「あ、煙草吸ってるの?」

久しぶりの『再会』から暫く、僕は彼女と逢うことが結局無かった。
僕と言えばあいも変わらずいつものベンチで休憩をとっていて。
  この日は、あまりの手持ち無沙汰に、本当に久しぶりに煙草に手
をつけてみた。メンソールが鼻を抜けていく。それほど強いものは
吸っていなかったと言っても、久しぶりなだけにちょっと頭がくら
くらとする。

  夏が終わり、秋がやってこようとしていた。陽はまだまだ長いし、
残暑のせいで涼しいとも言えない気候。しかし確実に、次の季節の
足音が、ひっそりと近づいている。

  公園での彼女との二度目の邂逅は、そんな時だった。

「久しぶりだね」

「うん、本当に」

今日の彼女の出で立ちは、白色七部丈のサマーセーター、グレーで
チェックのシンプルな模様のついているフレアスカートというもの
だった。ストローマニッシュの帽子が、夏の余韻を感じさせる。

  彼女は前と同じように、僕の隣の席に座った。


「白崎君、煙草吸うんだね」

「うん? まあたまにだけど」

「駄目だよ、白崎君。煙草は身体に悪いから。それに」

なんだか、似合わないよ――煙草呑みとしては、ちょっとショックな言葉を聞
かされてしまったので。僕は苦笑しながら、持っていた携帯灰皿に煙草を押し
付けて火を消した。

「あ……ごめん。気、悪くしちゃった?」

「いや、大丈夫。身体に悪いっていうのは本当だし」

「ごめんね。その、なんていうか――白崎君、喫茶店のマスターでしょ? 
  珈琲に煙草は合うかもだけど、紅茶だったりすると少し違和感あるかなって
  思ったの」

確かに。紅茶は味もさることながら、その香りを楽しむものであるから。ささ
やかな茶会の場に、紫煙は邪魔なものかもしれなかった。

「だから、白崎君がかっこ悪いとか、そういう意味じゃなくってね、」

うん。そのフォローは、どうかと思うな。なんだ、その。恥ずかしい。

「柿崎さん、今日は店に来る?」


  懲りずに誘ってみた。何しろ前回は時間切れだったので。

「そうだね、お邪魔しようかな。実はちょっと探してみたんだけど、流石に
  ノーヒントじゃ無理だったね」

「そりゃそうだ。ちょっと路地っぽいところにあるし」

じゃあ、行こうかと。僕はベンチから腰を上げた。気分は少し、はしゃいでい
たかもしれない。とびっきりの紅茶を淹れてあげようだなんて、考えていた。

「めぐ、でいいよ」

振り返ると、彼女はまだベンチに座ったまま。微笑みながら、そんなことを言
うのだった。

「承知致しました」

僕は前を向き直し、彼女の顔を見ないようにして返す。
  参った。ときめきを感じるという年でも無いだろうに、なんだか酷く気恥ず
かしかった。


――――――――


「ようこそ、『トロイメント』へ」

彼女を店へ招き入れる。店内をきょろきょろ見回しながら、カウンター席につく。

「ここが、夢見るような喫茶店かぁ」

「ちょっと狭いんだけどね。あと少し古めだし」

「ううん、いいと思うよ。とってもいい雰囲気。私は好きだな、こんな感じのお店」

「光栄の極みで御座います」

一礼すると、彼女はまた零れるような笑顔を見せるのだった。

  ふと見ると、彼女はカウンター入り口側の、一番端っこの席に腰を下ろしている。

「かき……や、めぐさん。もっと真ん中に座ればいいのに」

僕がそう言うと、『んー』と人差し指で自分の顎をさしながら彼女は言葉を返す。

「えっとね。今はお客さん居ないみたいだけど、もし来たら何だか
  悪いでしょう。だから、お仕事の邪魔にならないように」

「その辺は大丈夫なんだけど。とりあえず、カウンターが一度に全
  部埋まったことなんて無いから」

「そうなの? 駄目じゃない、もっと頑張らなきゃ」

「善処はしてるんだけど」

「休みすぎなのよ、白崎君は」

ひとしきり、談笑。結局彼女は、席を替えないまま、こう付け加えた。

「じゃあね、ここ。私の指定席にしていいかなあ。私専用」

「どうぞどうぞ。その席は、今まで座ったことのあるお客様は、ほとんどいな
  いから」

やったあ、と。何だか喜んでいる彼女は、まるで子供のように無邪気な表情。


「それとね」

「何ですか?」

「普段呼び捨てで呼ばれてるから。"さん"は要らないわ」


――――――


「どうぞ、お待たせしました」

「わあ。これ、花びらが入ってるの?」

「そうだね。フラワーティーっていうのも、なかなかいいものだよ」

彼女はカップに口をつけて。ほぅ、と溜息をひとつ。

「いい香り。紅茶淹れるの、上手なんだね」

「僕の唯一の取り柄と言ってもいいくらいかな」

「うーん……あと、演劇の才能もあるよ、きっと。ね? 兎さん」

どうやらこのネタは、いつまでも引っ張られそうな気配である。

「そうだ、白崎君。あの本棚に入ってるのって、洋書?」

「そうだよ。ドイツとか、ヨーロッパにある本が多いかな」

「そっかぁ。じゃ、これも良かったら置いてよ」

彼女がバッグから取り出した本は――『Alice in Wonderland』。不思議の国
のアリスだった。


「こないだ白崎君に逢ったらね、なんか懐かしくなっちゃって。思わず
  買っちゃったの。散歩がてら外で読んだりもしてたから、ずっと持ち歩いてたんだ」

「そうなんだ……でも、いいのかい? 本が増えるのは有難いけど」

「大丈夫、もう読んじゃったし。それに、『不思議の国のアリス』は夢物語で
  しょう。このお店に置いてもらえれば、本もきっと喜ぶんじゃないかな」


  彼女の言うとおり、『不思議の国のアリス』は、少女アリスの見ていた夢の
話である。不思議な世界に迷い込んだ少女は、最後の最後で、家族の居る木の
下で目覚めるのだ。


  これをきっかけに、僕らは他愛の無いアリス談義に華を咲かせた。

「アリスは結局、夢から覚めてしまうけど。眠っていることに気付かなければ、
  いつまでもその世界に留まれたのかなあ」

「どうだろうね。『覚めない夢は無い』――って捉えちゃうと、少し寂しい気
  もするけど」

「寂しい?」

「うん。けど、目覚めている時でも、夢を見ることは出来ると僕は思ってる。
  それは勿論、眠っているときの夢と同じように、自分では気付かないもの
  なのかもしれないけどね」


「……この世界で」

「うん?」

「この世界でね。目覚めていれば、いいことってあるのかな」

まただ。彼女はいつも微笑んでいるけど、時折感じるこの儚さが、どこか危う
い印象を抱かせる。


「あるよ、きっとある」

「本当に?」

「本当さ。現に僕は、あなたに美味しい紅茶を提供しておりますので」

『お気に召して頂けましたか?』そんな台詞とともに、また一礼。彼女は吹き
出しながら言った。

「ふふっ、確かにね。本当に美味しい紅茶……ありがとう、白崎君。いや、兎さん?」

そう言われてしまっては、僕も役を崩す訳にはいかない。とことん付き合うこ
とにしよう。
  本当に、他愛の無い話だ。幸いなことに――まあ、いつものことだが――他
の客は来る気配が無かったので、僕等はずっと話をすることが出来た。


  適当にアリス談義が終わると、彼女は本棚の方へ足を運んだ。

「へぇ……色々あるんだね……」

「まあ、哲学書やら小説やらね」

「勉強家なんだね」

そう言いながら、彼女が一冊の本を取り出す。

「これ……ファウスト?」

それから、一言『懐かしい』と、ぽつりと零した。

  そんな彼女の声の一つ一つが鍵となって、僕の記憶の引き出しは開けられて
いく。夏の日の『再会』よりももっと前、多分それが、僕と彼女との初めての出会い。

「学校の図書館で読んでたもんね、白崎君。原書だったからびっくりしちゃっ
  たよ。辞書ひいて唸ってるんだから」

「生意気な学生だった、ということで一つ」

「うふふ。でも私があなたに話しかけたのって、実はその時くらいなんだよね」

忘れられちゃっても当然か、と。彼女は嘯くのだった。


『ゲーテ、私も読んだよ。日本語訳だけど』

引き出しが開いた今の僕は、その時の言葉を鮮明に思い出せる。会話としては、
一言二言交わす程度だったけれど。確かにあの時、僕は少し嬉しかったのだ。
  槐とは外国文学の話も出来たのだが、ほとんどの場合は周囲と話の合うこと
が無かったから。


