各種フォーマット


キャラ設定用
名前:
性別:
人種・種族・国籍:
年齢:
生年月日:
住所:
身長・体重:
体型・BWH:

学歴・職歴:
職業・所属:
肉親関係:
友人関係:
配偶者:
子供:

身体的特徴:
外観特徴:
精神的特長:

クセ:
信仰:
生活信条:
性格:
趣味:
好きなもの:
嫌いなもの:
幼少時の環境:
青年時の環境:
近年の環境:

着せたい服:

物語中の目的:
その目的を邪魔する存在:

備考

サンプルシナリオ:


グラフィック発注用2(CG)

グラフィック概要:(例)幼馴染登場シーン。怖い話をしている。
登場キャラ :
場所:
その他(備考):(例)怖いけどみんなで百物語を楽しんでる感じ。火のついたロウソク1本。
(そのシーンの具体的な情景や文章、入れて欲しい描画など)

文体(シナリオ)用

プロット(セリフや地書き含む)を入力する際の留意点。
複数ライター製の場合を想定したものである。
出来上がったサブシナリオは、ゲーム内の日付ごとにフォルダわけして管理すること。

○;留意点
☆;希望点

○人物呼称について
→別紙参照

○使用頻度の高い単語の統一について
例: うわさ/ウワサ/噂 :ウワサ
   学校/校舎     :学校
   探検/探険     :探険
   何か/なにか    :なにか
   1時間目/1時限目 :1時限目
→その他未定。
vip:キャラクターによって差をつける必要はない。
(このように留意点を書いてライターの間を回していく)

○改行について
→一行あたり25~30文字を予定。(30文字って多いなw)

vip:できるだけ読みやすいように改行したい。常に行末まで使用するのは避けたいところ。

○リーダー(・・・/・・/・)
→三点リーダー(・・・)を二個単位で使用する。二点リーダーは(・・)は使用しない。
中黒は(・)同格・区切り表現にのみ使用。

○数字について
→全角アラビア数字を使用。一単語になっている場合は、漢数字を使用。
例:ロウソクが1本あった。
例:百物語と二人三脚。


○単語の強調について
→次の目的を指示したり、アイテムや重要ワードを示唆する場合 『 』 で囲む。
例:『学校』に行くことになった。
☆囲まれた色を特殊な色で表現してみたい。
(プログラマOK済み。表示色はコメントにて指定。
 決まった1色しかない場合は、前もって色の指定をしてあれば別途注釈の必要なし)

○セリフ内での 「 」 の使用について
→現状の処置:スペースは詰める。

○形式名詞について
→特別な場合を除き、ひらがなとする。(業界用語で「漢字を開く」という)

例:  ○  /   ×
  ~なこと / ~な事
  ~なくらい/ ~位
  ~なほど / ~な程
  ~のような/ ~の様な

○「」ない行末の句点(。)について
→「はい。」ではなく「はい」とする。

○「ぁぃぅぇぉ」の使用について
→基本的に使用しない

○「─」 「~」の連続した使用について
→「─」は偶数個であるならば可能とする。「~」については連続した使用は避ける。

○一行の中に、文が連続する場合について
→一文目の最後が「!」 「?」の場合のみ、スペースを空ける。
正:「やばい! VIP君だ!」
誤:「やばい!VIP君だ!」

ただし、最後が「。」の場合は、その必要はない。
正:「やばい。VIP君だ」
誤:「やばい。 VIP君だ」

○「・・・・・・」で終了するページについて
→次のページを続けて読ませたい場合「、」「。」をつけない。そうでない場合はつける。

○エディタについて
→ライター間でのエディタ統一はなし。各自好きなものを使っていい。
ただし、グローバル検索・見出し表示・キーワード色分けができるものを使うこと(普通はあると思う)。
これらの機能があれば、命令書を書き込むときに ××抜き出しというコマンド(ツールによって違います)が可能。

○選択肢の書き方について
→1:2:3:……と各選択肢の項目を書いてから***(*3つ)で区切り( )で選択肢を表記後、飛んだ先を書く。
(※1:2:3:はゲーム内では表示しない)
もし、選択肢を選んだあとに合流する場合は(○~○合流)のように、どの番号の選択肢が合流するのかも表記する。
特定の条件下において選択肢無しで分岐する場合は、***(*3つ)で区切ってから( )で条件を表記後に続きを書き、合流地点に(合流)と書いてから書き始める。
表記見本はプログラムの"ライター班へ"参照。

プログラマへの指示について
プログラマへの指示文は、文の頭に;;○をつけてください。(文中は不可)
コメント文は、文の頭に;;をつけてください。
例:
;;○場面フェードアウト
;;○SE/風の音
;;○背景/旧校舎(夜)
;;コメント

○画面効果について
→ゲーム本文中に使える主な効果は、
  • 1色(黒、白、赤)→背景画面へのフェードイン
  • 背景画面→1色(黒、白、赤)へのフェードアウト
  • 画面切り替え(サンプル参照)
  • 画面揺らし
 他の効果や、上記三色以外からのフェードについてはコメント文にて確認や指示をだす。
 「××な演出をして欲しい」とかでもOK。ダメもと感覚でどんどん言うように!

○表示する立ち絵の指定について
;;○立ち絵:(キャラ名)/(表示位置)/(表情)/(服装)/(ポーズ)
上記順番で統一。
表示キャラ名は常に表記する。ただしその他の変わらない箇所は、表記しなくてもOK。
(表情)や(ポーズ)などの表記名は、ライター陣内で統一すること。

例)
;;○立ち絵:灯/中央/笑い/私服/通常

「今日はいい天気ね」
  →(ゲーム表示は、中央に私服で通常の立ちポーズの笑顔灯)

;;○立ち絵:灯/悲しみ/腕組み

「でも、明日からずっと雨だって」
  →(ゲーム表示は、中央に私服で腕組みポーズの悲しそうな表情の灯)

また、キャラ名は、ゲーム中の名前表示ウィンドウに表示される形式で統一する。

例)ゲーム内での名前表示が"花子さん"の場合、
正:花子さん
誤:花子・はなこさん・ハナコ・花・hanako

グラフィックの表示を変更させるタイミングは、立ち絵指定が書いてある箇所。
直後の文章は、グラフィックの変更と同時に表示されていく。
もし、文章の表示中にグラフィックを変化させたい場合は、文章を改行し、あいだに指定を入れる。
(ゲーム中の文章は、改行されずにつながって表示される)
また、グラフィックの表示変更と文章の表示に間が欲しい場合は、表示変更指定のあとに
;;○間(時間)
と指示を出すこと。時間は秒単位or一瞬。一瞬=0.5秒です。2.5秒と言う指示も可能。

例)

「明日が雨だと、お出かけの予定はナシかあ」

;;○立ち絵:灯/笑い/腕組み  →(ここで腕組みポーズの笑顔の灯に変化)

「今日のうちに、DVDでも借りにいこっか?」

;;○立ち絵:灯/平常  →(ここで腕組みポーズのデフォルト表情の灯に変化)
;;○間(1秒)  →(1秒待つ)

「え、これから追試?」

あまり褒められたことではないので控えめにうなづくと、
;;○立ち絵:灯/悲しみ/平常/通常  →(ここで通常ポーズの悲しそうな表情の灯に変化)
灯は途端に悲しそうな顔をした。
 [ゲーム内表示文:あまり褒められたことではないので控えめにうなづくと、灯は途端に悲しそうな顔をした。]

以下広告sage








































最終更新:2008年07月26日 03:06