきました。 つけ汁は豚骨魚粉系。ただ[[レギュラーつけめん>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.1.18%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%82%c2%82%af%82%df%82%f1%2030%94t%96%da.jpg]]と違い、[[赤玉>http://www14.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/06.12.28%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%90%d4%8b%ca.jpg]]を入れていないので、サラリとした舌触りで、辛味もなく食べやすい感じのつけ汁です。 麺は手もみの極太ちぢれ麺。少々軟らかめのフワフワとした食感の麺は、非常に薄味の温かい昆布だしのスープに浸されて提供されます。 ただ茹で上がった麺を昆布スープに入れるのではなく、茹で上がってから一度水でヌメリを取り、再度軽く湯がくという、ひと手間がかけられています。 「釜あげ」によって、温かい麺でも絡まず食べやすいし、味的にも“純粋に美味しく感じる”つけめんです。 この釜あげつけめんは、麺側・つけ汁側のスープを変更するだけで、色々楽しめそうですね。 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1870.html]]               by hiro (2008年 40杯目) ---- - 昆布ダシの丼に塩だけ入れて食べてみましたが、イケました。 &br()釜揚"カケ"つけ麺、っての提案してみようかなぁ(笑)。 &br() -- ちょび (2008-01-29 23:04:28) - わは; &br()それじゃ、"つけ"麺になりませんね;; &br()塩カケ麺かぁ?(爆)。 &br() -- ちょび (2008-01-29 23:07:17) - ちょびさん、マイドです。 &br()>釜揚"カケ"つけ麺、っての提案してみようかなぁ(笑)。 &br()>それじゃ、"つけ"麺になりませんね;; &br()>塩カケ麺かぁ?(爆)。 &br()確かに(笑) &br()結局あの日は、酔っ払って戻ってきたAさんと、時間も忘れて延々語りあっていました。。。 &br()予定していたもう1軒は、腹的に断念デシタ。我ながら情けないなぁ・・・ &br() -- hiro (2008-01-30 08:53:38) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)
食べた日:2008/1/28 『くろく』で2杯喰いの1杯目、「釜あげつけめん」(780円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.1.28%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%8a%98%82%a0%82%b0%82%c2%82%af%82%df%82%f1%2040%94t%96%da.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.1.28%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%8a%98%82%a0%82%b0%82%c2%82%af%82%df%82%f1%2040%94t%96%da.jpg) この日は[[『quroku-2nd-』>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1870.html]]の営業日。 今回提供された2品の内、まずは「釜あげつけめん」からいただきました。 つけ汁は豚骨魚粉系。ただ[[レギュラーつけめん>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.1.18%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%82%c2%82%af%82%df%82%f1%2030%94t%96%da.jpg]]と違い、[[赤玉>http://www14.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/06.12.28%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%90%d4%8b%ca.jpg]]を入れていないので、サラリとした舌触りで、辛味もなく食べやすい感じのつけ汁です。 麺は手もみの極太ちぢれ麺。少々軟らかめのフワフワとした食感の麺は、非常に薄味の温かい昆布だしのスープに浸されて提供されます。 ただ茹で上がった麺を昆布スープに入れるのではなく、茹で上がってから一度水でヌメリを取り、再度軽く湯がくという、ひと手間がかけられています。 「釜あげ」によって、温かい麺でも絡まず食べやすいし、味的にも“純粋に美味しく感じる”つけめんです。 この釜あげつけめんは、麺側・つけ汁側のスープを変更するだけで、色々楽しめそうですね。 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1870.html]]               by hiro (2008年 40杯目) ---- - 昆布ダシの丼に塩だけ入れて食べてみましたが、イケました。 &br()釜揚"カケ"つけ麺、っての提案してみようかなぁ(笑)。 &br() -- ちょび (2008-01-29 23:04:28) - わは; &br()それじゃ、"つけ"麺になりませんね;; &br()塩カケ麺かぁ?(爆)。 &br() -- ちょび (2008-01-29 23:07:17) - ちょびさん、マイドです。 &br()>釜揚"カケ"つけ麺、っての提案してみようかなぁ(笑)。 &br()>それじゃ、"つけ"麺になりませんね;; &br()>塩カケ麺かぁ?(爆)。 &br()確かに(笑)&br()スーパーピュア~な塩ラーメンの完成ですネ。&br() &br()結局あの日は、酔っ払って戻ってきたAさんと、時間も忘れて延々語りあっていました。。。 &br()予定していたもう1軒は、腹的に断念デシタ。我ながら情けないなぁ・・・ &br() -- hiro (2008-01-30 08:53:38) #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー