「アルトリア・ペンドラゴン/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アルトリア・ペンドラゴン/性能」(2024/03/13 (水) 16:35:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

★5セイバーの一騎。原作『Fate/stay night』のヒロイン。~ FGOでは主役を他のサーヴァントに譲っており、イベントに時々登場する程度。~ ★5セイバーではHPが2位、ATKはワースト2位のHP寄り。~ カード構成はQ1A2B2のバランス型。初期実装組に多い低ヒット数でカード性能は高くない。~ NP周りはAチェインやAクリティカルで補いたい。~ クラススキルは「対魔力 A」と「騎乗 B」。弱体耐性が20%とそれなりにあり、敵として登場した場合にはデバフが弾かれる可能性がある点に注意。~ 属性は「秩序・善・地」。特性は〔竜〕〔王〕と、当然ながら〔アーサー〕〔アルトリア顔〕を持つ。~ **スキル ''【スキル1】カリスマ B'' CT:7-5~ 味方全体の攻撃力を3T上昇させるスキル。倍率は最大18%とそれなり。~ ''【スキル2】魔力放出 A → 竜の炉心 B'' CT:7-5~ 自身のBuster性能を1T上昇させるスキル。主に宝具に合わせて使用する。~ 強化クエスト2をクリアすることで、宝具威力アップと「自身のコマンドカードをすべてBusterに変化させる」という特殊な効果が追加される。~ 自身のカードが種類問わず二枚あれば、宝具からのバスターブレイブチェインが必ず発動できるようになる。~ 「Buster刻印時のみ」発動する[[指令紋章(コマンドコード)]]も他のカードに刻印していたとしても効果中は有効になるが、「Quick・Arts刻印時のみ」の効果は無効になる。~ (○○刻印時のみのスター集中度アップ効果だけはカード変化のタイミングで有効化・無効化してもスターの再配布が発生しない。他にスター獲得・スター集中度アップ等の効果が発生して配布が発生したタイミングから反映される)~ 使い勝手の変化する点として、Arts及びQuickを消してしまう事が挙げられる。~ 特にArtsを絡めてNPを回収したい場合は注意が必要。宝具AAExにクリティカルが絡んで大きくNPを稼げる場合は、次の宝具用にスキルを温存することも検討しよう。~ ただ、宝具バフによる火力強化の恩恵も相当大きいので、あえて未強化にしておく価値があるかは微妙だといえる。~ ''【スキル3】直感 A → 輝ける路 EX'' CT:7-5~ スターを5~15個獲得するスキル。~ 最終再臨後の強化クエストクリアでスキル名が変化し、NPを20~30%獲得する効果が追加される。~ 強化前は自身や仲間のクリティカルをサポートするのに使用するが、強化後は宝具の連射性を高めるために使用できる。~ CTが最短5と短い上に獲得NPも最大30%と高め。宝具に付随するNP20%とこのスキルでNP50%になるので、[[孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]などNP50配布可能なサポーターと組んで宝具2連射も現実的。~ 最終再臨出来ているなら、最優先で育成したい。~ **宝具「&ruby(エクスカリバー){約束された勝利の剣}」 B属性の全体宝具。副次効果としてNPを獲得する(OC依存、20%スタート)。~ 宝具チェイン時には、NP狙いで後に置いても良い。~ 第2再臨後の幕間の物語クリアで宝具強化され、威力が向上する。~ 高ランクの「カリスマ」にカードバフと宝具バフの複合スキルである「竜の炉心」を持つため、単純な宝具威力は全サーヴァントで見ても随一の高さを誇る。~ **総評 良くも悪くも宝具に特化した性能。~ 他の全体宝具セイバーと比べると、高ランクの「カリスマ」でのサポート、「竜の炉心」による自身の宝具火力強化、「輝ける路」と宝具副次効果による連射性に優れる。~ 自前でATK、カード、宝具の三種バフを併せ持ち、それぞれが乗算関係になるため非特攻の全体宝具としてはずば抜けて高い火力を持っている。~ スターについては自分で使うために集中系の礼装を持たせても良いが、スター集中スキルを持つ仲間に渡すのも手。~ 同じ全体宝具セイバーに、NP30%チャージスキルと「魔力放出」を持つ[[モードレッド]]がいるが、~ あちらは「不貞隠しの兜」による瞬間防御アップと弱体解除、「シガレット・ライオン」によるBusterクリティカル運用、宝具のアーサー特攻と、メインアタッカーに向くのに対し、~ こちらは「カリスマ」の攻撃力アップとCTの短い「輝ける路」を持ち、宝具運用面で勝る。状況により使い分けよう。~ ***相性の良いサーヴァント カード性能は平凡なため、Aチェインを狙えるサーヴァントだと宝具が撃ちやすくなる。~ 同クラスであれば[[ランスロット>ランスロット/セイバー]]等、~ 別クラスだと、お馴染みの[[孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[マーリン]]、[[アビゲイル>アビゲイル・ウィリアムズ]]等。~ 「輝ける路」取得後は、Aチェインに拘らずともNPを工面出来るようになるので、[[剣ディル>ディルムッド・オディナ/セイバー]]等のスター集中系スキル持ちのセイバーと並べても良い。~ [[光のコヤンスカヤ]]と合わせることで「輝ける路」を再使用できて宝具のリチャージ効果と合わせてNP100%で再宝具が可能になるため連射が現実的に狙える。詳細は後述。~ ***相性のいい礼装 周回時、攻略時のどちらの場合でも、[[カレイドスコープ]]等の初期NP系礼装がおすすめ。~ 追加効果付きでは、[[ハロウィン・プリンセス]]や[[聖夜の晩餐]]の様に宝具威力を強化する物を選びたい。~ ~ 「輝ける路」取得後は宝具の回転率が大きく上がるため、[[ヘブンズ・フィール]]や[[黒の聖杯]]で宝具威力に磨きをかけてもいい。~ ***編成例 #region(編成例1:NPリチャージを活かした周回向けパーティー) ~ スタートメンバー:~ -アルトリア 礼装:凸[[カレイドスコープ]] -任意のサブアタッカー 礼装:孔明のNP20配布と合わせて100貯められる礼装。カレスコ等 -[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]] 礼装:任意 控えメンバー、マスター礼装は任意。~ 凸カレスコが無い場合、「任意のサブアタッカー」枠をNP20配布スキル持ちにするか、マスター礼装を「魔術協会制服」にする必要がある。具体的には[[シェイクスピア>ウィリアム・シェイクスピア]]等。~ 主な戦闘の流れは以下の通り。~ +1waveをアルトリアの宝具で倒す。 +孔明のスキル3つ(とサブアタッカーのスキル)を使用してアルトリアのNPを70、サブアタッカーのNPを100に。2waveをサブアタッカーの宝具で倒す。 +「竜の炉心」「輝ける路」を使用してから3waveをアルトリアの宝具で倒す。 #endregion ~ #region(編成例2:Wコヤンスカヤ) ~ [[光のコヤンスカヤ]]の実装により、宝具の3連射が可能となった。~ ~ スタートメンバー:~ -アルトリア 礼装:[[カレイドスコープ]] ※未凸でも可 -コヤンスカヤ×2 礼装:任意 控えメンバーは任意。~ マスター礼装は魔術協会制服を使用。凸カレスコの場合は任意。~ ~ 以下、主な戦闘の流れ。~ -1W:アルトリアはスキル1を、コヤンスカヤ×2はスキル3を両方とも使用。必要であればマスタースキルでアルトリアのNPを100にし、宝具で倒す。 -2W:アルトリアのスキル2とスキル3を&bold(){先に}使用した後、コヤンスカヤ×2の片方がスキル1を使用して、1Wと同様に宝具で倒す。 -3W:コヤンスカヤ×2のもう片方のスキル1を使用した後、CT短縮によって再使用可能となったアルトリアのスキルをすべて使用し、1W・2Wと同様に宝具で倒す。 ~ 補足:~ アルトリアのスキル3つ、およびコヤンスカヤ×2のスキル1はLv.10が前提。~ アルトリアのスキル3とコヤンスカヤ×2のスキル2を同時に使えば最大55個のスターを獲得できるため、いずれか1つのWaveをクリティカルで突破するという戦法も可能。 #endregion ~ #region(編成例3:スキル強化前の場合) ~ 宝具のNPチャージは、OC500%で50%となる。これを利用して以下のように編成する。~ ~ スタートメンバー:~  アルトリア([[魔性菩薩]])、[[トーマス・エジソン]]([[カレイドスコープ]])、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]](任意)~ 控え:~  [[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]](フレンド)、その他2名~ マスター礼装:カルデア戦闘服~ 以下、主な戦闘の流れ。~ -1W:孔明のスキル3つを使用しアルトリアとNPを100%に。エジソンの宝具で敵を倒す。 -2W:「概念改良」を使用してからアルトリアの宝具で敵を倒す。 -3W:「オーダーチェンジ」でフレンド孔明を呼び出し、アルトリアのNPを100%に。「魔力放出」を使用してからアルトリアの宝具でボスを倒す。 ~ 補足:~ 「直感」と「大量生産」により最大25個のスターを生み出せ、また孔明のバフも乗っているため通常攻撃もそれなりに強力になる。~ またOC300%でも35%リチャージが可能なため、エジソンの代わりに[[エレナ(術)>エレナ・ブラヴァツキー]]、[[エレナ(弓)>エレナ・ブラヴァツキー/アーチャー]]でも代用可能。~ [[パールヴァティー]]は宝具とスキルでNP30%を付与できるため、アルトリアが魔性菩薩以外を装備できる。~ ただしエレナ2騎、パールヴァティーはスキルが最大になっている必要がある。1waveの敵クラス、育成状況に応じて使い分けると良い。 #endregion
★5セイバーの一騎。原作『Fate/stay night』のヒロイン。~ FGOでは主役を他のサーヴァントに譲っており、イベントに時々登場する程度。~ ★5セイバーではHPが2位、ATKはワースト2位のHP寄り。~ カード構成はQ1A2B2のバランス型。初期実装組に多い低ヒット数でカード性能は高くない。~ NP周りはAチェインやAクリティカルで補いたい。~ クラススキルは「対魔力 A」と「騎乗 B」。弱体耐性が20%とそれなりにあり、敵として登場した場合にはデバフが弾かれる可能性がある点に注意。~ 属性は「秩序・善・地」。特性は〔竜〕〔王〕と、当然ながら〔アーサー〕〔アルトリア顔〕を持つ。~ **スキル ''【スキル1】カリスマ B'' CT:7-5~ 味方全体の攻撃力を3T上昇させるスキル。倍率は最大18%とそれなり。~ ''【スキル2】魔力放出 A → 竜の炉心 B'' CT:7-5~ 自身のBuster性能を1T上昇させるスキル。主に宝具に合わせて使用する。~ 強化クエスト2をクリアすることで、宝具威力アップと「自身のコマンドカードをすべてBusterに変化させる」という特殊な効果が追加される。~ 自身のカードが種類問わず二枚あれば、宝具からのバスターブレイブチェインが必ず発動できるようになる。~ 「Buster刻印時のみ」発動する[[指令紋章(コマンドコード)]]も他のカードに刻印していたとしても効果中は有効になるが、「Quick・Arts刻印時のみ」の効果は無効になる。~ (○○刻印時のみのスター集中度アップ効果だけはカード変化のタイミングで有効化・無効化してもスターの再配布が発生しない。他にスター獲得・スター集中度アップ等の効果が発生して配布が発生したタイミングから反映される)~ 使い勝手の変化する点として、Arts及びQuickを消してしまう事が挙げられる。~ 特にArtsを絡めてNPを回収したい場合は注意が必要。宝具AAExにクリティカルが絡んで大きくNPを稼げる場合は、次の宝具用にスキルを温存することも検討しよう。~ ただ、宝具バフによる火力強化の恩恵も相当大きいので、あえて未強化にしておく価値があるかは微妙だといえる。~ ''【スキル3】直感 A → 輝ける路 EX'' CT:7-5~ スターを5~15個獲得するスキル。~ 最終再臨後の強化クエストクリアでスキル名が変化し、NPを20~30%獲得する効果が追加される。~ 強化前は自身や仲間のクリティカルをサポートするのに使用するが、強化後は宝具の連射性を高めるために使用できる。~ CTが最短5と短い上に獲得NPも最大30%と高め。宝具に付随するNP20%とこのスキルでNP50%になるので、[[孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]などNP50配布可能なサポーターと組んで宝具2連射も現実的。