「そういえばさ、……めぐ」

急に呼び捨てで呼べと言われても、少々戸惑うところがある。その癖彼女の、
僕の呼び方は変わることが無かったし。

「うん? 何?」

「前にさ。『トロイメント』の名前出したときに、意味がわかってたみたいだっ
  たけど。ドイツ語の勉強でもしてるの?」

ああそれね、と。何だか可笑しそうに、彼女は返す。

「私もね、『ファウスト』を頑張って原書で読もうと思って、辞書引いてたの。
  だけど途中で挫折しちゃって。

  それで結局、どんな単語があるのかなーって、気になったやつを調べるだけ
  になっちゃった。

 『夢』っていうのをたまたま調べたら、『夢見るように』なんて単語もあるん
  だものね。なんだか素敵だったな」


成る程。常用で使う単語なのかどうかはわからなかったが、そのような理由が
あったのか。
  あの辺りには色々派生語があるから。『トラウマ』という単語も、しれっと
ドイツ語だったりする。雰囲気を崩しそうだったので、それを口にすることは
無かったが。


「魂の救済……白崎君は、どう思った? あのお話は」

そう聞かれれば、お答えするのが役者の務め。僕は息を吸い込んだ。

「"時よ止まれ、お前はいかにも美しい!"」

きょとん、としている彼女。……しくったか。流石にちょっと恥ずかしい。

「白崎君……やっぱりあなた、役者の才能、あるよ」

「ちょっと頑張ってみました」

照れ笑いを浮かべる僕に、ぱちぱちと拍手を送る彼女。

  気を取り直して、僕は話し始める。

「ファウスト博士は悪魔の誘惑に負けてしまうけどね。
 君が言ったように、彼の魂は最終的には救済されたんだと思う」

「うん、確かにそうかもね。そして彼は永遠の眠りについた……
  じゃあ更に質問。白崎君にとって、『眠り』って何?」

「眠り……?」

僕は、彼女の質問の意図がよくわからなかったので、答えに窮する。どうして
彼女はそんなことを聞いてくるのか。
  暫く考えていると、また彼女が口を開く。

「えっと、やっぱり無しで。ごめんね」

「いや、大丈夫だけど……じゃあ、めぐはそれをどう思ってるの」

彼女は紅茶に口をつけて。一呼吸置いてから、続けた。

「『眠った』ときから、時間は止まる。そして彼は、それを美しいと言った。
  ……字面だけ捉えるとね。死ぬっていうことが、彼の魂の救済だったのかな
  あって。彼は永遠の眠りについて、永遠の夢を見るの」

「それって、きっと幸せなことじゃないかしら?」


  彼女の中に秘められた危うさが、次第にかたちになり始める。
  そして。その『かたち』が作られれば作られるほど。
  彼女の中にある『何か別なもの』が、壊れていく。


  一枚の絵を完成させていたパズルが。
  その端から、ゆっくりと崩れていくような……
  そんな感覚を抱かせる、声。
 
  僕は彼女に、何か言葉をかけなければならない。


「……それは、少し違うと思う」

「どの辺りが?」

「めぐが考えることも、ひょっとしたら正しいのかもしれない。でも、そうい
  う問いの答えは、一つじゃ無い筈なんだ。
  さっきも言ったけど、生きているままに――夢を見ることだって、出来るんだから」

そうして、無言の時間がやってくる。古時計が午後四時を知らせた
ところで、彼女は口を開いた。

「そう……うん、そうだね。ありがとう白崎君。優しいんだね、あなたは」

「いや、そんなことは」

「褒め言葉は素直に受け取るのが吉だよ」

「……はい」


何だか萎縮してしまってる僕を見て、君は笑い。その姿を見て、僕も笑った。

「本当にありがとう、白崎君。今度は直接ここに来るから」

だからさぼっちゃ駄目よ、と。そう言い残して、彼女は店を後にした。


  カウンターに残された、『不思議の国のアリス』。
  僕はそれをそっと手にとって、本棚の『ファウスト』の隣に収めおく。
 
  夢を見ていた少女の物語と、最期に夢の世界へ旅立った男の詩曲。
  繋がりの無い二つの作品に関連性を持たせる、一つの言葉。
  そんなキーワードに、僕は思考を巡らせていた。


  ただ。その鍵には、然してかたちが無い。
  それだけのことだ。


  そう、それだけの、こと。


――――――――――――――――――――

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2006年05月11日 20:28