「H0772a」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

H0772a」(2008/04/13 (日) 08:32:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*遣渤海使07、能登に漂着 772年(H0772a) 宝亀2年6月27日(771/08/12)、渤海使07、壱万福(いちまんふく)を大使とする325人の渤海使が出羽国野代に来着。常陸国に安置 宝亀2年12月21日(772/01/30)、渤海使07、入京 宝亀3(772)年、渤海使07、出京 宝亀3年、武生島守に命じて渤海使07を送らしむ(遣渤海使07)。宝亀3年9月21日(772/10/21)暴風に逢うて能登に漂着す。勅して福良の津に置く。 宝亀4(773)年2月、渤海副使慕昌禄(ぼしょうろく)が死亡 宝亀4春?、遣渤海使07+渤海使07、出国 宝亀4(773)年8月、遣渤海使07、帰国 **参考文献 -大林太良編, 1995. [[日本の古代3 海をこえての交流>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?link_code=ur2&camp=247&tag=evergreenf07a-22&creative=1211&path=ASIN/4122025001/qid%3D1120375461]]. 中央公論社. -外務省記録局編, 1884. [[外交志稿>http://kindai.ndl.go.jp/cgi-bin/img/BIImgFrame.cgi?JP_NUM=51008232&VOL_NUM=00001&KOMA=1&ITYPE=0]]. 外務省.
*772年 遣渤海使07+渤海使07、能登に漂着 宝亀2年6月27日(771/08/12)、渤海使07、壱万福(いちまんふく)を大使とする325人の渤海使が出羽国野代に来着。常陸国に安置 宝亀2年12月21日(772/01/30)、渤海使07、入京 宝亀3(772)年、渤海使07、出京 宝亀3年、武生島守に命じて渤海使07を送らしむ(遣渤海使07)。宝亀3年9月21日(772/10/21)暴風に逢うて能登に漂着す。勅して福良の津に置く。 宝亀4(773)年2月、渤海副使慕昌禄(ぼしょうろく)が死亡 宝亀4春?、遣渤海使07+渤海使07、出国 宝亀4(773)年8月、遣渤海使07、帰国(大林, 1995) 宝亀4年10月13日(773/11/02)、渤海国使壱万福の送使であった正6位上の武生連鳥守(たけふのむらじとりもり)が、高麗(渤海)より帰国した。(続日本紀) **参考文献 -大林太良編, 1995. [[日本の古代3 海をこえての交流>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?link_code=ur2&camp=247&tag=evergreenf07a-22&creative=1211&path=ASIN/4122025001/qid%3D1120375461]]. 中央公論社. -外務省記録局編, 1884. [[外交志稿>http://kindai.ndl.go.jp/cgi-bin/img/BIImgFrame.cgi?JP_NUM=51008232&VOL_NUM=00001&KOMA=1&ITYPE=0]]. 外務省.

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: