満天星国

エアバイク・ピケ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

部品構造


  • 大部品: エアバイク・ピケ RD:17 評価値:6
    • 部品: 概要
    • 大部品: 軍用エアバイク要求仕様 RD:4 評価値:3
      • 部品: 歩兵戦闘能力の維持
      • 部品: 全地形踏破能力
      • 部品: 即応操縦性
      • 部品: 低燃費
    • 部品: ピケの搭乗資格
    • 大部品: ピケの運用方法 RD:3 評価値:2
      • 部品: ピケを用いた高機動戦術
      • 部品: ピケを用いた偵察
      • 部品: ピケを用いた包囲戦術
    • 部品: フレーム構造
    • 大部品: ピケの装備 RD:7 評価値:4
      • 部品: 前部風防
      • 部品: 重力制御機構
      • 部品: ロケット噴射機構
      • 部品: 姿勢制御用コンピューター
      • 部品: レーダー
      • 部品: サーマルセンサー
      • 部品: コンタクト型網膜投影式モニター



部品定義


部品: 概要

旧ビギナーズ王国(都築藩国との合併後は満天星国)で開発された一人乗りの歩兵用騎乗装備。一切の火器を持たず、一切の装甲を持たない。宙を舞い、風となって戦場を駆ける、ただそのためのエアバイクである。

部品: 歩兵戦闘能力の維持

エアバイクを運用する兵士は使用時に火器運用能力を失ってはならない。
これを満たす為に操縦はフットペダルと体重移動のみによって可能とし、これ補助するコンピュータが搭載される事となった。

部品: 全地形踏破能力

一面の雪とそれに覆われた起伏地形に移動力を阻害されない事。これを叶える為にかなりの高度を取る事を可能とし、これを満たした時点でピケを阻害する地表上の地形はほぼ存在しなくなった。

部品: 即応操縦性

エアバイクの操縦においてはタイムラグをできうる限り削減し、一瞬の間に素早く移動せしめる事。これはロケット推進での加速力を重視する事によって満たした。

部品: 低燃費

歩兵部隊の編制において燃料資源使用量による財政崩壊を回避する事。これを満たそうとエアバイクの動作燃料に化石燃料を使用しない様に構成された。

部品: ピケの搭乗資格

所属する藩国において所定の期間エアバイクの操縦訓練を受け、戦闘用エアバイク運転免許を取得していなければならない。エアバイクの操縦訓練を受けるには歩兵として一定の期間、戦闘訓練を受けている事が条件として求められる。

部品: ピケを用いた高機動戦術

ピケを用いて戦闘を行う場合、火力や防御力の不足を機動力を用いて補うことになる。具体的には、機動力を活かした火力制圧からの離脱や散開、目標の側面や背面へ回り込むなどしてこちらに有利な射撃位置を確保することで防御の弱い場所へ攻撃を加えるなどが挙げられる。

部品: ピケを用いた偵察

高い機動力と静粛性を活かして、目標の偵察を行い、味方主力部隊の支援を行う。直接激突する前に目標の情報を得ることで戦闘を優位に進めることが出来る。

部品: ピケを用いた包囲戦術

高い機動力を活かして目標の側面または背後に回り込むことで目標に対して友軍部隊と共に挟撃を行う戦術。当然ながら友軍の存在を前提とする。

部品: フレーム構造

推進装置は前面風防にブレーキ、機体後方にアクセルを主配置とし、サブロケットを機体中央寄りに場合に応じて配置可能となっている。エンジン配置は機体前面に浮き立つ様に備えられており、整備性に優れる位置である反面、風防が防げない衝撃に対して弱い。コンピュータ配置は機体後方から中央部にかけて、搭乗部位に近く搭載される。これは搭乗者と同じだけ重要でデリケートな部位である事に起因する。最後に浮遊機構配置は機体中央から後方にかけ、搭乗者より若干後ろの位置に配置される。これはエアバイクをバイク足りえる為に必要な位置である。

部品: 前部風防

パッと見シールドのように見えるが装甲としての機能は無い。あくまで風防である。裏側にモニターが配置されており前方の視界をこれで補う。

部品: 重力制御機構

エアバイク・ピケの中核をなす装置。ニュートン式の重力制御によってエアバイクを宙に浮かせている。ニュートン式というのは通常の物理法則の範囲内で反重力を発生させている、という意味である。

