過去の問い合わせ記録

■過去の問い合わせ記録■

各問合せについてまとめていきます。
(ツイッター:@zenrah_moog、キャラクター ka4852 までご送付頂けましたら。Google document、EvernoteなどでもOKです)

もしくは下記Google Documentのフォームをご利用ください。
https://docs.google.com/forms/d/1-6IO08ncMzYPdIPANy9FODDRuTZet4UbjKA7GbrNEhE/viewform

システム

  • 結果反映とプレイング確定の順番
【お問い合わせ内容】
先日は質問のご回答ありがとうございました。
また別件の質問となります
依頼の結果判定とプレイングの確定について。
依頼の結果判定とプレイングの確定時間が同時の場合どちらが先に判定されるのでしょうか?

【運営より】
 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
依頼の結果反映とプレイングの確定につきましては、プレイングの確定ののち、
シナリオ結果の反映が行われるようになっております。

ペットシステム

マイページの「ペット」はいつごろ実装予定ですか?
ペットの外見や、スロットやレベルのステータスに関する内容かと想像しておりますが、どうなるのでしょうか。
問題のない範囲で、お教え下さるか情報公開して頂けると幸いです。

【運営より】
ペットシステムに関しましては、正式な段階となりましたら告知させていただきますので、
今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。


ルール

戦闘ルール関連

Q.射程に関する質問です。
武器ステータスデータに記載されている射程は攻撃が届くスクエア数ということでよろしいのでしょうか。
1の場合1スクエアが2m×2mなので自PCのスクエア内のみの範囲、以降射程の数が増える度に菱形に伸びていく、という解釈でよろしいのでしょうか。

A.お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
武器やスキルに記されている射程は、スクエア数となってございます。
自身のいるスクエアを0とし、1であれば隣接するスクエア、2であれば最大2スクエアまで
離れたところへ、攻撃を行ったり、スキルの効果を及ぼせるものとなります。


騎乗ルール関連

  • 馬を現地調達で借りた場合
【運営より】
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
依頼にて、馬を他人に貸した場合の移動力については、馬に騎乗していないものとして
扱われますので、コストにより、移動力は変化いたします。
また借りた場合につきましては、馬の移動力として判定されます。
馬を借りた際に装備コストが足りない場合、厳密には馬に乗ることができないものとなります。
ただしプレイングの指定などで、装備している鎧を脱ぐなどの行為を指定していれば、
馬に乗ることが可能になる場合もございます。
なお、上記の内容はシナリオの状況ごとに様々に異なりますので、敵からの攻撃が厳しい戦場で、
馬に乗るために鎧を脱ぐというプレイングは、PCの性格や状況から危険と判断して行わない
という判定が下されるなど、必ずしもご返答の通りの判定とならない場合がございます。
その点はご了承のほど、お願い申し上げます。
それでは、今後ともファナティックブラッドをよろしくお願いいたします。

スキル

  • 納刀の構えについて
Q1.非覚醒時のステータス等は、下記の認識でおりますが間違い等ありますでしょうか。
・アクティブスキルが使えない
・パッシブスキルの効果がのらない
・装備の性能は引き出せる

A1.その通りとなります。

Q2 上記で正しい場合、装備力の取り扱いはどうなりますか。
パッシブスキル【装備力強化】無しでは重量オーバーとなる場合や、
移動力への影響についての解釈を知りたく思います。

A2.厳密に定義しました場合は、移動力の低下や装備ができない場合が発生いたします。(づづく)
しかし、通常の行動の範囲であれば、非覚醒状態であっても支障の出るような状況は発生いたしません。
また覚醒は、一度の覚醒で1時間ほどの効果時間を持ちますので、ダンジョンの探索などにおいては、
一般には、覚醒状態でも大きな支障は存在いたしません。

Q3 スキル【納刀の構え】の解説に「スキルの効果中、納刀状態にする」とありますが、
納刀の構えを使用後、攻撃=抜刀を行わなかった場合も、次ラウンドは抜刀状態に戻りますか?

A3.納刀の構えの効果時間は1ラウンドとなりますため、スキルの効果を次ラウンドに引き継ぐことはできません。
納刀をしている状態は継続可能ですが、この場合、持ち替えのルールに従い、装備している部位によって、
武器を準備できるタイミングは限られます。

Q4 スキル【居合】の効果で、攻撃後に再び納刀状態に戻した場合、納刀状態は次ラウンドに引き継がれますか?

A4.納刀している状態は継続され、そのラウンド、納刀の構えのスキルの効果は継続します。
納刀している状態は、スキルの効果に関わらず引き継ぐことは可能です。

Q5 Q3&Q4の状況で納刀状態が引き継がれる場合、受け[0]や威力+15の効果は発揮されますか?

A5.スキルの効果は1ラウンドとなっておりますので、納刀している状態を継続したとしても、
数値的な効果は継続いたしません。
改めて次ラウンドのファーストアクションタイミングで、スキルを使用しなおす必要がございます。

Q6 Q3&Q4の状況で納刀状態が引き継がれる場合、【納刀の構え】以外のファーストアクションスキルを使用することは可能ですか?

A6.納刀している状態だけを引き継ぎ、別のファーストアクションスキルを使用することは可能です。

設定

  • 覚醒変化関連
覚醒時に人格が変化する、といったことは可能ですか?
可能であった場合、記憶は引き継がれない、あるいは一方的に引き継がれる(覚醒時=戦闘開始の混乱を防ぐため)という設定に問題はありますか。
一般的に人格間での記憶は引き継がれないそうですが。

【運営より】
覚醒により本人の認識が困難になる変更は、不受理とさせていただいておりますため、
記憶の引継ぎがない、完全な別人となってしまうような人格の変化については、
残念ではございますがお受付は難しいものとなります。
酒に酔った時のように覚醒中の記憶は曖昧という内容でございましたら、内容は精査させていただきますが、
申請として受理できる場合もございます。
広い意味での人格の変化は問題なく、もともとの人格をベースとして、性格が粗暴になる、笑い上戸になるなどの変化は問題ありません。

覚醒を含む設定の申請につきましては、下記ページにても質問がまとめられておりますので、
ご参考ください。
[[http://www.wtrpg10.com/mypage/help/3]]


  • 霊闘士関連
ベルセルクの覚醒時に、異性の人間等への変化は可能でしょうか。
ワールドガイドのベルセルクの設定について、「祖霊や自然精霊の力を憑依」するとあり「その結果姿形にまで影響を受ける」ことがあるとあります。
ここで「祖霊」は自分の先祖だそうですが、ここにはもちろん異性も含まれるかと思います。
獣人化に限ると、祖霊という特色が薄いのでは、という疑問です。

【運営より】
異性への変化につきましては、イラストや各種シナリオノベルの作成に関連しまして、
覚醒設定のガイドラインにて「本人の認識が困難になる」事例として扱わせていただいておりますので、
大変申し訳ございませんが、不受理とさせていただいております。
なお、例えば女性であっても雄ライオンの祖霊を宿してタテガミを得たり、雄孔雀の祖霊によって煌びやかな羽根を得ることは可能です。
また、祖霊がPCと異性であった場合には、覚醒した変化において、異性的な特徴が
何らかの形で出てくる場合はありますが、性別そのものを決定的に変化させるわけではございません。


ストーリー


OMC

最終更新:2015年07月22日 12:54