答えは3通り

「答えは3通り」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

答えは3通り」(2009/08/19 (水) 23:56:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*答えは3通り スレタイの捉え方で発生した話題。 答えを勝ち・負け・引き分けの3通りとするのか 棋譜を数えてそれを答えとするのか →[[棋譜数のカウント]]・[[棋譜数の上界>棋譜数の上界を下げる]]・[[棋譜数の概算>平均手数からの棋譜数予想]] 局面を数えてそれを答えとするのか →[[終局局面数]]・[[局面数の概算]] スレでは3種類の捉えかたが仲良く共生している。 ---- 13 通りすがり sage 04/08/22 11:31 試合の結果は3通りです。 黒から見た場合、勝 負け 引き分け の3通り。 駒の数から考えると、64対0から始まり、0対64まで 64通り? ここでは盤面がいくつあるかは問うてる、様なので自分には計算できません。 申し訳無い。さらばです。 28 名無しさん@3周年 04/10/07 11:50:25 勝ち、負け、引き分け 3通り 29 名無しさん@3周年 04/10/08 07:06:30 勝ち、負け、引き分け、途中でぐちゃぐちゃにしてやる 4通り 83 名無しさん@3周年 sage 2005/04/08(金) 16:38:38 >>13でこの議論は終わってるべ。 試合結果は 黒勝ち 白勝ち 引き分け の3通りだろ。 86 名無しさん@3周年 sage 2005/04/08(金) 21:41:41 3通りでいいんじゃ? 106 名無しさん@3周年 sage 2005/04/14(木) 12:42:53 3通りじゃね? 126 名無しさん@3周年 2005/05/16(月) 21:39:41 >>29 正確には5通りじゃないか?  「勝ち、負け、引き分け、途中でぐちゃぐちゃにしてやる」 それプラスほったらかし。 146 名無しさん@3周年 sage 2005/06/29(水) 21:11:08 1)「試合結果」そのもの→3通り 2)終了盤面の状態→2^64未満 3)終了までの手順→60!未満 それぞれの結論を導き出してみては? 517 名無しさん@5周年 sage 2006/06/15(木) 07:45:13 「試合結果」の考え方として、 (1)勝ち、負け、引き分けの3通り。 (2)棋譜数を数える。 (3)局面数を数える。 などの考え方が出ていますが 黒38-白26 とかの終局時駒数で表現する方法もありますね。(既出だったらスマソ) これは数えられないでしょうか? とりあえず全枡埋まった場合は黒64-白0 ~ 黒0-白64 の65通りですね。 黒m-白nと考えるとm+n≦64が成り立つので最大2145通り、かな。
スレタイの捉え方で発生した話題。 答えを勝ち・負け・引き分けの3通りとするのか 棋譜を数えてそれを答えとするのか →[[棋譜数のカウント]]・[[棋譜数の上界>棋譜数の上界を下げる]]・[[棋譜数の概算>平均手数からの棋譜数予想]] 局面を数えてそれを答えとするのか →[[終局局面数]]・[[局面数の概算]] スレでは3種類の捉えかたが仲良く共生している。 ---- 13 通りすがり sage 04/08/22 11:31 試合の結果は3通りです。 黒から見た場合、勝 負け 引き分け の3通り。 駒の数から考えると、64対0から始まり、0対64まで 64通り? ここでは盤面がいくつあるかは問うてる、様なので自分には計算できません。 申し訳無い。さらばです。 28 名無しさん@3周年 04/10/07 11:50:25 勝ち、負け、引き分け 3通り 29 名無しさん@3周年 04/10/08 07:06:30 勝ち、負け、引き分け、途中でぐちゃぐちゃにしてやる 4通り 83 名無しさん@3周年 sage 2005/04/08(金) 16:38:38 >>13でこの議論は終わってるべ。 試合結果は 黒勝ち 白勝ち 引き分け の3通りだろ。 86 名無しさん@3周年 sage 2005/04/08(金) 21:41:41 3通りでいいんじゃ? 106 名無しさん@3周年 sage 2005/04/14(木) 12:42:53 3通りじゃね? 126 名無しさん@3周年 2005/05/16(月) 21:39:41 >>29 正確には5通りじゃないか?  「勝ち、負け、引き分け、途中でぐちゃぐちゃにしてやる」 それプラスほったらかし。 146 名無しさん@3周年 sage 2005/06/29(水) 21:11:08 1)「試合結果」そのもの→3通り 2)終了盤面の状態→2^64未満 3)終了までの手順→60!未満 それぞれの結論を導き出してみては? 517 名無しさん@5周年 sage 2006/06/15(木) 07:45:13 「試合結果」の考え方として、 (1)勝ち、負け、引き分けの3通り。 (2)棋譜数を数える。 (3)局面数を数える。 などの考え方が出ていますが 黒38-白26 とかの終局時駒数で表現する方法もありますね。(既出だったらスマソ) これは数えられないでしょうか? とりあえず全枡埋まった場合は黒64-白0 ~ 黒0-白64 の65通りですね。 黒m-白nと考えるとm+n≦64が成り立つので最大2145通り、かな。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。