部品: ロケット噴射機構

エアバイクの推進機構である。重力制御機構は浮遊のみに使用されるため、エアバイクの移動はロケット噴射によって行われる。急発進・急制動を可能にする。また、ノイズキャンセラーが備えられており、ロケット噴射の騒音を抑え、静粛性を高めている。

部品: 姿勢制御用コンピューター

内蔵されたジャイロ機構と連動してエアバイクの姿勢制御を補助してくれる。基本的に両手は使わずフットペダルと体重移動のみで操作を行うため大事な装置の一つである。

部品: レーダー

風防裏に設置されている偵察用装備。電波を用いて目標を捕捉する。高度な電子技術が用いられており、多数の目標を同時に捕捉した際の分解能も十分な水準に達している。

部品: サーマルセンサー

熱伝対素子を用いた熱源感知用測定機器。夜間の偵察などに効果を発揮する。前部風防に取り付けられている。風冷式を採用している。

部品: コンタクト型網膜投影式モニター

各種センサーからの情報を操縦者に効率良く伝えるため開発されたオプション装備。特に高速機動中などコンソールを一々チェックしていられないような状況で真価を発揮する。



提出書式


 大部品: エアバイク・ピケ RD:17 評価値:6
 -部品: 概要
 -大部品: 軍用エアバイク要求仕様 RD:4 評価値:3
 --部品: 歩兵戦闘能力の維持
 --部品: 全地形踏破能力
 --部品: 即応操縦性
 --部品: 低燃費
 -部品: ピケの搭乗資格
 -大部品: ピケの運用方法 RD:3 評価値:2
 --部品: ピケを用いた高機動戦術
 --部品: ピケを用いた偵察
 --部品: ピケを用いた包囲戦術
 -部品: フレーム構造
 -大部品: ピケの装備 RD:7 評価値:4
 --部品: 前部風防
 --部品:  重力制御機構
 --部品: ロケット噴射機構
 --部品: 姿勢制御用コンピューター
 --部品: レーダー
 --部品: サーマルセンサー
 --部品: コンタクト型網膜投影式モニター
 
 
 部品: 概要
 旧ビギナーズ王国(都築藩国との合併後は満天星国)で開発された一人乗りの歩兵用騎乗装備。一切の火器を持たず、一切の装甲を持たない。宙を舞い、風となって戦場を駆ける、ただそのためのエアバイクである。
 
 部品: 歩兵戦闘能力の維持
 エアバイクを運用する兵士は使用時に火器運用能力を失ってはならない。
 これを満たす為に操縦はフットペダルと体重移動のみによって可能とし、これ補助するコンピュータが搭載される事となった。
 
 部品: 全地形踏破能力
 一面の雪とそれに覆われた起伏地形に移動力を阻害されない事。これを叶える為にかなりの高度を取る事を可能とし、これを満たした時点でピケを阻害する地表上の地形はほぼ存在しなくなった。
 
 部品: 即応操縦性
 エアバイクの操縦においてはタイムラグをできうる限り削減し、一瞬の間に素早く移動せしめる事。これはロケット推進での加速力を重視する事によって満たした。
 
 部品: 低燃費
 歩兵部隊の編制において燃料資源使用量による財政崩壊を回避する事。これを満たそうとエアバイクの動作燃料に化石燃料を使用しない様に構成された。
 
 部品: ピケの搭乗資格
 所属する藩国において所定の期間エアバイクの操縦訓練を受け、戦闘用エアバイク運転免許を取得していなければならない。エアバイクの操縦訓練を受けるには歩兵として一定の期間、戦闘訓練を受けている事が条件として求められる。
 
 部品: ピケを用いた高機動戦術
 ピケを用いて戦闘を行う場合、火力や防御力の不足を機動力を用いて補うことになる。具体的には、機動力を活かした火力制圧からの離脱や散開、目標の側面や背面へ回り込むなどしてこちらに有利な射撃位置を確保することで防御の弱い場所へ攻撃を加えるなどが挙げられる。
 