~ 最終再臨出来ているなら、最優先で育成したい。~ **宝具「&ruby(エクスカリバー){約束された勝利の剣}」 B属性の全体宝具。副次効果としてNPを獲得する(OC依存、20%スタート)。~ 宝具チェイン時には、NP狙いで後に置いても良い。~ 第2再臨後の幕間の物語クリアで宝具強化され、威力が向上する。~ 高ランクの「カリスマ」にカードバフと宝具バフの複合スキルである「竜の炉心」を持つため、単純な宝具威力は全サーヴァントで見ても随一の高さを誇る。~ **総評 良くも悪くも宝具に特化した性能。~ 他の全体宝具セイバーと比べると、高ランクの「カリスマ」でのサポート、「竜の炉心」による自身の宝具火力強化、「輝ける路」と宝具副次効果による連射性に優れる。~ 自前でATK、カード、宝具の三種バフを併せ持ち、それぞれが乗算関係になるため非特攻の全体宝具としてはずば抜けて高い火力を持っている。~ スターについては自分で使うために集中系の礼装を持たせても良いが、スター集中スキルを持つ仲間に渡すのも手。~ 同じ全体宝具セイバーに、NP30%チャージスキルと「魔力放出」を持つ[[モードレッド]]がいるが、~ あちらは「不貞隠しの兜」による瞬間防御アップと弱体解除、「シガレット・ライオン」によるBusterクリティカル運用、宝具のアーサー特攻と、メインアタッカーに向くのに対し、~ こちらは「カリスマ」の攻撃力アップとCTの短い「輝ける路」を持ち、宝具運用面で勝る。状況により使い分けよう。~ ***相性の良いサーヴァント カード性能は平凡なため、Aチェインを狙えるサーヴァントだと宝具が撃ちやすくなる。~ 同クラスであれば[[ランスロット>ランスロット/セイバー]]等、~ 別クラスだと、お馴染みの[[孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[マーリン]]、[[アビゲイル>アビゲイル・ウィリアムズ]]等。~ 「輝ける路」取得後は、Aチェインに拘らずともNPを工面出来るようになるので、[[剣ディル>ディルムッド・オディナ/セイバー]]等のスター集中系スキル持ちのセイバーと並べても良い。~ [[光のコヤンスカヤ]]と合わせることで「輝ける路」を再使用できて宝具のリチャージ効果と合わせてNP100%で再宝具が可能になるため連射が現実的に狙える。詳細は後述。~ ***相性のいい礼装 周回時、攻略時のどちらの場合でも、[[カレイドスコープ]]等の初期NP系礼装がおすすめ。~ 追加効果付きでは、[[ハロウィン・プリンセス]]や[[聖夜の晩餐]]の様に宝具威力を強化する物を選びたい。~ ~ 「輝ける路」取得後は宝具の回転率が大きく上がるため、[[ヘブンズ・フィール]]や[[黒の聖杯]]で宝具威力に磨きをかけてもいい。~ ***編成例 #region(編成例1:Wコヤンスカ&オベロン+逆堕つ泥雨) ~ [[光のコヤンスカヤ]]と[[オベロン]]を併用した最大火力での宝具3連射。~ チャージ段階アップによってNP獲得量を増やすことで可能になる編成。逆堕つ泥雨が最も火力を出せるが、他のチャージ段階アップ礼装や初期NP50礼装などでも3連射自体は可能。~ ~ スタートメンバー:~ -アルトリア 礼装:[[逆堕つ泥雨]] ※未凸でも可 -コヤンスカヤ×2 礼装:任意 -オベロン 礼装:任意 マスター礼装は決戦用カルデア制服を使用。~ ~ 以下、主な戦闘の流れ。~ -1W:アルトリアの全スキルを&bold(){先に}使用した後、コヤンスカヤの片方がスキル1を使用、コヤンスカヤ×2の両方がスキル3を使用。宝具で倒す。 -2W:コヤンスカヤのもう片方がスキル1を使用、どちらかのコヤンスカヤをオーダーチェンジでオベロンと交代してオベロンのスキル1を使用、~ CT短縮によって再使用可能となったアルトリアのスキル1とスキル3を使用、1Wと同様に宝具で倒す。 -3W:アルトリアのスキル2とスキル3を使用、オベロンのスキル2とスキル3を使用、1W・2Wと同様に宝具で倒す。 補足:~ アルトリアの全スキル、およびコヤンスカヤ×2のスキル1、オベロンのスキル2はLv.10が前提。~ アルトリアのスキル3、コヤンスカヤ×2のスキル2、オベロンのスキル2による多量のスター獲得によっていずれか1つのWaveをクリティカルで突破するという戦法も可能。