2007年日本代表スケジュール決定(2007年2月13日(火))

「2007年日本代表スケジュール決定(2007年2月13日(火))」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2007年日本代表スケジュール決定(2007年2月13日(火))」(2007/02/13 (火) 22:05:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 3月24日 強化試合 ペルー戦(横浜)  6月上旬  キリンカップ 対戦国未定(静岡・松本・埼玉)  7月7日~7月29日 アジアカップ(タイ、マレーシア、ベトナム、インドネシア)  8月下旬  強化試合 対戦国未定(会場未定)  9月上旬  海外遠征 対戦国未定(欧州) 10月中旬  強化試合 対戦国未定(会場未定) ●イビチャ・オシム監督: 「どんな試合になるかということですので一言で申し上げれば、エレガントな試合になればいいと思います。しかしそれはまだここでお約束することは出来ません。 ここで今初めてキリンビール株式会社様がそれほど長い間日本代表を支援してくださったのだということを知りまして、今後未来にわたっても何も心配することはないな、という感想をいだきました。結婚生活に例えると30年程うまくいった夫婦というのは・・・長すぎるかもしれませんが(笑)、今後大きな破綻はなさそうですね。どんな理由があるか予想はできませんが、心配する必要はないのではないかと。ですから今後も皆さんとの協力関係をよろしくお願いしたいと思います。 これまでのご支援の感謝の気持ちとしまして、創業100周年ということですからキリンビール株式会社様におめでとうと申し上げたいです」 Q:先ほどエレガントな試合になるといいなとおっしゃっていましたが、具体的にどんなところを見せたいと考えているか? 「ユニフォームがエレガントになるといったんです。試合の内容がエレガントになるとはお約束はできません。エレガントにしようと思っていても、試合が一旦始まると必ずそうなるとは限りません。試合が終わってみて、エレガントだったのはユニフォームだけだったということにならないようにしたいと思います」 Q:ペルー戦(3月24日・キリンチャレンジカップ2007)に欧州組みを呼ぶ予定は? 「(ペルー戦に)誰を呼ぶかは先ほど聞かないという約束だったのではないですか?(補足:質疑応答の前にメンバー発表は14日に行われる為、ここでの質問は遠慮してくださいという告知があったため)その前に合宿がありますので、それが終わってから考えたいと思います。ヨーロッパでプレーをしている選手たちについては、これまでも何度か申し上げたように、いつでも彼らを戦力として計算していると、ここでも繰り返しておきます。 ただ・・・ジョーカーをゲーム最初の方に出してしまうというのはいい手ではありませんね。切り札というのは適切な時に使えるようにとっておくのが一番よくて、早すぎる時には使わない方がいいと思います。切り札を切る前に、あるいは使うかどうかを決める前にそれを使わなくてもよいようにするために、日本国内の選手を鍛えることがまず最初にしなければいけないことです。その上で、(ジョーカーを)使うかどうかを考えます。 ヨーロッパの選手を呼んで、より良いチームが出来るなら、呼ぶとしたらどう呼ぶか・・・私の個人的な考えですが、一番いいのは日本チームを作る時に、ヨーロッパからいつ呼ぶんですか?呼ばないんですか?あの選手を呼ぶんですか?呼ばないんですか?と皆様方から聞かれる必要のないチームをなるべく早くつくることです」 Q:3月24日の対戦相手がペルーということについては満足しているか? 「一番いいのは例えばドイツとか、ブラジルといった世界最強のチームと試合をするのがいいんでしょうが、そう簡単に組めるわけではないんです。 それから、今の質問はペルーを過小評価しているように聞こえましたがそうなんですか?ペルーがどんなチームか調べた上の質問ならお答えしましょう。ペルーが簡単に勝てる相手なのかどうか?簡単に勝てるチームはなかなかありません。今の世界ではどんな国の代表チームであっても100%勝ちますといえるチームはありません。勝って欲しいと皆さんが思う気持ちは分かりますが、約束はできません。必ず勝てる相手はないというところがサッカーの面白いところで、魅力でもあるわけです。 楽な試合にならないということだけははっきりしています。ペルーということですが、国の名前だけではなく、選手名簿で代表選手がどこの国のどのクラブでプレーしているか観察すれば、ペルーがどんなチームかということ以上にリスペクトしなくてはならないチームだということが分かると思います。 日本代表選手にとっては、良い試合をするよいチャンスの相手としてペルーを考えていいと思います。結果はどうなるか分かりませんが、特にアジアカップを控えているタイミングですから、アジアカップの戦い方をそろそろどうするかという具体化を始める時期です。ですから、ペルーがベストメンバーでくることを期待します。ペルー代表がどんな選手がきたらベストメンバーなのかは皆さんに調べる余地を残しておきましょう」 Q:2007年、日本代表をどういうチームにしていきたいか? 「スローガンの『ALL FOR 2010!』にふさわしいチームをつくりますよ。先ほど(日本サッカー協会事業部の方が)説明された内容で分かりませんでしたか?それが答えですよ。ですから、最終目標はワールドカップで、それにふさわしいチームを作ります。その途中にいくつかの障害物というか、ポイントがあるということです。 アジアカップというのはある意味で日本の実力をはかるインディケーションになりますね。つまりワールドカップのアジア予選の予行演習として考えられます。つまりアジアカップの決勝トーナメントの上位に出るチームがワールドカップの予選でもライバルになるということです。ですからそれは良い経験になるし、チャンスでもあります。ですからその目標のためにアジアカップも活用するということです」 Q:先ほどヨーロッパ組はジョーカーで、適切な時期に切るといっていたが、アジアカップは適切な時期にあたるのか? 「それはこちらの事情だけではなくて、向こうのスケジュールにも合わせなくてはいけません。皆さんがヨーロッパから選手を呼びたがっているのはわかります。ですが、呼んだらどうなるかという副作用も考えていただきたいです。 例えば、ヨーロッパでプレーをしているある選手が、日曜日に試合があって、月曜日に出発したら、成田に着くのは火曜日ですよね。火曜日の夜についてすぐにトレーニングができるのか?あるいは水曜日の試合をぶっつけ本番で出るのか?呼ぶなら(試合に)出てもらいます。いいプレーをしてもらいたいですが、眠れなかったり、時差があったりするなかでよいプレーをしなくてはいけません。呼んだからにはいいプレーをしてもらいたいですよね?その結果どうなるか・・・ 試合が終わったらすぐにヨーロッパに戻らなくてはいけません。そのままクラブに合流するわけですが、ヨーロッパの競争がどんなに厳しいかお分かりですよね?監督には権限があります。誰を使うか?遠い日本までいって疲れている選手を使うかどうか・・・大阪と東京の往復とは違うんですよ。正常なコンディションで臨めると監督は考えるでしょうか?ひょっとしたらレギュラーだったポジションを失うかもしれません。レギュラーを失った選手は2度と呼べないんです。 ですから、どうしたらいいのか、皆さんの知恵も借りたいと思います。私の考えを理解してください。もしヨーロッパでプレーする選手がスーパーマンだったら話しは違いますけれども・・・それならば問題はないですが・・・(日本語で)アリガトウ」 今年のスケジュール決定という事ですが注目はやはりアジアカップですかね~ オシムさんの進退を賭ける事になるでしょうしね。 でもオシムさんをもし辞めさせた場合に誰を監督にするのか?が問題ですからね オシムさんは若い選手を使ってるしコーチをオール日本人にしてるし 今後の為を思ってのメンバー招集してると思うんですけどねぇ 4年後そして8年後あたり下の層(U-○)の選手が活躍してくれると思うしね 伊藤翔とか森本とか梅崎も居るしあんまり悲観的になる事は無いんですけど いかんせんJリーグが成長しようとしない&変わろうとしない体制がありますからね~ とりあえず川渕退陣とJリーグの海外人枠5人への拡大とその枠を使って Jのチームに海外のGKを取って欲しいなあ でも通常の戦略考えたらやっぱり取らないよなあ
 3月24日 強化試合 ペルー戦(横浜)  6月上旬  キリンカップ 対戦国未定(静岡・松本・埼玉)  7月7日~7月29日 アジアカップ(タイ、マレーシア、ベトナム、インドネシア)  8月下旬  強化試合 対戦国未定(会場未定)  9月上旬  海外遠征 対戦国未定(欧州) 10月中旬  強化試合 対戦国未定(会場未定) ●イビチャ・オシム監督: 「どんな試合になるかということですので一言で申し上げれば、エレガントな試合になればいいと思います。しかしそれはまだここでお約束することは出来ません。 ここで今初めてキリンビール株式会社様がそれほど長い間日本代表を支援してくださったのだということを知りまして、今後未来にわたっても何も心配することはないな、という感想をいだきました。結婚生活に例えると30年程うまくいった夫婦というのは・・・長すぎるかもしれませんが(笑)、今後大きな破綻はなさそうですね。どんな理由があるか予想はできませんが、心配する必要はないのではないかと。ですから今後も皆さんとの協力関係をよろしくお願いしたいと思います。 これまでのご支援の感謝の気持ちとしまして、創業100周年ということですからキリンビール株式会社様におめでとうと申し上げたいです」 Q:先ほどエレガントな試合になるといいなとおっしゃっていましたが、具体的にどんなところを見せたいと考えているか? 「ユニフォームがエレガントになるといったんです。試合の内容がエレガントになるとはお約束はできません。エレガントにしようと思っていても、試合が一旦始まると必ずそうなるとは限りません。試合が終わってみて、エレガントだったのはユニフォームだけだったということにならないようにしたいと思います」 Q:ペルー戦(3月24日・キリンチャレンジカップ2007)に欧州組みを呼ぶ予定は? 「(ペルー戦に)誰を呼ぶかは先ほど聞かないという約束だったのではないですか?(補足:質疑応答の前にメンバー発表は14日に行われる為、ここでの質問は遠慮してくださいという告知があったため)その前に合宿がありますので、それが終わってから考えたいと思います。ヨーロッパでプレーをしている選手たちについては、これまでも何度か申し上げたように、いつでも彼らを戦力として計算していると、ここでも繰り返しておきます。 ただ・・・ジョーカーをゲーム最初の方に出してしまうというのはいい手ではありませんね。切り札というのは適切な時に使えるようにとっておくのが一番よくて、早すぎる時には使わない方がいいと思います。切り札を切る前に、あるいは使うかどうかを決める前にそれを使わなくてもよいようにするために、日本国内の選手を鍛えることがまず最初にしなければいけないことです。その上で、(ジョーカーを)使うかどうかを考えます。 ヨーロッパの選手を呼んで、より良いチームが出来るなら、呼ぶとしたらどう呼ぶか・・・私の個人的な考えですが、一番いいのは日本チームを作る時に、ヨーロッパからいつ呼ぶんですか?呼ばないんですか?あの選手を呼ぶんですか?呼ばないんですか?と皆様方から聞かれる必要のないチームをなるべく早くつくることです」 Q:3月24日の対戦相手がペルーということについては満足しているか? 「一番いいのは例えばドイツとか、ブラジルといった世界最強のチームと試合をするのがいいんでしょうが、そう簡単に組めるわけではないんです。 それから、今の質問はペルーを過小評価しているように聞こえましたがそうなんですか?ペルーがどんなチームか調べた上の質問ならお答えしましょう。ペルーが簡単に勝てる相手なのかどうか?簡単に勝てるチームはなかなかありません。今の世界ではどんな国の代表チームであっても100%勝ちますといえるチームはありません。勝って欲しいと皆さんが思う気持ちは分かりますが、約束はできません。必ず勝てる相手はないというところがサッカーの面白いところで、魅力でもあるわけです。 楽な試合にならないということだけははっきりしています。