 部品: ピケを用いた偵察
 高い機動力と静粛性を活かして、目標の偵察を行い、味方主力部隊の支援を行う。直接激突する前に目標の情報を得ることで戦闘を優位に進めることが出来る。
 
 部品: ピケを用いた包囲戦術
 高い機動力を活かして目標の側面または背後に回り込むことで目標に対して友軍部隊と共に挟撃を行う戦術。当然ながら友軍の存在を前提とする。
 
 部品: フレーム構造
 推進装置は前面風防にブレーキ、機体後方にアクセルを主配置とし、サブロケットを機体中央寄りに場合に応じて配置可能となっている。エンジン配置は機体前面に浮き立つ様に備えられており、整備性に優れる位置である反面、風防が防げない衝撃に対して弱い。コンピュータ配置は機体後方から中央部にかけて、搭乗部位に近く搭載される。これは搭乗者と同じだけ重要でデリケートな部位である事に起因する。最後に浮遊機構配置は機体中央から後方にかけ、搭乗者より若干後ろの位置に配置される。これはエアバイクをバイク足りえる為に必要な位置である。
 
 部品: 前部風防
 パッと見シールドのように見えるが装甲としての機能は無い。あくまで風防である。裏側にモニターが配置されており前方の視界をこれで補う。
 
 部品:  重力制御機構
 エアバイク・ピケの中核をなす装置。ニュートン式の重力制御によってエアバイクを宙に浮かせている。ニュートン式というのは通常の物理法則の範囲内で反重力を発生させている、という意味である。
 
 部品: ロケット噴射機構
 エアバイクの推進機構である。重力制御機構は浮遊のみに使用されるため、エアバイクの移動はロケット噴射によって行われる。急発進・急制動を可能にする。また、ノイズキャンセラーが備えられており、ロケット噴射の騒音を抑え、静粛性を高めている。
 
 部品: 姿勢制御用コンピューター
 内蔵されたジャイロ機構と連動してエアバイクの姿勢制御を補助してくれる。基本的に両手は使わずフットペダルと体重移動のみで操作を行うため大事な装置の一つである。
 
 部品: レーダー
 風防裏に設置されている偵察用装備。電波を用いて目標を捕捉する。高度な電子技術が用いられており、多数の目標を同時に捕捉した際の分解能も十分な水準に達している。
 
 部品: サーマルセンサー
 熱伝対素子を用いた熱源感知用測定機器。夜間の偵察などに効果を発揮する。前部風防に取り付けられている。風冷式を採用している。
 
 部品: コンタクト型網膜投影式モニター
 各種センサーからの情報を操縦者に効率良く伝えるため開発されたオプション装備。特に高速機動中などコンソールを一々チェックしていられないような状況で真価を発揮する。
 