~ 育成次第で3waveの火力は100万を突破する。1waveの火力も高いため高HP1体のクエストにも対応できる。~ #endregion ~ #region(編成例2:Wコヤンスカヤ) ~ [[光のコヤンスカヤ]]の実装により、宝具の3連射が可能となった時点での編成例。中程度の火力。~ ~ スタートメンバー:~ -アルトリア 礼装:[[カレイドスコープ]] ※未凸でも可 -コヤンスカヤ×2 礼装:任意 控えメンバーは任意。~ マスター礼装は魔術協会制服を使用。凸カレスコの場合は任意。~ ~ 以下、主な戦闘の流れ。~ -1W:アルトリアはスキル1を、コヤンスカヤ×2はスキル3を両方とも使用。必要であればマスタースキルでアルトリアのNPを100にし、宝具で倒す。 -2W:アルトリアのスキル2とスキル3を&bold(){先に}使用した後、コヤンスカヤ×2の片方がスキル1を使用して、1Wと同様に宝具で倒す。 -3W:コヤンスカヤ×2のもう片方のスキル1を使用した後、CT短縮によって再使用可能となったアルトリアのスキルをすべて使用し、1W・2Wと同様に宝具で倒す。 補足:~ アルトリアの全スキル、およびコヤンスカヤ×2のスキル1はLv.10が前提。~ アルトリアのスキル3とコヤンスカヤ×2のスキル2を同時に使えば最大55個のスターを獲得できるため、いずれか1つのWaveをクリティカルで突破するという戦法も可能。 #endregion ~ #region(編成例3:Wコヤンスカヤ以前) ~ スタートメンバー:~ -アルトリア 礼装:凸[[カレイドスコープ]] -任意のサブアタッカー 礼装:孔明のNP20配布と合わせて100貯められる礼装。カレスコ等 -[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]] 礼装:任意 控えメンバー、マスター礼装は任意。~ 凸カレスコが無い場合、「任意のサブアタッカー」枠をNP20配布スキル持ちにするか、マスター礼装を「魔術協会制服」にする必要がある。具体的には[[シェイクスピア>ウィリアム・シェイクスピア]]等。~ 主な戦闘の流れは以下の通り。~ +1waveをアルトリアの宝具で倒す。 +孔明のスキル3つ(とサブアタッカーのスキル)を使用してアルトリアのNPを70、サブアタッカーのNPを100に。2waveをサブアタッカーの宝具で倒す。 +「竜の炉心」「輝ける路」を使用してから3waveをアルトリアの宝具で倒す。 #endregion ~ #region(編成例4:スキル強化前の場合) ~ 宝具のNPチャージは、OC500%で50%となる。これを利用して以下のように編成する。~ ~ スタートメンバー:~  アルトリア([[魔性菩薩]])、[[トーマス・エジソン]]([[カレイドスコープ]])、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]](任意)~ 控え:~  [[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]](フレンド)、その他2名~ マスター礼装:カルデア戦闘服~ 以下、主な戦闘の流れ。~ -1W:孔明のスキル3つを使用しアルトリアとNPを100%に。エジソンの宝具で敵を倒す。 -2W:「概念改良」を使用してからアルトリアの宝具で敵を倒す。 -3W:「オーダーチェンジ」でフレンド孔明を呼び出し、アルトリアのNPを100%に。「魔力放出」を使用してからアルトリアの宝具でボスを倒す。 ~ 補足:~ 「直感」と「大量生産」により最大25個のスターを生み出せ、また孔明のバフも乗っているため通常攻撃もそれなりに強力になる。~ またOC300%でも35%リチャージが可能なため、エジソンの代わりに[[エレナ(術)>エレナ・ブラヴァツキー]]、[[エレナ(弓)>エレナ・ブラヴァツキー/アーチャー]]でも代用可能。~ [[パールヴァティー]]は宝具とスキルでNP30%を付与できるため、アルトリアが魔性菩薩以外を装備できる。~ ただしエレナ2騎、パールヴァティーはスキルが最大になっている必要がある。1waveの敵クラス、育成状況に応じて使い分けると良い。 #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: