Bバスパーク


立ち回り

  • 全般
このステージは裏道が多数あり、少し戦力が傾くだけで簡単に突破されるため、安易に攻めきることを目標としないのが重要。相手の陣地を塗っても塗り替えされるのが早く、塗り残しに多少期待が持てる程度なので奥へ攻め入るよりは自陣を塗り、中央を押さえて抜けてくる敵を的確に倒していく必要がある。

  1. 開始直後のスプリンクラー位置。または自陣を塗るときに立つと塗りやすい位置。右前の高台が厄介で、ハーフパイプから来た相手を直接狙えないことが多いが、そういう時は無理に突っ込まず構えていた方がいい。一番嫌なのはそのまま暴れられ人員が取られることである。
  2. 激戦区その1。自陣からは塗りにくい、移動しにくいと相手にとって有利位置なのでここに入った相手は無理に追わないほうが無難。ただここの壁は濡れるのでいきなり出てこられたりするのでそれだけは注意
  3. 激戦区その2。高台は狙いやすいが同時に狙われやすいため、相手にチャージャーや96ガロンを見ていたら居座らず、ばらまくだけばら撒いた後トラップや足元にスプラッシュボムを置いて逃げるべし。ここと5がこの戦場のキモになりやすい
  4. 戦略上重要な場所。自陣側(右)は抑えておかないと攻めこまれた時に気づかれづらく、相手側(左)を抑えることでハーフパイプ側からの侵攻を留めやすい。
  5. ビーコン及びチャージャー定位置。壁に登れば3と同じ高さになる。ここを抑え、6を塗りつつハーフパイプ側を1人で抑えればかなり優位が取れる。その場合は背後からの攻撃にも注意すること。
  6. 奥の角がビーコン位置。ここに居座る意義は薄いが、手前の細い壁からのぼっていくことでハーフパイプ内を通る相手を撃ち下ろせる。射程が長い場合は相手陣地をえぐり、リスポンが見えたら少し下がろう。反対側の壁は金網にのりつつ7と5へ向かう道にもなるので高いところまでインクをまいておく
  7. 5やハーフパイプ内から登った後に向かう先。または5に居座った相手に自陣から向かうための位置。ここからインクをばらまき、相手の労力を増やして時間を稼いだら5や8,9へ逃げる。ダイナモやプロモデラー等塗れるブキだととても強い。
  8. 相手の有利位置。ここは高台や自陣側、相手側を含めた5から射線が通らない。さらに壁も塗れるため、ここに隠れた敵を倒すには中央突破しか無い。だが、正直中央の8と9の間は簡単にむこうに取り戻されるため、制圧する意味は薄く基本的には放置でいいと思われる
  9. ビーコン位置。または潜伏場所。ここのビーコン及びトラップは気づかれづらいため有効。
  10. 攻め込んだ場合の退避場所。及びビーコン位置

攻撃側

「攻めすぎない」を本当に注意する。一人でも抜けるとそのカバーに人員が割かれ、放っておくと一気に戦況がひっくり返る。
689ラインまで押した時の相手の進行ルートは、ハーフパイプ、10からの路地、中央突破の3箇所。止めやすいのはハーフパイプなので5に1人、中央高台に1人、遊撃2人程度の割合で抑えるのがいい。自陣5の壁を登って路地を見ておくのは有効。
相手からすると中央左の広場は狭く見通しが悪いところに自分から入っていくことになるため、野良の場合は89間を抜けた後は右の小ハーフパイプ地点に来ることが多い。
ちなみに絶対に自4から先に行かせてはならない。3からでは射程の限界が有るためやはり自陣側5の高台から見ておくのがいいだろう

防御側

数の力で押すのが重要。可能であれば10の端からチャージャーの援護を受けつつ、複数人で中央突破していきたい。
ハーフパイプ側は長射程のブキで守られてる場合かなり厳しいため、7から金網を伝いつつ、下からも塗り進めるなどやはり複数人数で絡めて行かなければ突破できない。
抜けた場合は向かって右の狭くなってるところ(ガチエリア部分)を中央柱の真下(高台チャージャーの打ちにくい所)を伝い走っていくか、相手側4の外側を回りつつそのまま相手陣地へ切り込んでいき人員を引きつける、または5へ向かい一旦イカジャンプを待つのもあり。
どちらにせよ「数の偏りで勝つ」のが前提のため、スーパーセンサーを持ってる人は自陣を塗り替えしながら貯めて発動したタイミングで攻めかえすのがよい



サブウェポン配置位置

自分側=自、相手側=相
  • ビーコン
相自5、5の裏の角、相8の裏の金網部分、9、相4の左奥、相6の一番奥、相10、
  • トラップ
3(他不明、候補募集)
  • スプリンクラー
自1、3、相8の裏(こっちがわ)
  • トルネード
ラストは1、攻めるときは3か89の間。

ブキ考察

  • 得意なブキ
特になし(不明、候補募集
  • 苦手なブキ
特になし(不明、候補募集

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年07月13日 00:03
添付ファイル