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "title": "エアバイク・ピケ",
     "description": "Default Root",
     "children": [
       {
         "title": "概要",
         "description": "旧ビギナーズ王国(都築藩国との合併後は満天星国)で開発された一人乗りの歩兵用騎乗装備。一切の火器を持たず、一切の装甲を持たない。宙を舞い、風となって戦場を駆ける、ただそのためのエアバイクである。",
         "expanded": true,
         "part_type": "part"
       },
       {
         "title": "軍用エアバイク要求仕様",
         "children": [
           {
             "title": "歩兵戦闘能力の維持",
             "description": "エアバイクを運用する兵士は使用時に火器運用能力を失ってはならない。\nこれを満たす為に操縦はフットペダルと体重移動のみによって可能とし、これ補助するコンピュータが搭載される事となった。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "全地形踏破能力",
             "description": "一面の雪とそれに覆われた起伏地形に移動力を阻害されない事。これを叶える為にかなりの高度を取る事を可能とし、これを満たした時点でピケを阻害する地表上の地形はほぼ存在しなくなった。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "即応操縦性",
             "description": "エアバイクの操縦においてはタイムラグをできうる限り削減し、一瞬の間に素早く移動せしめる事。これはロケット推進での加速力を重視する事によって満たした。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "低燃費",
             "description": "歩兵部隊の編制において燃料資源使用量による財政崩壊を回避する事。これを満たそうとエアバイクの動作燃料に化石燃料を使用しない様に構成された。",
             "part_type": "part"
           }
         ],
         "expanded": true,
         "part_type": "group"
       },
       {
         "title": "ピケの搭乗資格",
         "description": "所属する藩国において所定の期間エアバイクの操縦訓練を受け、戦闘用エアバイク運転免許を取得していなければならない。エアバイクの操縦訓練を受けるには歩兵として一定の期間、戦闘訓練を受けている事が条件として求められる。",
         "expanded": true,
         "part_type": "part"
       },
       {
         "title": "ピケの運用方法",
         "children": [
           {
             "title": "ピケを用いた高機動戦術",
             "description": "ピケを用いて戦闘を行う場合、火力や防御力の不足を機動力を用いて補うことになる。具体的には、機動力を活かした火力制圧からの離脱や散開、目標の側面や背面へ回り込むなどしてこちらに有利な射撃位置を確保することで防御の弱い場所へ攻撃を加えるなどが挙げられる。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "ピケを用いた偵察",
             "description": "高い機動力と静粛性を活かして、目標の偵察を行い、味方主力部隊の支援を行う。直接激突する前に目標の情報を得ることで戦闘を優位に進めることが出来る。",
             "expanded": true,
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "ピケを用いた包囲戦術",
             "description": "高い機動力を活かして目標の側面または背後に回り込むことで目標に対して友軍部隊と共に挟撃を行う戦術。当然ながら友軍の存在を前提とする。",
             "part_type": "part"
           }
         ],
         "expanded": true,
         "part_type": "group"
       },
       {
         "title": "フレーム構造",
         "description": "推進装置は前面風防にブレーキ、機体後方にアクセルを主配置とし、サブロケットを機体中央寄りに場合に応じて配置可能となっている。エンジン配置は機体前面に浮き立つ様に備えられており、整備性に優れる位置である反面、風防が防げない衝撃に対して弱い。コンピュータ配置は機体後方から中央部にかけて、搭乗部位に近く搭載される。これは搭乗者と同じだけ重要でデリケートな部位である事に起因する。最後に浮遊機構配置は機体中央から後方にかけ、搭乗者より若干後ろの位置に配置される。これはエアバイクをバイク足りえる為に必要な位置である。",
         "part_type": "part"
       },
       {
         "title": "ピケの装備",
         "children": [
           {
             "title": "前部風防",
             "description": "パッと見シールドのように見えるが装甲としての機能は無い。あくまで風防である。裏側にモニターが配置されており前方の視界をこれで補う。",
             "expanded": true,
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": " 重力制御機構",
             "description": "エアバイク・ピケの中核をなす装置。ニュートン式の重力制御によってエアバイクを宙に浮かせている。ニュートン式というのは通常の物理法則の範囲内で反重力を発生させている、という意味である。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "ロケット噴射機構",
             "description": "エアバイクの推進機構である。重力制御機構は浮遊のみに使用されるため、エアバイクの移動はロケット噴射によって行われる。急発進・急制動を可能にする。また、ノイズキャンセラーが備えられており、ロケット噴射の騒音を抑え、静粛性を高めている。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "姿勢制御用コンピューター",
             "description": "内蔵されたジャイロ機構と連動してエアバイクの姿勢制御を補助してくれる。基本的に両手は使わずフットペダルと体重移動のみで操作を行うため大事な装置の一つである。",
             "expanded": true,
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "レーダー",
             "description": "風防裏に設置されている偵察用装備。電波を用いて目標を捕捉する。高度な電子技術が用いられており、多数の目標を同時に捕捉した際の分解能も十分な水準に達している。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "サーマルセンサー",
             "description": "熱伝対素子を用いた熱源感知用測定機器。夜間の偵察などに効果を発揮する。前部風防に取り付けられている。風冷式を採用している。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "コンタクト型網膜投影式モニター",
             "description": "各種センサーからの情報を操縦者に効率良く伝えるため開発されたオプション装備。特に高速機動中などコンソールを一々チェックしていられないような状況で真価を発揮する。",
             "part_type": "part"
           }
         ],
         "expanded": true,
         "part_type": "group"
       }
     ],
     "expanded": true,
     "part_type": "group"
   }
 ]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー