"I love the Mainichi Shimbun online. Sort of."
「私は、ある意味毎日新聞を愛している」

February 26, 2008
J@pan Inc Blog

I love the Mainichi Shimbun online. Sort of. Having record of both the English and Japanese language versions of the same articles from the same publication resting side-by-side, only a hotlink away, the site serves as a rather interesting window into how news is tailored to its audience.

私は、毎日新聞オンラインを「ある意味」愛している。同じ新聞社の同じ記事の英語版と日本語版を記録していることで、このサイトはいかにニュースがそのオーディエンスに向けて仕立てられるかの興味深い窓となっている。

Looking at the publication, it seems that there is a fine line between news and entertainment—and the Mainichi’s leaning to the latter undoubtedly boosts their reading figures, particularly on the English site. As Ms Kitanaka has previously noted content is strategically selected and the writing style is self-consciously titillating. This applies to both the Japanese and the English versions but interestingly, there are inconsistencies between the two.

配信記事を見ると、ニュースとエンターテイメントの間には明確なラインがあるが、とりわけ英語版の方では後者のエンタメ志向が疑いの余地なく読者を増やしている。キタナカさんが以前指摘したように、内容は戦略的に選択され、記述スタイルも意識的に心をくすぐるようになっている。これは日本語版も英語版の両方に言えることだが、興味深いことにこの2つの間に不一致がある。

Opening up the English homepage the first thing I noticed was the startling number of articles related to sex crimes (click here for an example), none of which were related to the US military rape case that has been pummeling the headlines as of late. These were all crimes committed by Japanese people, primarily against young females. Clicking on any of the articles not only pulls up the article in question but an onslaught of similar stories under the “related articles.” You can follow these stories to the end of the earth. Yet when I checked out the Japanese versions of these same articles, if they even existed, the number of “related articles” was always significantly less, or entirely nonexistent.

英語のホームページを開くと、最初に気づくのは仰天すべき性犯罪の記事の多さである。このどれも米軍のレイプのケースとは関係ない。これはすべて、日本人により若い女性に対して犯された犯罪である。記事のどれをクリックしても問題の記事だけでなく「関連記事」の下に大量の類似のストーリーを読むことができる。しかし同様の記事の日本語版をチェックしても存在したとしても「関連記事」はいつも少ないか、全く存在していない。

Is it presumed that the Japanese audience doesn’t care to hear about these things? Does everyone know it’s happening and therefore it’s assumed that these stories don’t need to be told? God forbid readers actually have to stare problems in the face day in and day out to the point where they are forced to think critically about their contributing factors on a deeper level. Or、 is it simply that the English editors fall back on the sensationalist tendencies of the media in their home countries?

これは日本人の読者がこうした事柄について聞きたいと思わないことを想定しているのか?みんなそれが起こったことを知っていて、そのような話は報道される必要が無いと思われているからだろうか?それとも英語版の編集者が自国のメディアのセンセーショナルな傾向に頼っているということなのか。

Either way, I don’t care for the Mainichi Shimbun as much as I first stated. I lied. In fact, I find it rather difficult to respect a publication that blatantly reports with such extreme discrepancy across its content. But I am glad that it exists and it is entertaining. It’s also an interesting window into the world of journalism and the Janus-faced duality of allegedly bilingual reporting.

どちらにしても私は毎日新聞には最初に述べたほど興味がない。そう、嘘をついた。実際、私は内容についてこんなに極端な不一致をもってぬけぬけと報告するような新聞社を尊敬するのは難しいと思う。これはまたジャーナリズムの世界への、そしてバイリンガルなリポートとかいうもののヤヌスの双頭のような二元性への興味深い窓である。

By Justin Potts


翻訳は、Mozuの囀さんのブログを参考にしました。
http://rockhand.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_6f5f.html
最終更新:2008年06月21日 00:58