SDガンダム外伝(作品)

編集の前に参戦作品でガイドラインを読んでから編集してください。ガイドライン違反の内容は削除対象となります。

概要

武者ガンダムに続くSDガンダムの新機軸を担ったのが、騎士ガンダムに代表されるSDガンダム外伝である。
漫画、OVA、ゲームと騎士ガンダムが主役の物だけでもかなりの数と人気を誇るが、
1989年に販売されたカードダスシリーズが今なお続く定番商品としてかなりの知名度を持つ。
(今回のキャストやとどめ演出はOVA版に準じている)
騎士ガンダムが他作品にゲストで出演する事も多いが、スーパーロボット大戦にはBXが初の登場となる。
(物語の時間軸は騎士ガンダム達の最終決戦であるムーア界突入直前であることがOPで語られている)
ちなみに舞台となるスダ・ドアカ・ワールドは「カードダス」の逆読み(スダ・ドアカ→スダドアカ→ひっくり返すとカアドダス)。

ストーリー

MS種、人間種といった様々の姿の者達が暮らすスダ・ドアカ・ワールド。
とある国の一つ、ラクロア王国では魔王サタンガンダムとその手下のモンスター達の恐怖に怯えていた。
ついにフラウ姫がさらわれてしまう事件が起こり、困り果てたレビル王は騎士ガンダムに助けを請う。
選ばれし者、騎士ガンダムの冒険が今、始まる。

登場人物

騎士ガンダム

  • 記憶を失っているが、悪に立ち向かうその姿と性格はまさに「勇者」そのものな人物。HP500。
  • 声優の松本保典氏は騎士ガンダムの初アニメ化作品であるOVAでも同役を担当していた。最近の作品でもガンダム無双でリアルサイズの騎士ガンダムを演じており、Gジェネではマイキャラクターのボイスに松本氏の騎士ガンダムボイスが紛れ込んでいた。
  • 武器は勇者の証である電磁スピアとナイトシールドから取り出すナイトソード。
    • SDガンダム外伝では殆ど触れられないが、ナイトシールドとナイトソードも由緒正しい伝説の武器である。
  • その正体はかつて武者頑駄無軍団から白銀の盾と銀狼剣を盗んだ事により追放され、雷と共に姿を消した武者頑駄無真悪参の善の心。
    • 騎士ガンダムがやたらと善人過ぎるのはそもそも悪の心がないから。過去作に参戦した作品だとイクサー1と言えば分りやすいか。
    • 白銀の盾と銀狼剣がスダ・ドアカに転移した際に変化した武具こそ、ナイトシールドとナイトソードである。伝説の武器とは思えない平凡な名前になったな…
    • 白銀の盾と銀狼剣は後に武者頑駄無真悪参本人の手によって元の世界に返還されている。
  • 伝説の石版に書かれた呪文を読み上げる事で、三種の神器(炎の剣、霞の鎧、力の盾)を装着し、フルアーマー騎士ガンダムになる。(今回はイベントと追加武装の演出のみ)HP1000×10=10000
  • 媒体によっては魔法が使えるが、今回は使えない。ちなみにSFC版ではファン系をギガファンまで全部習得可能だったりする。
  • バトルドッジボールでは「烈風炎狼剣」なんて必殺技もあったが、さすがに不採用。

バーサル騎士ガンダム

  • 熾烈な戦いを乗り越え、バーサル騎士の称号を得た騎士ガンダム。HP2000
    • バーサル騎士とはスダ・ドアカ・ワールド最高の騎士に与えられる称号。名前の元ネタは宇宙世紀(ユニバーサル・センチュリー)。
    • かつての真悪参がその慢心故に実力を認められなかった事を思うとある意味皮肉な展開である。
    • 本来プロローグの時点でこの姿になっているのだが、ストーリーの都合なのか上述のフルアーマー騎士ガンダムの姿で始まっている。
  • 新しい鎧は霞の鎧と力の盾、そしてナイトシールドを鍛え上げたもの。力の盾とナイトシールドが鎧と一体化したため、空いた両手でバーサルソードと電磁ランスの二刀流が使えるようになった。BXじゃ最初から二刀流できたけど
    • 今回は最強メカニック軍団が騎士ガンダムのアーマーと破損した神器を組み合わせて作成してくれる事に。
    • バーサル騎士=二刀流は以後のシリーズのお約束となる。
    • 電磁ランスは電磁スピアを鍛え直した武器。バーサルソードはレビル王から賜ったラクロアの宝剣。ナイトソードはどこ行ったかって?さぁ…?
      • 今回レビル王にバーサルソードをもらってないので、どうやらナイトソードを鍛えなおした模様。よかったね、ナイトソード。
  • FC版及び漫画版での必殺技は「トルネードスパーク」。HPを最大値の70%消費して敵全体に即死効果。電磁ランスの力を使ってるのかと思いきや、都合上なくても使える。ゲーム『ナイトガンダムパズルヒーローズ』及びカードダス『救世騎士伝承EX』では「光の龍装」。光のエレメンタルドラゴンの力を使う技。どちらも残念ながら不採用。

騎士スペリオルドラゴン

  • バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴンが融合した本来の姿。スダ・ドアカワールドの守護神。HP15000
    • 本来の姿って真悪参じゃないの?と思われるかもしれないが、スペリオルドラゴンが現界するために選んだ操者が真悪参で、敵対する神の差し金で真悪参が分裂し、
      スペドラの一部もそれぞれ騎士ガンダムとサタンガンダムに分かれたという複雑極まりない経緯がある。
      • この経緯ですら全容が判明したのは近年のことで、それまでは真悪参の設定は知る人ぞ知る状態になっていた。
  • FC版での必殺技は「閃光斬」。HPを最大値の50%消費して敵に大ダメージを与える技。強力だが、装備や補助魔法との兼ね合いで使われないこともある技だった。
    • スペリオルドラゴンとして参戦していないので不採用だが、元々OVAでの最後の一撃に名前を付けたようなものなので、「騎士スペリオルドラゴン」の演出で再現されているとも言える。

スペリオルドラゴン

  • スダ・ドアカワールドの創世十二神の一人。そして十二神でもっとも働き者の神様。
  • 真悪参が騎士ガンダムとサタンガンダムに分かれた遠因の一つ。この辺りの設定はかなりややこしく変遷が激しい。
    • 十二神はリアル頭身のガンダムで、「核」「身体」「操者」の三要素で構成されており、スペリオルドラゴンは本編以前にこの三つに分裂し、核の部分がバロックガンの横槍で意志、飛龍、黄金の鎧に分裂してしまった。この意志が真悪参を新たな操者に選んだが、バロックガンがまたも干渉したために善悪の心に分かれ、善の心は騎士ガンダムに、悪の心は飛龍に融合してサタンガンダムに……というのが現状。
  • ネオブラックドラゴンとバーサル騎士ガンダムが融合したことにより、身体と核の2/3が融合して器がとりあえず出来たため、スペリオルドラゴン本人が降臨可能となった。この状態が上述の「騎士スペリオルドラゴン」である。ちなみに残る一つの黄金の鎧は黄金の騎士が持っている。
  • 台詞は一言もないが、今作ではキャラクターとしてしっかり登場している。

騎士アレックス

  • ラクロアの隣の国、アルガス王国のアルガス騎士団をまとめあげる騎士団長。ゼータ達の仲の悪さに頭を悩ませている。HP1900
    • というか、アルガス騎士団はこの人か騎士アムロがいないと軍としてまともに機能しない。大丈夫か王国。
      • ちなみに騎士アムロはラクロアから武者修行中にブレックス王から捕まったアレックスの代理を頼まれている。他国の騎士が騎士団長やらなきゃいけない辺りが相当ヤバい。
  • 回復魔法を得意としており、範囲回復のラビアム、修理装置、HP回復と手段には事欠かない。修理装置も回復魔法を使ってそうな気がするが、MPが減ったりはしない。
    • 改造ボーナスでバリアも取得する。実に便利。
      • おそらくSFC版で習得した防御魔法、今作でもバリア扱いのジアマーが元ネタか。
  • 初登場は13話。白い谷に身を寄せており、マーダル軍との戦いに身を投じていた。
  • 何かとガリアンのジョルディ王子と会話する場面が多いが、中の人がOVA版ガリアンのジョルディ王子をやっていた事が関係しているかもしれない
  • 原作では第3章では囚われのヒロイン役、第4章でもアニメではあまり活躍できていない。
  • 最強技の「アルガス怒りの剣」はFC版での必殺技。必殺技は全キャラにあったのになぜかアレックスだけ単独の技として持っている。
    • 元はHPを最大値の50%消費して敵単体に即死効果という、使い勝手の悪い技だった。普通に強力な攻撃技になったのは出世なのか弱体化なのか。
  • ちなみにラビアムはじめ回復魔法はSFC版での習得魔法で、FC版では魔法は一切使えない。これだけ見ると良いとこどりである。
  • 微妙な立ち位置だからか、バトルドッジには出ていない。
    • まぁ、剣士ゼータと騎士アレックスが二人ともチームにいたら、ΖとNT-1アレックスがメンバーにいる本家ガンダムチームとほぼ丸被りになってしまうので仕方ない面はある。