ペルーということですが、国の名前だけではなく、選手名簿で代表選手がどこの国のどのクラブでプレーしているか観察すれば、ペルーがどんなチームかということ以上にリスペクトしなくてはならないチームだということが分かると思います。 日本代表選手にとっては、良い試合をするよいチャンスの相手としてペルーを考えていいと思います。結果はどうなるか分かりませんが、特にアジアカップを控えているタイミングですから、アジアカップの戦い方をそろそろどうするかという具体化を始める時期です。ですから、ペルーがベストメンバーでくることを期待します。ペルー代表がどんな選手がきたらベストメンバーなのかは皆さんに調べる余地を残しておきましょう」 Q:2007年、日本代表をどういうチームにしていきたいか? 「スローガンの『ALL FOR 2010!』にふさわしいチームをつくりますよ。先ほど(日本サッカー協会事業部の方が)説明された内容で分かりませんでしたか?それが答えですよ。ですから、最終目標はワールドカップで、それにふさわしいチームを作ります。その途中にいくつかの障害物というか、ポイントがあるということです。 アジアカップというのはある意味で日本の実力をはかるインディケーションになりますね。つまりワールドカップのアジア予選の予行演習として考えられます。つまりアジアカップの決勝トーナメントの上位に出るチームがワールドカップの予選でもライバルになるということです。ですからそれは良い経験になるし、チャンスでもあります。ですからその目標のためにアジアカップも活用するということです」 Q:先ほどヨーロッパ組はジョーカーで、適切な時期に切るといっていたが、アジアカップは適切な時期にあたるのか? 「それはこちらの事情だけではなくて、向こうのスケジュールにも合わせなくてはいけません。皆さんがヨーロッパから選手を呼びたがっているのはわかります。ですが、呼んだらどうなるかという副作用も考えていただきたいです。 例えば、ヨーロッパでプレーをしているある選手が、日曜日に試合があって、月曜日に出発したら、成田に着くのは火曜日ですよね。火曜日の夜についてすぐにトレーニングができるのか?あるいは水曜日の試合をぶっつけ本番で出るのか?呼ぶなら(試合に)出てもらいます。いいプレーをしてもらいたいですが、眠れなかったり、時差があったりするなかでよいプレーをしなくてはいけません。呼んだからにはいいプレーをしてもらいたいですよね?その結果どうなるか・・・ 試合が終わったらすぐにヨーロッパに戻らなくてはいけません。そのままクラブに合流するわけですが、ヨーロッパの競争がどんなに厳しいかお分かりですよね?監督には権限があります。誰を使うか?遠い日本までいって疲れている選手を使うかどうか・・・大阪と東京の往復とは違うんですよ。正常なコンディションで臨めると監督は考えるでしょうか?ひょっとしたらレギュラーだったポジションを失うかもしれません。レギュラーを失った選手は2度と呼べないんです。 ですから、どうしたらいいのか、皆さんの知恵も借りたいと思います。私の考えを理解してください。もしヨーロッパでプレーする選手がスーパーマンだったら話しは違いますけれども・・・それならば問題はないですが・・・(日本語で)アリガトウ」 ↓ここから管理人のコメントです 今年のスケジュール決定という事ですが注目はやはりアジアカップですかね~ オシムさんの進退を賭ける事になるでしょうしね。 でもオシムさんをもし辞めさせた場合に誰を監督にするのか?が問題ですからね オシムさんは若い選手を使ってるしコーチをオール日本人にしてるし 今後の為を思ってのメンバー招集してると思うんですけどねぇ 4年後そして8年後あたり下の層(U-○)の選手が活躍してくれると思うしね 伊藤翔とか森本とか梅崎も居るしあんまり悲観的になる事は無いんですけど いかんせんJリーグが成長しようとしない&変わろうとしない体制がありますからね~ とりあえず川渕退陣とJリーグの海外人枠5人への拡大とその枠を使って Jのチームに海外のGKを取って欲しいなあ でも通常の戦略考えたらやっぱり取らないよなあ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。