――――もう季節は初夏に入ってるとはいえ…
 気がつけば、外は既に暗闇の一色に塗りつぶされていた。
 部活が終わってからもう3時間は経つ。そのまま道場でキリノに数学と物理を教わり始めてからも、大体同じ位。
 その間自分の理解は進んだかと言うと――かなりの疑問符はつくのだけど。
 ……まあ今日はこの辺にしておこう、と思った矢先。意外な声がかかる。

「なんだお前等、まだ居たのかよ?」
「あれ、コジロー先生の方こそ、まだ居たんですか?」
「不良教師なのにめっずらし~」

 少し驚いてる様子の、ネギ背負ってきたカモ… もとい、コジロー先生を二人していじり倒す。
 勉強しっぱなしで疲れた脳に、丁度いい一服の清涼剤だ。

「不良教師っちゅーな!先生にも残業ってもんがあるんだっつの。大体お前らは何を…」
「こんな時間まで、生徒から没収したゲームでもしてたんすか?」
「やっぱり不良だ不良~」

 女相手に2対1では分が悪いと見たか、すぐさま旗を降ろすコジロー。

「あぁ、もう何とでも言えって…
 しかし、今日電車だったよなお前等?
 今から帰るんならもう遅いし、俺の車乗っていくか?」
『ホントに?わーい』
「っとに、現金な奴らだな…戸締り、ちゃんと忘れんなよ」

 ぶつくさ呟く教師を尻目にてきぱきと帰り支度を整える二人。
 女子高生は、もちろん現金なのだ。

▽▽▽

 ……と、言う訳ですぐに帰り支度は整い、駐車場。

「シート硬いけどガマンしろよな」
『平気平気~』

 コジローの指先と連動し―――
 がちゃり、とドアロックの外れる音がして、いざ乗り込もう、と言う段。

「ところで、どっちから送りゃいいんだ?近いのは…サヤの方、か?」
「ほとんど変わらないからどっちでもいいっすよぉ~」
「ん、じゃああたしんち道がちょっとややこしいから後でいーよ」
「そっか、じゃあキリノが助手席でいいな」

 (―――まったく、世話の焼ける。)
 車に乗り込み、シートベルトをつけながら。また次の悩みが首をもたげる。
 いい加減辟易しているが考えずには居られない、前の座席の二人の事。
 ”全く意識していない”と言うのなら一体何なのだろう、この絶妙な距離感は。
 自分も含めた3人で一緒に居る事が多くなって、もう一年にもなるというのに…
 (もうこういうの全部、あたしの妄想でした。あはははっ)
 いい加減それで片付けたいと思うほどに、二人の間には何も「進展」のようなものは見出せずにいた。

 そんなサヤの悩みはそっちのけで、ゆっくり動き出すコジローのホンダ・インテグラ。

「おりょ。サヤ、どしたの?具合悪いの?車弱かったっけ?」
「あー…んーん、何でもないよ…」

 後部座席で一人、頭を掻き毟りながら、そんな諸々の事に思いを巡らせていると…
 動き出していた車は突然、路肩に止まる。コジローが誰かを見つけたらしい。
 その姿を見て、更に顔は青ざめる。

「…吉河先生! もう遅いですしお送りしますよー、どうっすか?」
「ちょっ、ちょっとお!?…コジロー先生!?」

 ―――吉河先生。この女教師もまた、普段からこの問題をややこしくしている一人だ。
 いや……最重要人物と言ってしまっても差し支えないのかも知れない。
 教師の中では最もコジロー先生と仲が良く、ゲーム友達でもあるとか。
 とにかく目下、親友の恋のライバル最有力候補と目しているその人は…
 ずけずけと、今この空間への侵食を開始しようとしていた。

「あら、石田先生…それじゃお言葉に甘えちゃおうかな?」
「どうぞどうぞ」
「ちょっ…」

 言うが遠いか、そんなサヤの意思とは裏腹に。
 再びがちゃり、と言う音がして開かれるドア。

「あっ、それじゃああたし後ろ行きますね」
「おー、すまんなキリノ、そうしてくれ」

 何の抵抗も見せない友人の人の好さもあいまって、
 流れるように奪い取られる、ついさっきお膳立てをした筈の助手席。
 (…たくもぉ!どいつもこいつも!…ああもう!ああもう!)
 ひとり地団駄を踏むサヤの事など意にも介さず、車内は和やかに”4人目”を迎え入れていた。

「失礼しまーす…ふーっ、まだ少し寒いですね、外は…」
「ほんとですよね~」
「ふえっ、誰?」

 車内に人の気配を感じなかったのか、天然なのか。
 キリノの相槌にぎょっとなる吉河先生。そして。

「もう一人いますよー......」

 半亡霊のような声でなんとか存在を主張するも…
 もはや車内にサヤの思い描く空気は微塵もなかった。

「すいません、こいつらも送ってくとこだったんですよ」
「あ、はぁ…そうなんですか」
「じゃっ、行きますよ」

 コジローがハンドルを握り直し、再び動き出す車。
 道すがら、吉河先生の道案内を受けながら楽しく会話する前のシートの二人。
 後部座席の自分の隣には、本来「その場所」に居るべきはずの、親友。

「ねぇ~キリノ~、良かったの?良かったのね?」
「……ん?なにが?」
「…なんでもない…」

 (――――ダメだ、この人たちは。………根本的に、ダメだ。)
 そんな風に人生に絶望しているうち、吉河先生の下宿は意外に近く、
 せめてその絶望が長くは続かなかった事が、サヤにとっては少しは幸せだったのかも知れない。

▽▽▽

「それじゃ、ありがとうございました。また明日」
「はーい、お疲れさんです」
「吉河先生、おつかれさまー」

 軽いお別れの言葉を交わし、帰って行く吉河先生。
 ようやく邪魔者が居なくなった車内で、まだ動こうともしない親友に多少、苛立ちつつ。

「ほらほらさっさと助手席いきな!…次あんたん家でしょ」
「あ、そっか…うん。そだね」

 蹴り出すように前へ追いやると、
 変な気の使い方をしたのか、様子を見ていたコジローが申し訳無さそうに告げる。

「すまんなサヤー、後ろ狭かったろ二人とも?」

 その、さすがにピントのズレ過ぎた気遣いに、怒りも臨界点に達する。
 横をぷい、と向きかえりながら。

「そんな意味じゃないですよ!」
「………???」

 (このっ、大馬鹿!大半はアンタのせいなんだから…この不良教師!)
 ―――――もちろん、口に出しはしないが。
 再び一人になった後部座席で、ガラスごしに外の夜空を見やりながら。
 行くあての無い怒りをただ宙空へ向けて発射するサヤ。

「(なぁキリノ…何でサヤの奴あんな気ぃ立ってるんだ…?)」
「(う~ん、さっきからずっとああなんですよねぇ…やっぱ車ダメなのかも…)」
「(あの日って奴じゃないのか?)」
「(違いますし、先生それ思いっきりセクハラっす…)」

 ……勿論、そんな前の座席の二人の会話が、サヤの耳に届いているはずも無かった。
 そして、気が付けば車はキリノの家―――惣菜ちばの前に辿り着く。

▽▽▽

「そいじゃね、先生。ありがとさんでしたー、また明日!」
「おう、またな」
「サヤも、またね!」
「あー、うん、また明日ね」

 そんな風に、あっという間にキリノの家も過ぎ去り…
 あとはサヤを送り届けるのみとなった車内に、重い空気が流れる。

「な、なぁ… 次、どの道だ?」
「そこ、左です」
「お、おぅ…すまんな」

 一度沸点まで行った感情は、流石にそう易々とは平静にはなれない。
 勿論サヤとても、今の自分のテンションが変である事は理解していた、が。

「何があったか知らんが…まぁ元気出せよ?らしくないぞ?」
「………」

 優しい言葉に一瞬、今まで何度反芻したか分からない想いが胸をよぎる。
 (いっそ、全部ブチ撒けちゃえば、このモヤモヤも、少しは晴れるかな?)
 ――――――いやしかし。
 言える訳が無い。親友が、あの裏表や隠し事の無いキリノが、
 おそらくは…自分の見立てが間違ってないのならば、初めて”秘めて”居る事なのだ。
 それが誰に気を使っての物かも、凡その見当は付いている。―――1年生部員たち。
 例え公にはならずとも、彼ら彼女らの前で、大手を振って二人が付き合ってしまえば、どうなるだろう?
 その光景は、ダンくんとミヤミヤのそれとは、ものが違う。その意味合いが、全く異なる。
 例え、理解は得られようとも…気持ちの面で、しこりが残らないわけが無いのだ。
 ダメ教師を支えるヒロインの物語に、そんな瑕疵は…必要ないものだ。
 だからこそ―――自分風情が軽々しく触っていい事でないのも、重々承知している。でも。

 (……嗚呼、それにひきかえ、この教師は)
 本当に、何を考えているのか分からない。
 聞けば、いかにも親しげにキリノの弁当を横取りするのを見ただとか。そういう評判は耳にするのに、
 そうかと思えば今日の吉河先生への態度のように、優柔不断な一面も覗かせたりもする。
 一体、この人はキリノの事をどう思ってるんだろう?―――そして思考は、フリダシに戻り、また同じ道を通る。

 夜通し続くかと思えたそんな煩悶も、繰り返し続けているうち、やがて車が止まる。どうやら家に着いたらしい。

「…ここでいいんだよな?」
「はいっす、ありがとうございます」
「なんかよく分からんけど、ホントに元気出せよ?…俺でよけりゃ、何でも聞くからさ」

 降り際にふと気付く。
 誰彼の区別なく、優しく―――この人の、こういう部分は、天然なのだろう。
 しかし、それだけに。いやそれならば余計に。
 車中で悩み続けたサヤには、沸々と湧き上がるものがあった。
 (今夜の、そして今までのあたしの苦しみの、何%かでも味あわせてやりたい!)

「……コジロー先生って、いつか大事故とか、すごい災難に逢うと思いますよ!」
「ブハッ!なんだそりゃ、縁起でもねえ」
「あははは、じゃあおやすみなさい!」
「ん、おやすみ。 ………最後だけ元気だったな?」


その言葉に、ありったけの呪詛を込めて発せられたサヤの言葉は―――
やがてコジローのインテグラ盗難事件を呼び寄せ、>>605あたりからの流れを作るのではあるが、今はまた別の話。



[終]




最終更新:2008年04月28日 05:34