剣士ゼータ

  • 剣の技に秀でたアルガス騎士団騎馬隊長。真面目な性格だが、少々自尊心が強い面を持つ。HP650+400=1050
    • 本作ではソレスタルビーイング初の生身ガンダムマイスターとなる。どうしてこうなった。
      • 一角獣繋がりでバナージとも絡み、とあるイベントでは他の主人公勢に混ざって出てきたりもする。
  • FC版での必殺技は「ゼータ乱れ彗星」。おそらく空中に跳んで、剣から無数の気を飛ばす技。HP30%消費で、一部の敵には無効化されるものの、補助的な効果の多い必殺技の中では珍しい全体範囲のまともなダメージ技だった。他の媒体でもいくつか別の必殺技を使っていたが、残念ながらどれも不採用。
  • SFC版では単体回復や補助魔法が使えたが、そちらも不採用。まあ剣士だし仕方ない。
  • ちなみにSFCではゼータ・ダブルゼータ・ニューを入れていると協力攻撃が出来た。原作にない合体攻撃があったりするのに、原作や関連商品でやっていたものがないあたりは不遇である。
  • 個々人はHP1050なはずなのに、アルガス騎士団で3人合わさるとHP3000なのはよくネタにされた。

闘士ダブルゼータ

  • 戦士隊の隊長。山篭りの修行中、アレックス直々に騎士団へ勧誘され入隊した。HP680+370=1050
    • 今作では阿蘇山で命を救われた返礼にとジェイアーク組と行動を共にすることに。彼らからは「獅子の男」と呼ばれている。
  • アレックス曰く「騎士の才能はない」らしいが騎士技能はちゃんと持ってる。
  • FCでの必殺技は「ダブル猛襲弾」。HP20%消費して敵全体を殴って気絶させる……が殴っているのにダメージが無く、すぐ目覚められたりで使えない技だった。
    • 「ソード」の初撃の正拳突きはこれを意識していると思われるが、中間威力武器の前座という扱いは哀愁を誘う(まあ元々使えない技だし、再現っぽいのがあるだけマシかもしれない)
  • バトルドッジでは、物語には登場するが操作キャラとしてはいないという可哀想な扱いだった。

法術士ニュー

  • 元々は騎士であったが、法術の才能を見込まれ法術隊の隊長にまで登り詰めた実力者。攻撃魔法が得意。MP700+350=1050
    • 今作では一番最後に加入。それまでは何とヴェイガンのコロニーに身を寄せている。
      • コロニーでは医者をやっていたそうだが、アレックスみたいに回復魔法は持っていない。FCではマディアムという、SFCでいうラビアムと同効果の魔法も使えたのだが……。
  • ちなみにSFCでは回復魔法は使えず、逆にギガファンはSFCにしかない魔法である。良いとこ取りになり損ねてしまった。
  • 特殊能力にジアマーがあるが、SFCではニューは習得できない魔法である。FCでも防御系の補助魔法は使えない。
  • 反面、ソーラ系などのOVAでも使われた技は持っておらずイベントのみ。宇田Pによれば「サンライズの担当者と相談したところ、OVAの(稲妻の)演出をベースにするならファン系の方でと決着した」とのこと。バトルドッジでも「雷炎撃魔法陣」という雷系の技を持っていた。
  • FC及び漫画での必殺技は「フェーン爆風陣」。熱気を操り放つ技で、FCではHP25%消費で敵全体を火だるまの状態にする。こちらも技そのものにはダメージは無く、状態異常の毎ターンダメージを狙う技である。
    • 漫画版ではさらに爆発を起こし敵を吹きとばしたりした。不採用だが、単独ではどう見てもギガファンに劣りそうな技ではある。

黄金の騎士

  • 伝説の巨人編で登場した名前の通り全身を黄金の鎧に包んだ謎の騎士。ジオン族に敵対し、騎士ガンダム達を助けてくれるがその正体は誰もがみんな知っている不明。フロンタルと支社長は座ってろHP400
  • 寺田P「人間は同一人物が存在する事になるから登場しないと言ったな…スマン、ありゃあ嘘だった」
  • というわけで、正体は騎士シャア。負傷した彼が黄金の鎧に身を包んだ姿が「黄金の騎士」である。
    • この世界のシャアはジークジオンによって呪いをかけられ、猫の獣人にされてしまった。1stでの姿モチーフの仮面や黄金の鎧で素顔を隠すのはその容姿を隠すため。
      • ちなみに猫の獣人なので猫耳がある。でも全く萌えない。ここまで誰得な猫耳キャラも珍しい
      • また、この世界のセイラはもっと酷い事になっており、なんとスライムアッザムになっていたでも最終的にはアムロと結婚したし、兄との確執もないので間違いなく原作より勝ち組
      • 「もし、シャア・アズナブルが今も生きているとしたら…それはもう、人ではなくなっているのではないかな」


ネオブラックドラゴン

  • 騎士ガンダムの宿命のライバルであるブラックドラゴンが復活した姿。三種の神器の一つ、炎の剣を取り込み己の力として使役している。HP13000
    • 三種の神器が騎士ガンダムの手元にあるのに上記の設定どうすんだ、と思ったマニアもご安心。今回はとんでもない方法で復活する。
  • その正体はスダ・ドアカに転移した際に分裂した武者頑駄無真悪参の悪の心。つまり騎士ガンダムとは善悪二つに分かれた同一人物。ピッコロ大魔王とか言うと大体合ってる。
    • 騎士ガンダムがイクサー1ならコイツはビッグゴールドというべきポジション。

闇の皇帝ジークジオン

  • ジオン族の皇帝。指令を下すときはエンブレムの姿を取る。MP26000
  • モチーフは見てのとおりジオン公国のエンブレム(とガッチャマンの総裁X)だが、もう一つのモチーフはなんとザクレロ。尻尾の鎌などに名残がある。
    • 何故ザクレロなのかは後の作品で判明した。
    • その後ズール皇帝になったりネオジオングになったりして復活したがそれはまた別のお話。

騎士ゼノンマンサ

  • 闇の皇帝ジークジオンを守護するジオン親衛隊の指揮官。実力は騎士アレックスに匹敵する程。HP1800
    • その後幽騎士として復活するがそれはまた別のお話。
    • 原作終盤でアルガス騎士団と戦ったジオン親衛隊(騎士R・ジャジャ、剣士ガズアル、剣士ガズエルの三人で一枚のカードダス)は残念ながら未参戦。

呪術士ビグザム

  • ジオン族最高の魔法使い。本拠地であるティターンの塔を守護している。MP1400
  • 今作ではゼノンマンサと共にジークジオンの命を受けて暗躍する。

ゴーストビグザム

  • 呪術士ビグザムがモンスターと化した姿。術こそ使えなくなっているものの巨大化し、圧倒的なパワーを誇る。MP1700
    • ちなみにこの形態では「ビーグザーム」としか喋らなくなる、というのはOVAのみの設定である。
  • 登場するたびにオードリー(ミネバ)が反応してくれる。

ドラゴンベビー

  • ドラゴン族の子供でブラックドラゴンの息子を名乗る。父の仇である騎士ガンダムを狙うが…MP-10
    • その正体は騎士ガンダムに敗れたブラックドラゴンの肉体が炎の剣の力を得て変化したもの。これにブラックドラゴンの魂とドクロの杖に宿った魔力が揃った時、ブラックドラゴンは再び蘇るとされる。

アルガスシャドウ

  • ティターンの魔塔を守護する影の魔物で、侵入者の影となって現れる(本物と左右対称の姿でシャドウの名の通り黒いのが特徴)
    • 今作ではアレックスシャドウ、ゼータシャドウ、ダブルゼータシャドウ、ニューシャドウが登場。ジオン族の尖兵として大量に出現する。原作にはバーサルシャドウもいた。アレックスシャドウはMP850、残り三人合わせてMP1450
  • 性能も本物たちに準じており、HPの高いダブルゼータシャドウや射程の長いニューシャドウはなかなか厄介な相手。

マッドゴーレム

  • 伝説の巨人サイコゴーレムを模して作られた泥の魔物。サイコ同様ガンダム達の数倍のサイズ。MP480
    • 量産が可能であり、所謂雑魚枠として使われる。初登場時はゴーグとの巨神(人)対決となった。
    • 原作では火に弱く、着火するとあっという間に燃え尽きてしまう。とはいえブレストファイヤー等で即死効果が発生するという事はない。
      • キャンペーンマップ「無限の死者」では火が弱点という事に言及されている。
        こちら側の世界(地球)の火には魔力が籠っていないため特別な効果が無い模様。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年11月10日 12:04